Total:230

地獄谷温泉 後楽館
長野県下高井郡山ノ内町平穏6818

松代温泉 国民宿舎 松代荘
長野県長野市松代町東条3541

精進湯
長野県諏訪市諏訪1丁目5−16

佐久市 温水利用型健康運動施設 平尾温泉 みはらしの湯
長野県佐久市下平尾2682
上信越道佐久平ハイウェイオアシスの「パラダ」に佐久市温水利用型健康運動施設「平尾温泉みはらしの湯」が2016年12月17日(土)にオープン。展望露天風呂・人工炭酸泉・替り湯付大浴場の他、食事処ひらね、温熱健康浴(岩盤浴)、トレーニングルームを併設。展望露天風呂からは八ヶ岳・蓼科の山々から佐久平の夜景など雄大な眺めを満喫できる。平尾温泉は東屋風露天風呂のみで利用。入浴料は中学生以上800円、小人400円、4歳以上の未就学児100円。温熱健康浴は高校生以上のみ利用可の500円。トレーニングルームは1回400円。営業時間10~22時(最終受付21:30)、不定休。
2016年12月25日 01:04
ONKEN21
遠山温泉郷 かぐらの湯(道の駅遠山郷)
長野県飯田市南信濃和田456

稲荷山温泉 ホテル杏泉閣
長野県千曲市大字稲荷山571-1

阿南温泉 かじかの湯
長野県下伊那郡阿南町富草4923

日帰り温泉 白鳥園
長野県千曲市戸倉
9:30から22時まで500円で入れる掛け流しの日帰り温泉です。露天風呂や飲食エリア・レトロなゲームコーナーもあり、1日いても飽きません。

2016年02月23日 23:57
npdckm
衣温泉
長野県諏訪市小和田南3-18
地元の方が利用する小さな共同浴場。駐車場は2台。入浴料は200円でカウンターに料金を置く。天井が高く、タイルはエメラルドグリーン色。完全掛け流しです。2015年12月27日(日)を以って閉館。
2015年12月23日 01:09
ONKEN21
蓼科高原 スパリゾート 鹿山の湯
長野県茅野市北山4026-2

大和温泉
長野県諏訪市小和田17-5
個人経営で外来者も入浴可能な共同浴場。狭い家の間の通路を抜けた先にある。入浴料230円で受付に置くか、お釣りのある場合は管理人に支払います。営業時間7~22時。 細長いスンレスの浴槽で6人くらいは入浴可。かかり湯に熱い源泉と冷却用の水があり、調整しながら湯船に投入します。他に直接投入できる源泉蛇口あり。湯小路源湯はやや緑がかり、硫黄臭の漂う上諏訪屈指の名湯です。
2015年11月03日 13:12
ONKEN21
山田温泉 大湯
長野県上高井郡高山村奥山田3580

よませ温泉 遠見乃湯
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬6995

湯田中温泉 楓の湯
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227−1

千古温泉
長野県上田市真田町長6395-1

長野・裾花峡温泉元湯うるおい館
長野県長野市妻科98番地

姫川温泉 瘡(くさ)の湯
長野県北安曇郡小谷村大字北小谷9922−3
2014年1月11日にオープンした姫川温泉の日帰り温泉施設。 源泉は武田信玄の隠し湯で文字通り傷によく効く源泉。 休憩所はアットホームな雰囲気。 内湯のみで掛け湯、源泉蛇口ありで源泉かけ流し。 料金は大人600円、小人300円、駐車場は10台。
2015年01月17日 00:01
ONKEN21
白馬八方温泉 第一郷の湯
長野県北安曇郡白馬村北城5695

アートヴィレッジ明神館
長野県東御市八重原1806番地1

北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯
長野県南佐久郡小海町豊里5918-2
スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 25 pt. |
2 | ch0607 | 9 pt. |
3 | nizino43 | 8 pt. |
4 | keikomu | 5 pt. |
4 | mk1145 | 5 pt. |
4 | R99999 | 5 pt. |
7 | tatatata55 | 3 pt. |
7 | copen1300 | 3 pt. |
7 | shirokuma7 | 3 pt. |
7 | Z432 | 3 pt. |
11 | ghch9 | 2 pt. |
11 | ppc | 2 pt. |
11 | pipi12453 | 2 pt. |
11 | nhdwyyer | 2 pt. |
11 | gackt_camu | 2 pt. |
16 | a204012v6 | 1 pt. |
16 | warp | 1 pt. |
16 | nobiharuo | 1 pt. |
16 | tub89396 | 1 pt. |
16 | mzmz31 | 1 pt. |