キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:146

道の駅

北海道恵庭市南島松817-18

田園都市・恵庭のバイパス沿いにある、地元農産物を使ったレストランやパン屋さんなどが入った道の駅です。

2008年01月04日 06:33

nekodaimyo
飲食店

埼玉県秩父郡東秩父村安戸1044-1

#直売所 #うどん #そば #軽食 #岩魚 #赤飯

直売所ですが地元農家の方の手打ちそば・うどんが味わえたり、岩魚の直火炭火焼きの他、手作りの赤飯や山菜、さらにはカレーライスや珈琲など軽食もあります。

2008年01月03日 17:49

WR250F2006
#コンビニ #24時間営業

ここのコンビニのモンブランを買って食べてみたら、思っていたよりもうまかったなぁ。地元にはないので、またついでに寄ってみよ。

2007年12月28日 04:02

jun624
取締り

埼玉県北足立郡 伊奈町小室

地元では有名な場所です。

2007年12月26日 05:47

kawamasa63
道の駅

北海道空知郡奈井江町

#道の駅

ログハウスの道の駅で駐車場も広くトラックのドライバーもよく利用しています。 駅内には喫茶店や地元のそばの有名店からまつ園の支店があって、休憩や食事をとることができます。

2007年12月20日 06:22

jun624
飲食店

北海道旭川市

#100円自動販売機

100円の自動販売機が5種類くらいあります。 地元の中学生やタクシーの運転手がよく愛用しています。

2007年12月19日 05:23

jun624
飲食店

北海道旭川市

#弁当屋

地元では有名な弁当屋で、営業中でもシャッターが閉まっているお店です。 メニューが豊富で量も多く安いです。

2007年12月19日 02:24

jun624
飲食店

埼玉県秩父郡 東秩父村

#うどん #そば

地元の民宿「やまびこ」直営のうどん・そば店になります。手打ちの麺は歯ごたえがあって美味しいです。但し水曜日と雨天の日は休みになります。

2007年12月18日 11:08

WR250F2006
飲食店

宮城県仙台市青葉区霊屋下16-6

#ラーメン

支那ラーメンの店。大きなどんぶりにたっぷり注がれた透明なあっさりスープに泳ぐコシのしっかりした麺。手抜きしてないなあという満足な気持ちにさせてくれる優良店。立地のせいか地元の客が多い。

2007年12月18日 09:38

eddievh
飲食店

埼玉県東松山市箭弓町一丁目

#食堂

食堂です。昼食は特にお薦め。但し地元の常連客も非常に多く売り切れる日も多いのでお早めに。

2007年12月18日 01:24

WR250F2006
飲食店

北海道石狩市新町1番地

地元・石狩浜で水揚げされた鮭や鱒をまるごと使った日本料理店で、コースメニューは4千円くらいからあります。

2007年12月14日 14:26

nekodaimyo
取締り

群馬県高崎市生原

#取り締まり

橋方面に向かう方向 田舎の一本道なので、地元車は遅く走っているので、間違っても追い越ししないように

2007年12月14日 11:26

hagechabin
飲食店

富山県富山市桜町1-4-5

#お好み焼き #焼きそば

富山駅前で長年営業している、地元では有名な店。特にお好み焼きはマヨネーズたっぷり乗った独特のモノで、一度見に行く価値あり。

2007年12月12日 00:55

tatsujin20
#和食

地元で有名な釜めしの店 釜めしの他にも雑炊や天ぷらなどの和食メニューもあります

2007年12月11日 04:05

jun624
飲食店

北海道岩見沢市

#スイーツ

地元で有名なお店で、様々な種類のスイーツが売っています。 メープルシロップを使ったスイーツが多いかも

2007年12月11日 03:38

jun624
飲食店

北海道空知郡奈井江町

#和食 #そば

地元でも有名なそば屋さんで、ボタンそばの粉を使ってるそうです。 お昼時には結構混んでいる時があります。

2007年12月11日 02:37

jun624
#和菓子 #スイーツ

地元では有名なお店 蒸かし立てのまんじゅうを食べることができる

2007年12月10日 03:10

jun624
#取り締まり #スピード

休日朝から環七外回りの中川下水処理場脇辺りで、植え込みに計測器を仕掛けて速度超過取締りがよく有。陸橋から下って速度が出やすいので注意。先をよく見て様子を確認すること。また地元車や原付車は用心するので、無理に追い越したり煽らない事。サイン会場はその先の中古車阪売店横。白バイも待機している場合多し。

2007年12月06日 03:51

mc42006
道の駅

大阪府羽曳野市埴生野975−3

#駐車場

072-957-6900(野外活動広場総合棟) 072-957-8180(商工物産館「タケル館」) 072-957-8318(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」) 9:30〜18:00(野外活動広場) 9:30〜18:00(休憩情報案内施設棟) 9:30〜18:00(商工物産館「タケル館」地元特産品販売) 8:00〜19:00(喫茶・軽食) 10:00〜18:00(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」) 休館日:木曜日、年末年始 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます

2007年12月05日 20:07

406coupe
オービス

北海道十勝郡浦幌町

#オービス

正確な位置ではないかもしれません。地元の人でわかる方がいたら、よろしくお願いします。

2007年12月04日 22:44

rakutaro

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 26 pt.
2 nizino43 12 pt.
3 ch0607 10 pt.
4 tamura0721 8 pt.
5 keikomu 5 pt.
5 mk1145 5 pt.
7 pipi12453 4 pt.
7 R99999 4 pt.
9 Z432 3 pt.
9 tatatata55 3 pt.
11 bostonx5 2 pt.
11 copen1300 2 pt.
11 gackt_camu 2 pt.
11 nhdwyyer 2 pt.
15 nezumito25 1 pt.
15 mizkix 1 pt.
15 himucchi 1 pt.
15 knt04577 1 pt.
15 misaki2024 1 pt.
15 mzmz31 1 pt.