キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:62

温泉

神奈川県茅ケ崎市茅ケ崎3-2-75

#湯快爽快

営業時間:10:00〜翌3:00

2015年06月26日 11:37

pikopiko
温泉

神奈川県厚木市岡田3-17-10

#健康センター

入館料:大人 2,000円     小学生 1,200円

2015年06月26日 11:36

pikopiko
温泉

神奈川県横浜市 南区中里一丁目25番1号

海洋深層水&天然温泉 営業時間10:00〜0:00(最終入館23:30) 年中無休(メンテナンス日は休業) 平日700円、土休日800円 無料駐車場あり 電話045-710-1126

みうら湯 弘明寺店

2015年04月07日 23:37

jingaku
温泉

神奈川県足柄上郡山北町中川577-6

#温泉 #宿泊可 #露天あり

日帰り大人1000円子供500円 源泉かけ流し 11:30~14:00 15:00~17:00

2015年01月17日 22:43

acya2727
温泉

神奈川県相模原市藤野町牧野

#温泉

源泉100%、加水なし。

藤野やまなみ温泉

2014年11月20日 00:02

yasui1
温泉

神奈川県足柄下郡箱根町湯本777

#宿泊可 #露天あり #食事可

箱根湯本駅裏の真上にある野天風呂。無料休憩所や食事・宿泊設備、貸切風呂も駐車場も完備。温泉は無色透明で掛け流しの良い湯。設備はかなり古く鄙びている。入浴料750円。

箱根湯本温泉 かっぱ天国

2014年02月26日 00:05

ONKEN21
温泉

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191

#宿泊可 #露天あり #食事可

ホテルおかだと箱根の森おかだに併設された日帰り温泉施設。お食事処「山彦」や無料おやすみ処・イス席休憩室、貸切おやすみ処、カラオケルーム等もあります。温泉は野天岩風呂、大浴場、ジェット風呂、プラズマ湯、打たせ湯、泡風呂、サウナ等あり。岩風呂や湯上り処からの眺めは良い。温泉は湯の里5源泉混合、無色透明無味無臭の湯。入浴料は11~23時(最終受付22時)中学生以上大人1400円、3才以上子供600円、6~9時(入館8:30)の早朝入浴は大人1000円、子供500円。

湯の里おかだ

2014年02月25日 23:51

ONKEN21
温泉

神奈川県川崎市高津区千年新町20-4

川崎市の黒湯銭湯。2階にはカラオケステージもある。お風呂は露天風呂、天然温泉、源泉蛇口付電気風呂(以上黒湯)の他、ジェットエステバス・ボディーマッサージ(以上真湯)の他、別料金の遠赤外線サウナもある。

千年温泉

2013年12月11日 22:28

ONKEN21
温泉

神奈川県相模原市藤野町牧野8114付近

#温泉 #銭湯

内湯、露天あり。 タオル付きで850円。 休憩所、レストラン、ボディーケアもあります。 神奈川県相模原市緑区牧野8114−2 電話 042−689−2360

ふじの温泉 東尾垂の湯

2013年12月11日 22:06

bebek
温泉

神奈川県足柄下郡箱根町大平台583

#共同浴場

大平台温泉の共同浴場。無料駐車場も10台分あり。入浴料500円、休憩室は午前1200円、午後1000円、個室1500円(入浴込)で使用可。温泉の持ち帰りは20L150円。浴室は内湯のみで10人程度入浴可、熱めの湯となっています。

箱根大平台温泉 姫之湯

2013年09月19日 00:11

ONKEN21
温泉

神奈川県厚木市林五丁目

大きいサウナもある天然温泉です。

2013年07月05日 23:11

enkumi
温泉

神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-16-13

小さいけれど静かで良い温泉です。 お湯が黒いのが特徴です。 入浴料:大人1200円 営業期間・時間 通年 12:00〜21:00 駐車場 30台

稲村ケ崎温泉

2013年06月27日 15:24

customform
温泉

神奈川県相模原市緑区三ケ木

#温泉

2013年3月15日に「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」内に富士急行によりオープン。大人休日1000円、平日900円。露天風呂の源泉岩風呂・寝ころび湯が美肌の温泉、人工炭酸泉風呂あり。岩盤浴や食事・お休み処もあり。

2013年03月25日 00:00

ONKEN21
温泉

〒239-0801 神奈川県横須賀市馬堀海岸4丁目1-23

#温泉 #レストラン

2011年4月20日オープンした日帰り温泉リゾート。 露天風呂の塩辛く茶褐色のかけ流しの温泉越しに望む東京湾のオーシャンビューはすばらしい。 チムジルバンや物産マーケット、お食事処もあり。

2011年05月23日 00:00

ONKEN21
温泉

神奈川県秦野市南矢名2丁目13−13

#温泉 #レストラン

2010年9月26日に閉館した丹沢湯彩ほたるが同年11月19日に「秦野天然温泉 さざんか」としてリニューアルオープン。客層は大学生が多い。露天風呂からは丹沢の稜線が美しい。

2010年11月23日 00:00

ONKEN21
温泉

神奈川県川崎市幸区塚越4丁目314−1

#温泉 #レストラン #宿泊

九州黒川温泉新明館社長の後藤哲也氏が監修、縄文の森や古里をイメージした日帰り温泉施設。隣接する川崎生涯研修センターで宿泊やそばレストラン志楽亭で食事もできる。

2010年09月28日 00:00

ONKEN21
温泉

神奈川県横浜市旭区上川井町2287

#温泉

社会福祉法人の温泉ですが、地域交流施設として横浜温泉チャレンジャーが併設され、2時間500円で一般の人も入浴できます。温泉スタンド(1L=10円)、温泉の宅配もやってます。入浴施設は内湯のみ、休憩所あり。温泉は塩辛くかすかにアブラ臭、黄褐色で湯上り後は強烈に温まります。アトピーにもいいようです。

2010年09月08日 00:00

ONKEN21
温泉

神奈川県茅ヶ崎市中島1339−1

#温泉 #日帰り

神奈川県茅ヶ崎市中島 1339-1<施設所在地> (マルハン茅ヶ崎店裏)駐車台数326台 TEL:0467-57-2641 / FAX:0467-57-2614 営業時間 (年中無休)( 朝6:00〜深夜3:00 ( 最終受付AM2:30 )) 中学生以上 600円 小学生 300円 4歳以上 100円 岩盤浴 利用時間 朝6:00〜深夜2:30 小学生以上 300円 朝風呂 ( 朝6:00〜9:00 )中学生以上 500円

2010年08月09日 00:13

mikio_0128
温泉

神奈川県川崎市高津区千年1068-1

#温泉

営業時間   午前9:00〜午前0:00(年中無休) 料金   平日  750円   土・休日・特定日  950円 連絡先   TEL:044-741-4126 溝口温泉のナトリウム炭酸水素塩泉は重曹泉の名で知られています。 アルカリ性で皮膚表面の脂肪分や分泌物が乳化し洗い流され肌がすべすべします。 そのため「美人の湯」「美肌の湯」などと呼ばれています。 また、体表面からの水分の蒸発が盛んになり、湯上がり後は清涼感、冷感を覚えるので「冷えの湯」とも呼ばれています。 泉質  ナトリウム 塩化物 炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉) 泉温  41.3度 温泉井堀度  1,800m 湧出量  428L/分 水素イオン濃度  pH7.98 適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、 関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、 重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)

2010年04月02日 00:00

holly_d
温泉

神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目21付近

天然温泉

2009年09月06日 06:36

gasugasu

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 nizino43 18 pt.
2 int80h 12 pt.
3 ch0607 10 pt.
4 yukeleo12 8 pt.
4 tamura0721 8 pt.
6 Z432 7 pt.
7 pipi12453 5 pt.
8 giantocr3 4 pt.
9 bostonx5 3 pt.
9 mk1145 3 pt.
9 ttf54309 3 pt.
12 kenta1996 2 pt.
12 OKAYAMA_CT 2 pt.
12 kakukaku2 2 pt.
12 md180100 2 pt.
12 chinpo123 2 pt.
17 htakam 1 pt.
17 motowaku 1 pt.
17 miczin 1 pt.
17 nubura114 1 pt.