キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:146

温泉

長野県諏訪市小和田南3-18

地元の方が利用する小さな共同浴場。駐車場は2台。入浴料は200円でカウンターに料金を置く。天井が高く、タイルはエメラルドグリーン色。完全掛け流しです。2015年12月27日(日)を以って閉館。

衣温泉

2015年12月23日 01:09

ONKEN21
取締り

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町 付近

#スピード違反

2015.10.27 15:00前 国道113号の小国で40㎞制限区間で速度超過により切符をきられました。家族での米沢旅行の帰りでした。 山形県警の詐欺っぽい取り締まりのやり方に腹が立ち不愉快な思い出となりました。 40㎞オーバーは事実なので違反は認めましたが自分は安全な速度で運転してましたがこの国道の一部短い区間が知らぬ間に40㎞制限となっており、嵌められた思いでした。何故か、それは速度制限の標識がわかりづらいかつ少ない!なので地元民以外の方の方が多く捕まってるんじゃないでしょうか。国道で道幅も狭い訳じゃない、はっきり言って60㎞位出てても安全の範囲ですよ! こんな取り締まりに意味ない。税金の無駄!死亡事故の原因はドライバーだけの問題かつスピードだけじゃない!山形県警はアホなのか? 未然に防ぐ、治安維持が警察の役目だろうが!自治体と協力してもっと予算増額や再発防止検討しろよ!頭使って!明らかに道路情報が少ないじゃねーか!歩道もまともな整備してねーじゃねーか!国道なのに、ほんのわずかな40㎞区間があること自体、あぶねーだろ。高架にするなり歩道橋、トンネル作るなりするだろ!普通は! 取り締まりだけで事故減るわけねーだろ!頭使え!バカちんが! ドライバーの責任ばかりにするなよ!お前ら警察の怠慢だろーがよ!反則金で飯食うなよ!

2015年10月29日 00:53

itoh2442
取締り

青森県八戸市大字長苗代 付近

#シートベルト

八戸駅への抜け道かな?ステルスレーダーにて測定。おもいっきり捕まってしまい、赤切符きられてしまいました。お気をつけ下さい。 地元の方もかなりの数が捕まっていたので、ほんとお気をつけ下さい。

2015年10月15日 13:10

angeltear
取締り

埼玉県志木市中宗岡3丁目13 付近

#一時停止

地元の人しか通らないような抜け道で、一時不停止できっぷをもらいました。近くでパトで張っていたようです。日曜日夕方18:00ぐらいで幹線道路は渋滞気味…。

2015年10月06日 13:37

stsghs
取締り

長野県安曇野市穂高 付近

#一時停止

東西方向とも頻回にやってる。 スクーターの警察官orパトカー待機など。 地元では有名なのでみんなしっかり止まってます。

2015年10月03日 23:34

flcrum
景色

兵庫県姫路市景福寺前 付近

姫路城の南西にある標高51mの低山であり、南麓の景福寺から登れます。 中腹にある景福寺公園(ホテルロンドン跡地)は姫路城十景に選定されており、 展望広場とお花見広場が整備されています。 観光客で賑わう大手門駐車場から徒歩10分ほどで行ける場所ですが、 山の大半が墓地(松平家の墓もあり)であるせいか、 観光客はおろか地元の人もほとんど登ってきません。

景福寺山

2015年09月13日 10:23

keipound
景色

兵庫県姫路市本町 付近

1989年に開催された姫路シロトピア博の跡地が、芝生公園として整備されました。 姫路城の北に位置しており、姫路城十景に選定されています。 この公園の周辺は観光客が少なく、地元の人の憩いの場になっています。 4月上旬にはソメイヨシノ、4月中旬には八重桜が見頃を迎えます。

シロトピア記念公園

2015年07月05日 11:13

keipound
温泉

群馬県吾妻郡中之条町大字入山3257

#露天あり

以前は地域住民のみ利用できた共同浴場を建替え、2007年より「京塚温泉しゃくなげ露天風呂」として2007年5月オープン。野反ラインやまぐち、喜久豆腐店、宿くじらやで入浴料金500円を払い、露天風呂の鍵を借りて、入ることができます。車に戻り、喜久豆腐店の交差点を川の方へ下り、橋を渡ったら河原の方へ下ります。内湯は会員の地元住民専用。大きな露天風呂からGW頃は石楠花の花と白砂川の渓流が見下ろせます。浴後は喜久豆腐店のとうふアイスがオススメ。

京塚温泉しゃくなげ露天風呂(川端の湯)

2015年04月29日 11:54

ONKEN21
取締り

埼玉県草加市清門町 付近

#スピード違反

保育園の近く。交差点を通り過ぎてコンビニへ向かう方向。 交差点通り過ぎたらすぐスピード注意。気づいても遅い。 2014年からはじめたのかな。地元の自分が捕まりました。

2014年12月01日 13:02

ppc
景色

兵庫県相生市矢野町能下 付近

秦河勝(聖徳太子の片腕)を大蛇から守った忠犬3匹の供養塔です。 不法投棄の多い場所ですが、地元の方が清掃活動をされています。 五輪塔の周辺には、エドヒガンサクラと山椿があり4月上旬~中旬に見頃を迎えます。

犬塚五輪塔

2014年10月16日 22:13

keipound
レジャー

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231 付近

#駐車無料 #飲食可 #温泉

温泉・スパ・プールのあるリゾートホテル! 宿泊の部屋は、マンションの1LDKタイプで、とても広々しています。 また、部屋からは海の見える部屋もあります。 夕食・朝食は、バイキングがあり、三浦のマグロや地元の野菜などが楽しめます。 スパ・プールは、日帰りでも利用可!

マホロバ・マインズ三浦

2014年06月22日 16:07

keikomu
レジャー

長野県松本市安曇乗鞍高原鈴蘭

#駐車無料 #土産物

漬物や銘菓をはじめ、民芸品や信州そばなど地元の特産品が 割と豊富に揃っているので土産物の調達に便利。 地ワインやオリジナルジャムも人気。 【営業時間】  繁忙期 8:00~20:00  冬 季 8:30~19:00 【休業日】不定休、GW・7月中旬~8月下旬無休 【駐車場】あり・20台 【電話】0263-93-2526

ふるさとむらエコー乗鞍

2014年01月09日 00:23

KMTT2012
景色

岡山県真庭市蒜山下和

#駐車場有 #無料 #滝

ブナや松、ナラの木からなる森に包まれ、 山水画を思わせる巨岩に囲まれた神秘的で美しい渓谷。 駐車場から遊歩道を400mほど歩いた先に上流の落差20mの不動滝 があります。 NHK大河ドラマ「武蔵MUSASHI」(2003年)のロケ地。 【駐車場】約20台(無料) 県道445号線は冬期閉鎖。 地元の方に聞いたところ、駐車場あたりまでは まだなんとか行けるが滝までの遊歩道は積雪で 普通に行くには無理っぽい。 写真は9月撮影。

山乗(やまのり)渓谷・不動滝

2014年01月08日 23:18

KMTT2012
飲食店

高知県四万十市山路2494-1

#駐車場有

天然うなぎなど四万十の幸を使った地元の味を お座敷形式で四万十川を眺めながら堪能できる。 1階は土産物売場、2階がお食事処。 【営業時間】食事10:00~16:00       売店 9:00~17:00 【座席数】60席(座敷/テラス) 【定休日】大晦日・元旦 【駐車場】20台 【電話】0880-36-2828

四万十屋

2013年11月06日 22:55

KMTT2012
取締り

東京都八王子市追分町 交差点 通行区分違反

車線変更禁止にもかかわらず車線変更する車が多い 新宿方面へ向かう方 要注意! とくに車が多くなってくると車線の色がわかりにくい 右折するか直進するかで迷うところ 地元の人間がポリがいないのを確認してわざと 車線変更している

2013年11月06日 10:34

medickatsu

地元人には有名なオービス。直線道路にあり夜間は周辺に明かりがない為、初めての人や慣れていない人は気づきにくく注意が必要

奈良方面・名張市内方面の両方監視

2013年10月25日 22:15

40822
レジャー

神奈川県横須賀市長井1丁目15-15 付近

#ファミリー向け #飲食可 #利用無料 #駐車無料

JAよこすか葉山 農産物直売所。 店内には、地元の農産物や葉山牛など販売している。 売店もあり、軽食や地元牧場のソフトクリームがある。 葉山牛のコロッケ(1個・150円)もおいしかった!

すかなごっそ

2013年10月16日 13:23

keikomu
レジャー

神奈川県横須賀市長井5丁目24-7 付近

#飲食可 #利用無料 #駐車無料

長井漁港の横に、長井水産 直売センターがあり、魚などを販売している。 週末は、店頭で串焼きや地元野菜などの販売も行っている。 あら汁 1杯 100円。

長井漁港

2013年10月16日 13:22

keikomu
取締り

鳥取県岩美郡岩美町大字本庄

#スピード違反

国道9号線下りの緩やかな左カーブ。レーダー式速度測定器によるスピード取締り。 アパレル会社出入り口手前の道路情報掲示板下に測定機を設置し、操作係は清水が湧くという窪み付近に待機。違反車両は大岩駅前の大谷チェーン着脱場に引き込まれる。 大岩駅前は事故が多発するためか、時間を問わず取締りが行われる定番中の定番ポイント。地元車両のほとんどはここで速度を落とす。

2013年10月12日 02:44

futaba2226
飲食店

大分県由布市湯布院町川上463-1

#駐車場有 #スイーツ

地元の産物で作る菓子工房。市街地から離れたかわいらしいお店。 地卵のプリンは濃厚で美味しい。 店内で食べることもできる。 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】不定休 【電話】0977-85-5118 【駐車場】あり 【主なメニュー】地卵のプリン,由布岳シフォン,ゆふいんロール…

由布院温泉 蒸し舎

2013年10月02日 20:45

KMTT2012

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 26 pt.
2 nizino43 12 pt.
3 ch0607 10 pt.
4 tamura0721 8 pt.
5 keikomu 5 pt.
5 mk1145 5 pt.
7 pipi12453 4 pt.
7 R99999 4 pt.
9 Z432 3 pt.
9 tatatata55 3 pt.
11 bostonx5 2 pt.
11 copen1300 2 pt.
11 gackt_camu 2 pt.
11 nhdwyyer 2 pt.
15 nezumito25 1 pt.
15 mizkix 1 pt.
15 himucchi 1 pt.
15 knt04577 1 pt.
15 misaki2024 1 pt.
15 mzmz31 1 pt.