Total:5804
シートベルト、携帯、信号無視取締り
岡山県岡山市北区一宮 付近
高松方面から国道53号方面に走行時注意 はなまるうどんの手前の歩道に現認係が居ます。(マークの場所) 停止係は須藤医院前に居ます。(手前の交差点を左折してもそこにも停止係が居ます。) 現認係はウインドブレーカーを着てます(バインダーを片手に、ズボンはそのまま) 制服から交通隊かな(停止係から白バイ隊かも)
2014年03月27日 12:36
knt04577備中鐘乳穴(びっちゅうかなちあな)
岡山県真庭市上水田8854-1
平安時代に書かれた「日本三大実録」にもその名が記述されるなど、 文献に残る日本最古の鍾乳洞として知られているそう。 岡山県の天然記念物に指定。 全長800mのうち、300mの地点まで観光できるようになっている。 受付から洞窟の入口までかなり下っていきます。 6月下旬から7月上旬にかけてはヒメホタルの乱舞を見ることもできるそうです。 【入場料金】大人700円/中高生500円/小人(5歳以上)350円 【営業時間】9:00~17:00(11~3月は16:00) 【定休日】年中無休(1~2月は土日祝祭日のみ営業) ※冬場は積雪の都合で休む場合あり。電話確認を。 (この時も前日までは休んでいたらしい) 【駐車場】160台(無料) 【電話】0866-52-2962 -2014/1/1-
2014年03月26日 21:49
KMTT2012「道の駅」すばしり
静岡県駿東郡小山町須走338−41
石川高原展望台
沖縄県うるま市石川山城 付近
一時停止、シートベルト、携帯の取締り?
岡山県岡山市北区辛川市場 付近
180号線から岡山空港方面に走行時注意です。 山陽道高架下の辛川下バス停がサイン会場です。 (覆面パトカーをバスの停車エリア付近に停車。) 3名で2名が1名停車係、1名がおそらくサイン係、1名が現認係(ウインドブレーカを着て隠れています。) 追加情報 現認係は手前の自動車整備工場(空港方面に向かって右側)を過ぎてすぐのあぜ道に隠れていることが多いです。(公園やそのほかの場所の場合も有ります。) 180号から空港方面に走行時は自動車整備工場の壁でほぼ確認不可能です。 雨天時に実施していることが多いです。
2014年03月20日 19:54
knt04577くりはま花の国
神奈川県横須賀市神明町 付近
速度取締り
埼玉県熊谷市野原 付近
甲斐大泉温泉 パノラマの湯
山梨県北杜市大泉町西井出8240−1
葉山ホテル 音羽ノ森
神奈川県横須賀市秋谷5596-1 付近
速度取締り
高知県高知市五台山 付近
西向き(南国市方面)。下田川稲生排水機場水門付近。道幅が広く見通しもいい区間だが40km/h制限なので注意。
2014年03月03日 23:57
shirokuma7湯の里おかだ
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
光禅寺
富山県氷見市丸の内1-35
忍者ハットリくんロード
富山県氷見市比美町7 付近
国道160号(氷見→高岡) レーダー式
富山県氷見市小竹 付近
会津→郡山 猪苗代インター手前2km
福島県耶麻郡 猪苗代町堅田旱田
郡山方面。猪苗代インター手前にあり
2014年02月14日 00:31
voxy2002広橋梅林
奈良県吉野郡下市町大字広橋 付近
2014年の梅の里山まつりは、3月中中旬に開催予定。 問い合わせ先 下市町役場地域づくり推進課 0747-52-0001 *画像は、2009年の様子です。
2014年02月09日 18:36
miracle39スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
| 1 | himucchi | 12 pt. |
| 2 | int80h | 11 pt. |
| 3 | R99999 | 5 pt. |
| 3 | nizino43 | 5 pt. |
| 5 | copen1300 | 4 pt. |
| 6 | nezumito25 | 3 pt. |
| 6 | shirokuma7 | 3 pt. |
| 8 | Z432 | 2 pt. |
| 8 | ppc | 2 pt. |
| 8 | ghch9 | 2 pt. |
| 8 | knt04577 | 2 pt. |
| 12 | tamura0721 | 1 pt. |
| 12 | iseakafuku | 1 pt. |
| 12 | namahage1 | 1 pt. |
| 12 | masukawa | 1 pt. |
| 12 | Halley | 1 pt. |
| 12 | h19e | 1 pt. |
| 12 | gackt_camu | 1 pt. |
| 12 | mk1145 | 1 pt. |