全 280 件
神奈川県海老名市柏ケ谷555-1
ゆめみ処ここち湯から「おふろの王様」になりました。
住宅地の中の広大なショッピングセンターの中にあります。
内湯には天然温泉利用の人工炭酸泉。
加温のみ源泉掛け流しの「ここち湯」があって、薄塩味アブラ臭の湯が楽しめます。
スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2019/11/21 22時 ONKEN21
石川県白山市北安田町548-2
社会法人佛子園が運営する日帰り温泉施設。
温泉は440円で、行善寺やぶそばなど食事もできる。
温泉は黄色っぽい、肌スベスベの湯。
食事可 露天あり
更新日時:2019/11/13 00時 ONKEN21
福島県福島市飯坂町字西堀切22
2015年10月末、68年の歴史に幕をおろした飯坂温泉伊勢屋が、2016年9月30日より「大人の温泉旅館」として新たにスタート。 素泊4500円~や、7~12時500円、12~18時800円、18~23時1000円で日帰り入浴も積極的。有料貸切風呂もある。またお隣に別館渓泉荘も2019年6月1日にプレオープン。自家源泉が2種類味わえるようになった。
宿泊可 露天あり
更新日時:2019/10/6 00時 ONKEN21
千葉県習志野市茜浜2丁目2-1
新習志野駅前ミスターマックス新習志野ショッピングセンター2階にキャビン付温泉施設の「湯~ねる」が2019年8月20日(火)オープン。ご入浴プラン平日900円、休日950円、岩盤浴プラン平日1300円、休日1400円、25時以降は平日1800円、休日2400円加算で朝まで滞在可。リクライニングシートやCoCo壱・はなまるうどん・焼鳥をどり・黒豚そば等のダイニングもある。
お風呂は遠くて狭いが、露天風呂の源泉かけ流し風呂、天望風呂、寝ころび湯で天然温泉利用。茶褐色塩味の掛け流しも満喫できる。ディズニーランドから最も近い仮眠温泉施設となります。
宿泊可 スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2019/8/18 13時 ONKEN21
群馬県利根郡川場村大字立岩673-2
2019年7月20日(土)オープンの道の駅川場田園プラザすぐ近くの日帰り天然温泉施設。
温泉はいこいの湯を運搬利用。内湯と露天があり、露天からの谷や丘陵の眺めは雄大。
開館時間10~20時(最終受付19時)、2時間大人800円、小人600円(食事利用は1時間超過無料)。TEL0278-25-8045
露天あり 食事可
更新日時:2019/7/26 23時 ONKEN21
神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24-6
ざぶん瀬谷目黒店、ゆめみ処ここち湯横浜瀬谷店を経て、おふろの王様瀬谷店となったスーパー銭湯。露天風呂で黒湯の温泉を利用し、美肌の湯です。
スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2019/7/6 23時 ONKEN21
群馬県利根郡川場村大字川場湯原1851-2
かつては湯郷グループで運営していたが、2019年1月10日に千葉の交通会社が再開した日帰り温泉施設。薄根川のせせらぎを望む露天風呂が心地よい。
露天あり 食事可
更新日時:2019/5/12 12時 ONKEN21
兵庫県神戸市灘区備後町3丁目1-7
神戸市灘区六甲道にある温泉銭湯。銭湯料金で入れるが、駐車場やシャンプー・ボディーソープ、機能浴槽(真湯)、露天風呂もある。サウナは別料金。新温泉は露天と内湯の加熱湯は薄茶色いモール臭、源泉かぶり湯は気泡で白濁、32℃非加熱掛け流しぬる湯は気持ちいい。
スーパー銭湯 露天あり
更新日時:2019/5/12 11時 ONKEN21
高知県高知市鷹匠町1丁目3-35
高知市城下の天然温泉付ホテル。併設の水哉閣は番台があり日帰り入浴可。西郷隆盛と山内容堂会見の地で広大な庭園がある。大浴場や露天風呂からは筆山を望む。温泉は塩辛い湯。
宿泊可 露天あり 食事可
更新日時:2019/5/12 11時 ONKEN21
徳島県三好市池田町松尾松本367-28
ケーブルで行く秘境の露天風呂の宿。日帰り入浴も積極的で1700円でケーブル乗車可能な露天風呂と展望大浴場を利用できる。露天風呂は38℃非加熱掛け流しの硫黄臭のする源泉が大量投入され湯が気泡で白濁するほど。四国でもトップクラスの温泉です。
宿泊可 露天あり
更新日時:2019/5/12 11時 ONKEN21
岐阜県下呂市金山町金山911-1
宿泊施設を併設した日帰り温泉の道の駅。地下に飛騨金山温泉を利用した馬瀬川のせせらぎが心地よいテラス露天風呂付浴室あり。よく温まる湯です。
宿泊可 露天あり 食事可
更新日時:2019/5/12 10時 ONKEN21
東京都東久留米市上の原2丁目7-7
2019年3月5日(火)にオープンした岩盤浴と名水百選や天然温泉武蔵野温泉を利用した関東最大の温浴施設。カフェやフードコートも併設されている。5階建ての大きな建物に15種類のお風呂とサウナ、別料金の岩盤浴に併設された専用のラウンジがある。入浴料平日750円、休日850円、岩盤浴全日650円。
スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2019/3/14 00時 ONKEN21
東京都調布市深大寺元町2丁目12-2 付近
人と自然の調和と共生をテーマにした天然日帰り温泉
湧出された源泉を一切加水せず、そのままの濃さで浴槽に入れています。
湧出される天然温泉は塩化物・ナトリウム温泉で等張性というからだの塩分濃度と同じ温泉塩分濃度のため、温泉に入っている時の負担がとても少なく済むからだに優しい温泉です。
漆黒の黒湯は、地下1500メートルの地層に含まれている昆布やシダ類などの植物が熟成された「フミン酸」という有機物がたっぷりと含まれているからです。
通常の温泉は、空気中に源泉が出るとすぐに劣化がはじまりますが、湯守の里の湯は「フミン酸」の力で劣化が抑えられ、ミネラルたっぷりの黒湯になって います。この「フミン酸」には、毒素を分解する力まで備わっています。
露天あり
更新日時:2019/1/9 15時 mizkix
長野県北佐久郡軽井沢町大字発地864-4
2018年7月20日にオープンした「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」内に併設された日帰り温泉施設。営業時間10~22時、大人1300円、特別日1500円、軽井沢町民割引あり。内湯・露天風呂・壺湯・サウナ・水風呂あり。浅間カフェを併設。
宿泊可 露天あり 食事可
更新日時:2019/1/8 23時 ONKEN21
千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
2018年4月13日に七福の湯と同経営の天然温泉付スーパー銭湯としてオープン。入場料金は平日750円、土日祝850円、岩盤浴は平日600円、土日祝700円。お風呂は2階にあり、露天風呂には大樽が倒れて水が零れるアトラクションあり。天然温泉稲毛の湯は露天風呂の一浴槽のみで利用。琥珀色塩味の湯です。
スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2018/12/29 17時 ONKEN21
茨城県龍ケ崎市中里2丁目1-2
2018年6月26日湯舞音1号店としてオープン。fitness&spa AXIAを併設。ご入浴プラン大人平日750円、休日850円の他、広大な岩盤浴レッストルームを備えた岩盤浴プラン平日1150円、休日1350円などがある。またレストランKikyoで食事も可。寝ころび座敷やゲームコーナもある。お風呂やフィットネスは2階で、龍ヶ崎温泉は露天風呂の熱湯や人工炭酸泉で利用。
やや黄色っぽい塩味の湯です。
スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2018/12/29 16時 ONKEN21
新潟県上越市大和5丁目4 付近
2018年11月15日(木)、上越妙高駅西口徒歩2分の場所にオープンした日帰り温泉。入浴料は420円の銭湯料金だが、ボディソープ・シャンプーはある。露天風呂もある。番台式で入浴は1回のみ、休憩はソファーのみ。低温ソルトサウナ・高温サウナもあるが、温泉とレンタルタオル付で600円必要。温泉は黄色く、肌がヌルヌルする。
露天あり
更新日時:2018/12/2 00時 ONKEN21
栃木県那須郡那須町大字芦野 付近
日帰り温泉あり
宿泊可 露天あり 食事可
更新日時:2018/10/20 20時 ponpon31
福島県福島市町庭坂字高湯25
高湯温泉にある福島市営高湯温泉旅館協同組合の共同浴場。入浴料は250円、石鹸・シャンプーはなし。お風呂は露天風呂のみで白濁硫黄臭レモン味掛け流しの極上の温泉が楽しめる。
露天あり
更新日時:2018/9/30 00時 ONKEN21
長野県長野市川中島町今井1780-1
スポーツクラブのテルメDOMEに2017年3月30日(木)より川中島温泉を併設してオープン。
川中島温泉は平日700円、土日祝750円で日帰り入浴可。2階は+600円の岩盤浴、
テレビ付源泉 露天風呂、信楽壺湯、内湯天然温泉はかけ流し。機能浴槽やロウリュサウナあり。
お食事処・休憩処「風乃間」あり。
スーパー銭湯 露天あり 食事可
更新日時:2018/9/8 15時 ONKEN21