Total:590

移動オービス
千葉県千葉市若葉区貝塚町 付近 トンネル出口
トンネル出てすぐの故障車を止めるスペースで、アルファードの移動オービスを見ました! ご丁寧に三角表示板が出てたので警戒しましたが、 乗ってる人の服が青い服、白いヘルメットだったので 間違いないと思います。 2年程前に1度見て以来なので、もう出てこないかもしれませんが、参考までに・・・。
2014年07月21日 16:00
gtrforever
西知多産業道路 南向き(常滑方面)LHシステム
愛知県東海市元浜町 付近

スピード取締り
山梨県笛吹市御坂町藤野木 付近

オービス
石川県能美郡川北町

スピード違反
島根県邑智郡川本町大字因原 付近
因原方面かトンネルを抜け、橋を渡りカーブの先の見えないところで、警官が隠れるようにオービスで取り締まりを行っています。カーブでレーダー感知ができず、直前にしかわからない時があります。時速50kmなのですが少し下り勾配になっており、時速70~80km出ます。
2014年04月13日 10:38
Shimane110
新東名上り 171kpにLHシステム設置(電光掲示板上)
静岡県周智郡森町睦実 付近

豊川橋にオービス設置
愛知県豊橋市吉前町 付近

国道160号(氷見→高岡) レーダー式
富山県氷見市小竹 付近

シートベルト、信号無視、携帯電話など
岡山県岡山市北区吉備津 付近
総社方面から岡山方面へ走行時注意。 吉備津神社の参道を吉備津駅へ入ったところに検問車両(キャラバン)交差点から少し入ったところに追跡用の白バイと停止係が居ます。(白バイ隊員が停止係兼任) 少し前までオービスが設置してあった場所です。 総社方面から岡山方面からは確認しにくいので渡辺病院前あたりから注意。 レーダー、光電管等確認できませんでした。 (確認時は午前でした。日中は渋滞しやすい場所です。ネズミ取りとは考えにくいです。)
2014年01月10日 16:49
knt04577
奈良方面・名張市内方面の両方監視
三重県名張市黒田
地元人には有名なオービス。直線道路にあり夜間は周辺に明かりがない為、初めての人や慣れていない人は気づきにくく注意が必要
2013年10月25日 22:15
40822
レーダーパト スピード違反取締り
岩手県九戸郡九戸村大字江刺家 付近 八戸道上り

道東自動車道移動式オービス
北海道夕張市紅葉山 付近
上り車線が対象。44Kmポスト付近で白色のハイエース(H100系)が停まっていました。 昼間なら見晴らしの良い場所ですのでだいぶ手前から確認出来ます。
2013年09月15日 11:21
zerokuraun
県道65号一宮蟹江線(西尾張中央道) ループコイル式
愛知県稲沢市南麻績町 付近
中央分離帯に、方向可変型のループコイル式オービスが設置されています。 南行は北麻績町交差点の200m先、北行は蜂須賀交差点の700m先。 2013年9月時点では、南行(稲沢→蟹江方向)を向いています。
2013年09月01日 21:57
mc2452
オービス
福井県福井市六日市町 付近
2013年07月29日 21:53
kartan1994
オービス
福井県福井市高屋町 付近
2013年07月29日 21:50
kartan1994
横浜方面 Hシステムオービス
東京都大田区南馬込一丁目
昼間は交通量が多いので、比較的捕まりにくいが、夜は危険かな!
2013年07月15日 22:23
A7233047スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 25 pt. |
2 | ch0607 | 9 pt. |
3 | nizino43 | 8 pt. |
4 | keikomu | 5 pt. |
4 | mk1145 | 5 pt. |
4 | R99999 | 5 pt. |
7 | tatatata55 | 3 pt. |
7 | copen1300 | 3 pt. |
7 | shirokuma7 | 3 pt. |
7 | Z432 | 3 pt. |
11 | ghch9 | 2 pt. |
11 | ppc | 2 pt. |
11 | pipi12453 | 2 pt. |
11 | nhdwyyer | 2 pt. |
11 | gackt_camu | 2 pt. |
16 | a204012v6 | 1 pt. |
16 | warp | 1 pt. |
16 | nobiharuo | 1 pt. |
16 | tub89396 | 1 pt. |
16 | mzmz31 | 1 pt. |