全 33 件
石川県金沢市木ノ新保町 付近
金沢の玄関口、JR金沢駅の東口広場です。
雨が多い金沢を訪れた人に雨傘を差し出す、おもてなしの心を表現した
ガラスドームの「もてなしドーム」と、伝統工芸の鼓をイメージした「鼓門」です。
2015年春の北陸新幹線金沢開業により、東京⇔金沢間が2時間半で結ばれます。
駐車場有 無料
更新日時:2014/8/24 14時 mc2452
石川県七尾市中島町長浦ナ111付近
トイレあります。橋の説明看板あります。芝生あります。展望台あります。顔出しパネルもあったような・・・。売店、軽食もあります。
更新日時:2013/3/10 00時 nenkin7
石川県七尾市江泊町
空気の澄んだ日は富山湾越しに立山がきれいに見える。山頂に雪がかぶっていればなお絶景。
更新日時:2008/12/2 01時 hide1982
石川県珠洲市馬緤町
名前の通り、ゴジラに見える岩です。
いろんな岩があるので少しわかりにくいですが、車を停めて、ちょっと見れば見つかるでしょう。
更新日時:2008/4/7 17時 ziimny
石川県金沢市鞍月1-1
地上82mから360度の大パノラマ!
加賀平野を一望し、遠く白山も見える。
・利用時間…10:00〜20:00
※1月〜3月の平日は10:00〜19:00
・駐車場…あり
景色 夜景 喫茶
更新日時:2008/2/9 22時 masags
石川県金沢市太陽が丘二丁目
この通りの前後400mにはメタセコイヤが植えられており、12月から約1ヶ月間の17:00〜21:00に「青い光の空間」になる。地元では『冬のソナタ』のロケ地に似ていることでよく知られている。
景色 並木道 イルミネーション
更新日時:2008/2/9 22時 masags
石川県金沢市末広町
その名の通り、晴れた日には遠く、
河北潟まで見ることができる。
更に、この地点からの金沢市中心部の眺めもよい。
景色 夜景
更新日時:2008/2/9 22時 masags
石川県金沢市野田町
このあたりから見える金沢の夜景は、
小高い丘の上からの眺めだけに、とてもキレイ。
ただ、周辺が墓地であることが…。
風景 夜景
更新日時:2008/2/9 22時 masags
石川県鳳珠郡穴水町字岩車
この道路(=石川県道34号能都穴水線)で、穴水側から入ると、前方には穏やかな海(七尾湾北湾)と、西にそびえる別所岳の稜線、そして遠く能登島や「ツインブリッジのと」の主塔まで望むことが出来る。
景色 海 山
更新日時:2008/1/26 04時 masags
石川県白山市八幡町リ110
獅子吼高原(ししくこうげん)。
ここから望む加賀平野の眺めは格別。そして日本海に沈む夕日は絶景である。
よくロープウェイでしか行くことが出来ないように書かれているが、手前までマイカーで来ることが出来る。
景色 山 高原
更新日時:2008/1/25 20時 masags
石川県輪島市町野町曽々木
「垂水の滝(たるみのたき)」。
直接海へと流れる、日本でも珍しい滝。冬季になると、日本海から吹き付ける強風で、風にあおられた水が下から上へと“流れる”姿は圧巻!
景色 滝 海
更新日時:2008/1/25 19時 masags
石川県七尾市鵜浦町
富山湾と七尾湾の境にある灯台の1つで、灯台周辺は散策路などが整備されています。
吾輩は、親戚の磯船で灯台下の船着場まで行って岬の景色を眺めたことがあるんだにゃあ。
更新日時:2008/1/24 22時 nekodaimyo
石川県河北郡 内灘町字大根布
内灘大橋は、平成13年に開通した橋長344mの斜張橋です。夜にはライトアップされ美しく、「いしかわ景観賞」にも選ばれています。道の駅から見ることをお勧めします
景観 ライトアップ
更新日時:2008/1/12 11時 king5359