Total:986

大阪トンネルからの展望
東京都八丈町大賀郷 付近

ティーヌ浜 ハートロック
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利 付近

増井山
兵庫県姫路市白国 付近
姫路市街地の北側に位置し、増位山風景林としてレクリエーションの森に指定されています。 また、市道白国増位線の途中にあるポケットパーク(3台駐車可)が姫路城十景に選定されていますが、 姫路城から3.3km離れており送電線もあるため、お勧めできません。 増位山山上広場に無料駐車場(8:00~17:00)があり、随願寺へのお参りやハイキングの起点に利用できます。 市道白国増位線は急勾配のため、ヒルクライムに挑む自転車がいますので運転は注意が必要です。

2015年03月07日 14:21
keipound
三浦海岸桜まつり
神奈川県三浦市南下浦町上宮田 付近

書写山圓教寺
兵庫県姫路市書写 付近
西国三十三所 第27番目の霊場であり、西の比叡山と呼ばれています。 三つの堂は、ラストサムライのロケ地としても有名です。 境内に入るには6本の参道(置塩道、東坂、西坂、六角坂、刀出坂、鯰尾坂)を登るか、 書写山ロープウェイ(8:30~18:00に、山麓駅-山上駅間を15分間隔で運行、往復900円、片道500円)を使います。 ロープウェイ山上駅および東坂参道から来た場合は、有人志納所で志納金500円を払います(摩尼殿までシャトルバス利用時は+500円、夜間~早朝は無人志納所)。 ロープウェイ山麓駅に、無料駐車場があります。 もみじまつり期間中に訪れましたが、摩尼殿~三つの堂の観光ルートから外れると観光客は少なくなります。
2015年03月01日 13:18
keipound
護国寺
富山県下新川郡朝日町境 付近
弘法大師により809年に創建されたと伝えられる真言宗のお寺です。 高台にある境内の池泉回遊式庭園から日本海を一望できます。 別名シャクナゲ寺と呼ばれており、本堂裏の庭園に咲くシャクナゲ(4月下旬開花)と ツツジ(5月上旬開花)が、とやま花の名所に選定されています。 拝観料は不要ですが、お宅が敷地内にあるので、深夜・早朝の訪問は避けたほうが無難です。 国道8号から境地区に入ったところに駐車場(300円)があります。

2015年03月01日 11:36
keipound
新舞子海岸
兵庫県たつの市御津町黒崎 付近
瀬戸内海に面する海岸で、春は潮干狩り場、夏は海水浴場として多くの観光客で賑わいます。 大潮の際には、500m以上も潮が引き広大な干潟が現れ、 早朝、夕方と重なれば、朝日、夕日に照らされた黄金色の干潟や プラチナウェーブがが見られます。 新舞子荘(民間に売却)の東の高台が撮影ポイントとなっており、 12月~2月の空気の澄んだ早朝には、駐車できないほど混雑します。 干潮表、潮干狩表の時刻は下記URLを参照。 http://sinmaiko.jp/siomihyouSet.html

2015年03月01日 11:29
keipound
姫路駅の城見櫓
兵庫県姫路市駅前町 付近
2014年、JR姫路駅北口を出てすぐ2Fに城見櫓が作られました。 姫路駅北の大手前通りは、姫路城十景に選定されており、 通りの先 約1.37kmに姫路城の大天守が望めます。 姫路城のライトアップは、日没~22時まで。 春夏用(4月~10月)は白色系、秋冬用(11月~3月)は暖色系。

2015年02月22日 17:33
keipound
小田原梅まつり・曽我別所梅林
神奈川県小田原市曽我別所 付近

姨捨山から観る長野市街地
長野県千曲市八幡

錦江湾公園
鹿児島県鹿児島市平川町 付近

ファミリーマート 日光清滝店
栃木県日光市清滝4丁目3 付近
2015年02月06日 10:19
nekosensei
若狭野天満神社
兵庫県相生市若狭野町野々1190 付近
西播磨花の郷のひとつであり、6月中旬から7月上旬にかけて境内にあじさいが咲きます。 最盛期には約5000株がありましたが、害虫被害により約1000株まで激減しました。 今は、約2000株まで回復しています。 国道2号線の近くにあり、境内の空き地に駐車ができます。

2015年01月20日 19:36
keipound
餘部駅
兵庫県美方郡香美町香住区余部 付近
橋梁下の余部集落から5分ほど坂を登ると駅待合室に到着します。 鉄橋展望台・空の駅からは、日本海の絶景を望むことができます。 また、餘部駅の歩道から分岐した場所に展望所があり、余辺橋梁を一望できる。 余部集落の東には、2010年に整備された「たかのすの森ハイキングコース」があり、 約3km、50分ほど歩くと鎧駅に着きます。 ハイキングコースの途中には、五反畑展望所、たかのす展望台、サワリ鼻展望所があり、 余部橋梁を見下ろすことができます。 道の駅あまるべに駐車できます。

2015年01月12日 11:37
keipound
鎧駅
兵庫県美方郡香美町香住区鎧 付近
餘部駅の東隣の駅で、ドラマ「ふたりっ子」の撮影や青春18きっぷのポスターに使われました。 駅舎は高台にあり、地下道を渡った海側のホームからは、鎧集落と鎧港を見下ろすことができます。

2015年01月12日 11:05
keipound
末広地区のそば畑
兵庫県佐用郡佐用町末廣 付近
10月になると姫新線沿いの末広地区にそばの花が咲き誇ります。 運が良ければ、朝霧の中を走る列車が見られます。

2015年01月04日 16:01
keipoundスポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 26 pt. |
2 | ch0607 | 10 pt. |
3 | nizino43 | 5 pt. |
3 | mk1145 | 5 pt. |
3 | keikomu | 5 pt. |
6 | pipi12453 | 4 pt. |
6 | Z432 | 4 pt. |
6 | R99999 | 4 pt. |
9 | copen1300 | 3 pt. |
9 | tatatata55 | 3 pt. |
11 | gackt_camu | 2 pt. |
11 | nhdwyyer | 2 pt. |
11 | bostonx5 | 2 pt. |
14 | mzmz31 | 1 pt. |
14 | ppc | 1 pt. |
14 | h19e | 1 pt. |
14 | nezumito25 | 1 pt. |
14 | himucchi | 1 pt. |
14 | knt04577 | 1 pt. |
14 | misaki2024 | 1 pt. |