キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:5804

温泉

山梨県中巨摩郡昭和町西条3682-1

#温泉 #宿泊

シングル4800円、ツイン8000円、セミダブル5800円のビジネスホテル。宿泊者専用の温泉は肌の泡付きがすさまじくすばらしい。フロントも愛想がよくて親切・丁寧です。

2010年03月18日 00:00

ONKEN21
景色

〒506-0843 岐阜県高山市下一之町43付近

夜桜 4月上旬〜5月上旬 19:00〜22:00 ライトアップ 【お問合せ】 0577-32-3333(高山市 観光課)

2010年03月17日 20:33

tomcat2
景色

〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町288付近

桜祭り 4月上旬〜4月下旬頃(開花にあわせて) 臥龍桜・桜まつり 屋台村及び観光案内所の開設 夜桜 4月上旬〜4月下旬(桜まつりにあわせて) 17:00〜20:00 ぼんぼり点灯 【お問合せ】 0577-53-2211(高山市一之宮支所 基盤産業課) 0577-53-2149(飛騨一之宮観光協会)

2010年03月17日 20:22

tomcat2
景色

岐阜県高山市荘川町海上

桜祭り 4月下旬〜5月上旬(開花にあわせて)ひだ荘川桜まつり 夜桜 満開時期3日間 日没〜21:00 2本の桜の周辺を点灯 【お問合せ】05769-2-2272(荘川観光協会) 05769-2-2211(高山市荘川支所 基盤産業課)

2010年03月17日 20:20

tomcat2
温泉

和歌山県田辺市本宮町大居3357

#キャンプ場 #温泉

熊野本宮わくわくの郷キャンプ場に併設された入浴のみ可の熊野古道温泉一乃湯。 浴室は上下2ヶ所あって、冬季は源泉に近い上の方、夏期は下の方で大露天風呂を楽しめます。

2010年03月17日 00:00

ONKEN21
温泉

和歌山県田辺市近露401-12

#温泉 #宿泊

熊野古道近露王子の近くの川沿い「民宿ちかつゆ」に併設された共同浴場風の穴場の温泉。肌がヌルヌルして湯上り後もポカポカ。世界遺産・熊野古道歩き中の入浴・宿泊にどうぞ。

2010年03月17日 00:00

ONKEN21
温泉

和歌山県田辺市龍神村龍神37

#温泉

日本三美人の湯で1300年の古湯、龍神温泉にある公衆浴場。内湯と露天風呂があって山や渓流を望めます。内湯小の檜浴槽はかけ流しです。肌がヌルヌルして湯上り後の爽快感はさすが美人湯。

2010年03月17日 00:00

ONKEN21
温泉

和歌山県和歌山市鳴神574

#温泉 #宿泊

関西でも屈指、茶褐色の濁り湯が結晶となり浴室内に堆積する温泉。26℃の源泉風呂から38℃、41.5℃、露天風呂、真湯の機能浴槽、サウナもあります。17時以降は600円に割引、宿泊もできます。

2010年03月17日 00:00

ONKEN21
温泉

新潟県十日町市松之山湯山1252-1

#温泉

松之山温泉の外れにある専用源泉の湯坂温泉を利用した日帰り温泉施設。内湯は焦げアブラ臭のする温泉を掛け流しで利用、露天からの景色も雄大で絶景です。入館料も500円と手頃です。

2010年03月17日 00:00

ONKEN21
温泉

〒408-0301 山梨県北杜市武川町牧原1322

#温泉

北杜市武川町の日帰り温泉施設。温泉は「むかわの湯」(温泉)と「むかわの鉱泉」(冷鉱泉・規定泉)の2つの源泉を利用。全身浴のみ塩辛い温泉を利用。休憩室の売店は午後4時までなので注意。

2010年03月16日 00:00

ONKEN21
#温泉 #レストラン

清里丘の公園内にあるクアクアリゾート清里の清里温泉天女の湯。プールと天然温泉、レストランがあります。温泉は内湯が源泉かけ流しで茶褐色の濁り湯です。岩の大きな露天風呂もあります。

2010年03月16日 00:00

ONKEN21
温泉

〒404-0006 山梨県山梨市牧丘町牧平262

#温泉 #レストラン

山梨市牧丘町の山奥高台にある日帰り温泉施設。内湯からは周囲の山々を展望しながら湯浴みできる。露天風呂は源泉掛け流し(循環併用)で、投入される湯を持ち帰るお客も多い。

2010年03月15日 00:00

ONKEN21
温泉

〒404-0013 山梨県山梨市牧丘町窪平453−1

#温泉 #レストラン

山梨市牧丘町窪平温泉の近代的な日帰り温泉施設。以前は「牧の湯」と言ってました。露天風呂からは庭園と周囲の山々が見えます。一日フリーパス券は鼓川温泉と共通利用可。

2010年03月15日 00:00

ONKEN21
取締り

茨城県土浦市

中央1丁目交差点(銀行向かい側)〜まちかど蔵〜山口薬局前の区間。 この区間は一方通行になっていますが、意外と道は広め。逆走しないように注意!!

2010年03月14日 06:50

ibakenchan
温泉

栃木県日光市所野2823

#温泉 #レストラン

小倉山山荘が運営するモダンな日帰り温泉施設。午後2時〜深夜2時の営業。パスタなどがあるカフェダイニングバー併設。ナラの原生林に囲まれた露天風呂にあっさりとしたお湯がかけ流し。

2010年03月13日 00:00

ONKEN21
温泉

栃木県鹿沼市入粟野994-2

#温泉 #レストラン

旧粟野町の山奥、前日光自然公園の麓にある日帰り温泉施設。館内は木造で温かみがあり、自然石で囲った露天風呂から眺める山々も絶景。硫黄臭がして肌がヌルヌルし、よく温まるお湯です。

2010年03月13日 00:00

ONKEN21
飲食店

栃木県佐野市秋山町305

#そば

佐野市葛生の山奥にある行列のできるそば屋。湧き出る清水と地粉を利用した、自家製手打ちそば。秋は11月1日より新そばとなっていました。

2010年03月13日 00:00

ONKEN21
温泉

山梨県甲府市国母8丁目1付近

#温泉 #宿泊

温泉付激安ビジホですが、日帰り湯として450円で開放されています。宿泊は一人5,145円で一人増える毎に+1,050円で泊まれ朝食はパン等をサービスです。信玄温泉は1階と別棟の2階の露天付の2ヶ所。

2010年03月13日 00:00

ONKEN21
温泉

栃木県大田原市佐久山3123-3

#温泉 #レストラン #宿泊

ホテルだが、日帰り入浴や食堂も利用可。 内湯・打たせ湯付露天とも黄色ぽく肌がヌルヌルする温泉を加水・かけ流し、飲用可。 温泉スタンドやアレルギー・アトピー専用温泉あり。

2010年03月13日 00:00

ONKEN21
#温泉 #レストラン

2008年12月10日にオープンした日帰り天然温泉。黒川渓流のせせらぎや緑が心地よい。お湯は赤茶色の濁り湯で炭酸成分が豊富。畳敷の休憩所、食事処和味、貸切風呂、温泉スタンドあり。

2010年03月13日 00:00

ONKEN21

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 himucchi 12 pt.
2 int80h 11 pt.
3 R99999 5 pt.
3 nizino43 5 pt.
5 copen1300 4 pt.
6 nezumito25 3 pt.
6 shirokuma7 3 pt.
8 Z432 2 pt.
8 ppc 2 pt.
8 ghch9 2 pt.
8 knt04577 2 pt.
12 tamura0721 1 pt.
12 iseakafuku 1 pt.
12 namahage1 1 pt.
12 masukawa 1 pt.
12 Halley 1 pt.
12 h19e 1 pt.
12 gackt_camu 1 pt.
12 mk1145 1 pt.