キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:5804

取締り

山梨県北杜市長坂町富岡 付近

JR日野春駅横の駐車場に待機

2014年05月12日 16:35

represent
取締り

山梨県上野原市上野原 付近

上野原警察署から東京方面に少し進んだ、歩道橋がある交差点付近 空き地?駐車場?に待機してる

2014年05月12日 16:34

represent
景色

和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川 付近

#駐車場有 #無料 #日本の朝日百選

吉野熊野国立公園内にあり、国の天然記念物。 海岸線から海に向かって直線上に岩が立ち並ぶ姿が、 橋の杭のように見えることから橋杭岩と呼ばれている。 干潮時には岩の列中ほどに附属する弁天島まで歩いて渡ることができる。

橋杭岩

2014年05月06日 14:15

KMTT2012
景色

兵庫県佐用郡佐用町漆野 付近

県道53号から少し山間に入った漆畑集落にあるお寺です。 1696年に再建された時に1本のケヤキから建てられたため、播磨一本堂と呼ばれるようになりました。 再建を記念して植えられた大糸桜(樹齢300年、根回り8m、高さ13m)は、 「播磨一本堂しだれ桜」として西播磨花の郷に指定されています。 3月下旬~4月上旬の桜が見頃の期間は駐車場(6台ほど)がすぐに満車になるので、 県道53号沿いの空き地から歩きましょう(集落内の道が狭いので路上駐車は厳禁)。 http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/spot/index.cgi?mode=preview&select=051031000418

光福寺

2014年05月05日 17:36

keipound
道の駅

山梨県北杜市高根町長澤760

#道の駅

国道141号線沿い 0551−20−7224

2014年05月05日 15:53

acya2727
取締り

愛知県名古屋市千種区内山1丁目17 付近

#信号無視 #交差点

5月4日夕刻、この付近で警察官2名が待ち伏せし 交差点取りしまりを実施していた。

2014年05月05日 11:22

himucchi
オービス

富山県高岡市西藤平蔵

#オービス

その日によって取りしまり速度が変わるので注意!!

高岡→砺波方面

2014年05月04日 07:35

su_san
レジャー

富山県高岡市佐野 付近

#駐車無料 #利用無料 #ファミリー向け

第13回全国都市緑化フェアの会場として平成8年に作られた、広さ約11ヘクタール(東京ドーム2.5個分)の総合公園。 故藤子・F・不二雄先生の出身地ということで、ドラえもんの空き地が再現されています。 他にもドラえもん日時計や様々な遊具があり、家族連れで一日楽しめる公園です。

高岡おとぎの森公園

2014年05月04日 07:28

mc2452
取締り

徳島県三好市池田町西山 付近

#スピード違反

北向き、香川方向の上り線  登坂車線が終わって少しの場所で

2014年05月02日 18:44

yukityan
#スピード違反

香長中学校手前、北向きの取り締まり

2014年05月02日 18:20

yukityan
景色

徳島県三好市東祖谷名頃

#無料 #オモシロ

国道439号線沿い、標高800mの山里。 人形づくりが得意だった住民が鳥追いのためにかかしを置き始めたところ、 そのユーモラスな姿が評判となり、増えていったという事らしいです。 今では住民よりもかかしのほうが多いそう。 いたるところでかかしが生活を営んでいます。 【駐車場】多分ありません。どっか邪魔にならないように停めてください。 2014/4/6 寒の戻りで思わぬ積雪。かかしも何となく寒そうでした。

案山子(かかし)の里

2014年04月29日 02:38

KMTT2012
景色

宮城県宮城郡松島町幡谷 付近

#駐車場有 #無料

ENEOS菅野石油店の向かい、高城川を挟んで対岸に桜並木が約2km続きます。 高城川は品井沼干拓の排水路として江戸から明治にかけて建設されました。 川は北を横切る吉田川の下をくぐった鶴田川から始まり、 南側の山をくりぬいて松島湾に通じています。

高城川の桜並木

2014年04月26日 21:30

normal
取締り

岡山県岡山市北区今岡 付近

#一時停止

白バイ取締り(待ち伏せ)です。 通勤時間メインで行っているようです。 主に一時停止のようです。 その他、シートベルト、携帯電話みたいです。 山陽道の側道は一時停止で芳賀、松尾から今岡、一宮山崎に貫ける道が優先道路のようです。 吉備SAスマートICの近くです。 (宮島SAスマートICの近くでもよく一時停止の取り締まりやっていますよね。)

2014年04月24日 20:51

knt04577
道の駅

山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072−1

#道の駅

JR高畠駅 から国道113号 経由で宮城県七ヶ宿 方面へ15 分 電話: 0238-52-5433

2014年04月23日 19:23

USAGISAN
取締り

山口県宇部市大字山中 付近

#スピード違反

山口方面から宇部方面

2014年04月22日 11:42

analk4249
景色

兵庫県相生市那波野 付近

住宅地のはずれの谷間にある公園で、天下台山・岩屋谷コースの登山口でもあります。 4月の桜、5月のこいのぼり、夏の水浴び、秋の紅葉など、 手近に自然を楽しめるスポットとして市民に親しまれています。 公園北側に駐車場があります。

岩屋谷公園

2014年04月20日 18:49

keipound
景色

京都府京都市左京区賀茂今井町 付近

賀茂川左岸、北大路~北山通間約800mの堤防道。

なからぎの道

2014年04月19日 19:23

tomcat2
取締り

愛知県名古屋市名東区引山4丁目 付近

引山から大森の間で、路側帯に違反車を停車させた覆面パトカーが停車していた。 また、外回りに別のパトカーが走行していた。 2014年4月19日 14:30ごろ 外回り車線走行中に確認。

2014年04月19日 19:16

himucchi
取締り

岡山県岡山市北区楢津 付近

#スピード違反

楢津方面から国道53号へ走行注意です。 180号へ入る山下クリニックの有る交差点、またはセブンイレブンの看板が見えた時点でスピード注意(40km制限区域)です。 山陽新聞の看板の下(カーブし始め)辺りにレーダー(おそらくJRC製)があります。 すぐ横のごみステーションあたりにキャラバン(サイン会場用)と追跡用の白バイ(VFR800P)が居ました。(あくまで確認時です。) 追記です。 再度確認時ですが、11:00ごろから用意をして取締りを行っていました。 ちなみに追跡用白バイはCB1300Pになっていました。

2014年04月15日 20:41

knt04577
景色

東京都大島町差木地 付近

#駐車場有 #無料

三原山の裏の顔を見せる「裏砂漠」。 国土地理院作製の地図において日本で唯一「砂漠」と表記されている場所。 そこへ向かう道が、「月と砂漠ライン」。 駐車場より、第1展望台まで0.7km。(約10分) 頂上の第2展望第まで1.2km。(約18分) 強風が吹いていることが多いと、看板にありましたが、第1展望台から第2展望台まで強風のため、進むことができませんでした。(飛ばされて、転げ落ちそうでした・・・) ほとんど人もいない寂しい場所ですが、見える景色は絶景でした!

裏砂漠(月と砂漠ライン)

2014年04月15日 15:15

keikomu

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 himucchi 12 pt.
2 int80h 11 pt.
3 R99999 5 pt.
3 nizino43 5 pt.
5 copen1300 4 pt.
6 nezumito25 3 pt.
6 shirokuma7 3 pt.
8 Z432 2 pt.
8 ppc 2 pt.
8 ghch9 2 pt.
8 knt04577 2 pt.
12 tamura0721 1 pt.
12 iseakafuku 1 pt.
12 namahage1 1 pt.
12 masukawa 1 pt.
12 Halley 1 pt.
12 h19e 1 pt.
12 gackt_camu 1 pt.
12 mk1145 1 pt.