Total:986

昇仙峡
山梨県甲府市
2008年02月13日 01:57
norank2007
サラブレッド銀座駐車公園
北海道新冠郡新冠町字高江
「判官館森林公園」がある山を迂回して、上り坂の頂上で合流する道道(通称・サラブレッド銀座)のT字交差点脇にある休息所です。 ここから眺める牧場の風景は、なかなか良いですよ。
2008年02月12日 21:55
nekodaimyo
北海道百年記念塔
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌
「野幌森林公園」内にある、1968年の「北海道開道100年記念事業」で建てられて2年後に完成した焦げ茶色の塔です。 札幌市内に高層建物が少なかった頃は、遠く東区栄町でも見ることができたにゃあ。
2008年02月12日 18:24
nekodaimyo
あやめ公園
北海道岩見沢市緑が丘3丁目
菖蒲(あやめ)が満開になる毎年7月中旬には、「彩花まつり」が開催されて、市内外の観光客でにぎわう公園なんだにゃあ。
2008年02月12日 17:26
nekodaimyo
いわみざわ公園
北海道岩見沢市志文町
夏は、隣接の遊園地「北海道グリーンランド」で遊んだり、公園内の花や緑を眺めながら山を散策ができ、冬はスキーができる設備が揃う大きな公園です。
2008年02月12日 17:21
nekodaimyo
吹割の滝
群馬県沼田市

パノラマ台
山梨県南都留郡 山中湖村平野

勇払マリーナ
北海道苫小牧市字勇払376
苫小牧市街に隣接する苫小牧西港と、北電厚真発電所がある東港の中間にあるプレジャーボート用の港です。 苫小牧西・東港を出入りするたくさんの船を眺めることができるんだにゃあ。
2008年02月10日 13:32
nekodaimyo
ウトナイ湖サンクチュアリ・ネイチャーセンター
北海道苫小牧市字植苗150-3
シベリアから飛来する白鳥やその他の野鳥が集まるウトナイ湖畔にある、「日本野鳥の会」さんが運営する入場無料の施設です。
2008年02月10日 13:20
nekodaimyo
石川県庁
石川県金沢市鞍月1-1

太陽が丘ニュータウン メタセ大通り
石川県金沢市太陽が丘二丁目

望湖台
石川県金沢市末広町

金沢の夜景
石川県金沢市野田町

行田 古代蓮の里公園
埼玉県行田市小針
2008年02月06日 21:34
WR250F2006
行田水城公園
埼玉県行田市天満
水城公園はかつて存在した「忍城」(おしじょう)の堀の一部で、大きな池のある公園です。水鳥を眺めてのんびりしたりなど行田市民の憩いの場です。春にはつつじ、夏には葵の池がホテイアオイで埋め尽くされることでも知られています。
2008年02月06日 21:17
WR250F2006スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 25 pt. |
2 | ch0607 | 9 pt. |
3 | nizino43 | 8 pt. |
4 | mk1145 | 5 pt. |
4 | keikomu | 5 pt. |
4 | R99999 | 5 pt. |
7 | pipi12453 | 3 pt. |
7 | tatatata55 | 3 pt. |
7 | copen1300 | 3 pt. |
7 | shirokuma7 | 3 pt. |
7 | Z432 | 3 pt. |
12 | ghch9 | 2 pt. |
12 | bostonx5 | 2 pt. |
12 | ppc | 2 pt. |
12 | nhdwyyer | 2 pt. |
12 | gackt_camu | 2 pt. |
17 | warp | 1 pt. |
17 | a204012v6 | 1 pt. |
17 | nobiharuo | 1 pt. |
17 | tub89396 | 1 pt. |