キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:18424

取締り

〒238-0047 神奈川県横須賀市吉倉町1丁目 横須賀街道付近

#取り締まり #スピード

トンネル出ると左車線つぶしてサイン会場です。

2012年04月07日 17:00

sats_tls
取締り

福岡県福岡市早良区野芥4丁目付近

#取り締まり

福岡市内から佐賀の三ッ瀬に向かう方向で取締 交差点の手前20mくらいの所に左に道が分岐しており そこのマンション前のスペースに引きこまれます。 平日と休日 問わず 朝9時頃からと昼過ぎからに シートベルトと携帯電話の取締あり 休日の方が多く取締を行なっており結構な確率で摘発されています。 監視している人は引き込まれる分岐の100mほど手前の小さいスーパーの自動販売機の影 又は、電柱に潜んでチェックしています。

2012年04月03日 00:00

masa563
取締り

福島県郡山市喜久田町早稲原下ノ端(字)148-3付近

R49方面に向かう車に対して取り締まりを行っていました。 見通しのよい直線ですがオービスは草むらに隠れるように設置してあり確認困難です。 (2012/03/27 午前9時30分頃確認)

2012年04月01日 00:00

Pantherina
取締り

東京都江東区塩浜2丁目7−13付近

#取り締まり #スピード

2012/03/30の昼過ぎ(14時前)頃から光電管による取締開始。

2012年03月30日 18:22

gcafe
取締り

〒103-0016 東京都中央区 新大橋通り付近

首都高下側から蛎殻町交差点へ進入(一方通行路出口)左折は可能であるが、出光スタンド奥への左折は禁止 スタンド周辺におまわりが・・・

2012年03月29日 15:51

yukinntyu
取締り

静岡県御殿場市川島田1713

全方向止まれですが、御殿場方面からの交差点手前でパトカーが待機しています。

2012年03月20日 22:13

jin0708
取締り

埼玉県北本市

#取り締まり

吉見から北本へ向かう車を対象に、夜間、速度取締をしています。ここで測定して、この先のセブンイレブンの手前にあるゼブラゾーンにPCを待機させ、引き込みます。

2012年03月13日 00:39

mmcs
取締り

東京都江東区有明

#スピード #取り締まり

最新のドライブスポットが最新の取締りスポットになっています(笑)。 ゲートブリッジの西側、側道脇で白バイがスタンバイ。 ゲートブリッジ東側から信号がなく速度が出やすい。 パンダは臨港トンネルに入らず、手前の側道に入ってUターンして東行き車線へ。

2012年03月13日 00:00

bu3
#取り締まり #一旦停止

諏訪湖から高島城に向かう道路。 城の前にある丁字路で一旦停止せずに左折すると、陰に隠れていたポリスメンに呼び止められます。

2012年03月13日 00:00

bu3
取締り

山口県周南市福川

サイン会場は周南交通検問所付近です。

2012年03月09日 17:21

knt04577
取締り

東京都墨田区八広2丁目56−9付近

#取り締まり

荒川方向から明治通り方向に向かって走っている車は右折禁止 左方向二股の部分にパトカーが待機しています(違法駐車で)

2012年03月07日 22:49

yagim
取締り

新潟県北蒲原郡聖籠町亀塚(大字)

交差点、浜側にて監視していること多し。 信号をキチンと確認しよう。

2012年03月07日 11:45

ghqma9

パトカーは道路から一段下がった駐車場、またはもう一段下の資源ステーション横に止めています。 お巡りさんはバス停に立っています。 シートベルト、携帯、信号無視なども見ているようです。

2012年03月01日 00:00

knt04577

取締りしていました

2012年02月29日 14:54

seon_pc123

橋を渡って少し行った所、街路樹と茂みに隠れて測定。サイン会場は内科を通り過ぎた所にある旧運送会社の駐車場

2012年02月27日 00:00

knt04577

街路樹に機器、測定者が茂みに隠れています。サイン会場は災害慰霊碑付近です。

2012年02月27日 00:00

knt04577
取締り

鳥取県米子市永江560−2付近

夜、信号が点滅に変わってから、赤点滅の一時停止の取り締まりをパトカーでしてます。

2012年02月24日 10:38

ks8723
取締り

鳥取県米子市

夜、川沿いの道路に出る時の一時停止違反を、少し離れた場所にパトカーを停めて取り締まり。

2012年02月24日 10:35

ks8723
取締り

大阪府河内長野市

#取り締まり

国道170号線北行き車線、国道310号と交差1キロほど北、信号が50m間隔であり、その二つの目信号右、コンビニ辺りに白バイが隠れている。 一つ目の信号を黄色で通過すると二つ目の信号は必ず赤で、信号無視になる。 数年前に友が引っかかり、昨日私も引っかかってしまった・・・・ この信号、構造が悪いのでは?? 一つ目の信号黄色の時必ず止まるようにしなくては・・・・黄色で通過できたと一安心したら目の前は赤信号。 スピード出せば通過できるが、今度はスピード違反・・・白バイにとって良いネズミ捕り場所です。黄色で通過すると必ず引っかかる・・・

2012年02月22日 00:00

orivu2
取締り

福島県郡山市日和田町川坂(字)5付近

郡山駅方面に向かう車に対して取り締まりを行っていました。 移動式オービスです。(2012/02/16 午前10時頃確認)

2012年02月19日 00:00

Pantherina

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 20 pt.
2 R99999 6 pt.
3 nizino43 5 pt.
4 shirokuma7 4 pt.
5 copen1300 3 pt.
6 pipi12453 2 pt.
6 ghch9 2 pt.
6 knt04577 2 pt.
6 ppc 2 pt.
6 Z432 2 pt.
11 masukawa 1 pt.
11 Halley 1 pt.
11 h19e 1 pt.
11 nezumito25 1 pt.
11 gackt_camu 1 pt.
11 mk1145 1 pt.
11 himucchi 1 pt.
11 tatatata55 1 pt.
11 misaki2024 1 pt.
11 mzmz31 1 pt.