Total:5800

時間帯右折禁止
山梨県甲府市丸の内2丁目10 付近
飯田通りから文化ホール方面 右折した少し先でパトカーが待ち伏せしている 取締強化の看板も立っているので要注意
2014年04月11日 09:38
represent
シートベルト
山梨県中巨摩郡昭和町西条 付近
甲府昭和インターで中央道から出る車が対象 上り線は料金所への道のカーブを曲がる途中の植込みに隠れるように見てる 下り線は高架下のすぐ先で橋脚に隠れるように見てる
2014年04月11日 09:32
represent
スピード取締り
山梨県甲州市勝沼町上岩崎 付近

コイン洗車場 増税後も100円からと良心的!!
青森県おいらせ町(上北郡)中平下長根山1-1016付近
今は少なくなったコイン洗車場。スペースも広く使いやすい。増税後の4月になっても100円から利用できるのもうれしい
2014年04月09日 21:18
itigoni
旅館みはまの部屋からの富士山
静岡県沼津市戸田 付近
2014年04月02日 17:11
megohime
戸田の高台より富士山を眺める
静岡県沼津市戸田 付近
2014年04月02日 17:03
megohime
天然温泉アロマ
沖縄県宜野湾市大山7丁目7-1

シートベルト、携帯、信号無視取締り
岡山県岡山市北区一宮 付近
高松方面から国道53号方面に走行時注意 はなまるうどんの手前の歩道に現認係が居ます。(マークの場所) 停止係は須藤医院前に居ます。(手前の交差点を左折してもそこにも停止係が居ます。) 現認係はウインドブレーカーを着てます(バインダーを片手に、ズボンはそのまま) 制服から交通隊かな(停止係から白バイ隊かも)
2014年03月27日 12:36
knt04577
備中鐘乳穴(びっちゅうかなちあな)
岡山県真庭市上水田8854-1
平安時代に書かれた「日本三大実録」にもその名が記述されるなど、 文献に残る日本最古の鍾乳洞として知られているそう。 岡山県の天然記念物に指定。 全長800mのうち、300mの地点まで観光できるようになっている。 受付から洞窟の入口までかなり下っていきます。 6月下旬から7月上旬にかけてはヒメホタルの乱舞を見ることもできるそうです。 【入場料金】大人700円/中高生500円/小人(5歳以上)350円 【営業時間】9:00~17:00(11~3月は16:00) 【定休日】年中無休(1~2月は土日祝祭日のみ営業) ※冬場は積雪の都合で休む場合あり。電話確認を。 (この時も前日までは休んでいたらしい) 【駐車場】160台(無料) 【電話】0866-52-2962 -2014/1/1-

2014年03月26日 21:49
KMTT2012
「道の駅」すばしり
静岡県駿東郡小山町須走338−41
スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 23 pt. |
2 | R99999 | 5 pt. |
2 | nizino43 | 5 pt. |
4 | Z432 | 4 pt. |
5 | shirokuma7 | 3 pt. |
5 | copen1300 | 3 pt. |
7 | gackt_camu | 2 pt. |
7 | ghch9 | 2 pt. |
7 | nhdwyyer | 2 pt. |
7 | pipi12453 | 2 pt. |
7 | ppc | 2 pt. |
12 | Halley | 1 pt. |
12 | h19e | 1 pt. |
12 | nezumito25 | 1 pt. |
12 | mk1145 | 1 pt. |
12 | himucchi | 1 pt. |
12 | tatatata55 | 1 pt. |
12 | knt04577 | 1 pt. |
12 | misaki2024 | 1 pt. |
12 | mzmz31 | 1 pt. |