キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:5804

景色

京都府京都市左京区鞍馬本町 付近

国道477号と府道38号の三叉路です。 国道477号をトレースする場合は急カーブとなり、自動車は切り替えしをしないと曲がれません。 琵琶湖から美山かやぶきの里に抜ける近道になりますが、大原百井町集落~百井峠~百井別れの区間(距離2.5km、所要時間 約7分)は、 急勾配・1車線(離合箇所少ない)・コンクリート舗装の悪路のため、運転に不慣れな方は絶対に通ってはいけません。

百井別れ

2014年06月22日 15:40

keipound
飲食店

岡山県備前市日生町日生1306 付近

カキオコが有名な備前市日生町ですが、水餃子のおいしい店もあります。 この店の水餃子には、岡山特産の黄ニラとポークが使われています。 店舗東の路地に専用駐車場(約4台分)があります。 営業時間 11:00~17:30、  定休日 火曜日、  12月はお持ち帰りのみ。

山東水餃大王

2014年06月22日 15:36

keipound
景色

岡山県備前市日生町日生 付近

本土のツブロ鼻と岡山県最大の島・鹿久居島を結ぶ橋です(2015年3月末完成予定)。 この橋の完成後は、頭島まで陸路で行けるようになります。 鹿久居島は、無人島であった期間が長く、人口より鹿・猪の生息数のほうが多いです。 鹿・猪は、繁殖および餌を求め、これまでは約700mの海峡を泳いで本土に来ていましたが、 橋の完成後は、橋を渡ってくるかもしれません。

備前♡日生大橋

2014年06月22日 15:32

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町小茅野 付近

白口峠から少し南に進むと展望が開けた場所に出ます。 晴れた日には、兵庫-岡山県境の山々を見渡すことができます。 林道細野白口線の退避場所に3台ほど駐車できます。 白口峠の東は、鬱蒼とした林の中を進む道になります。

白口峠展望所

2014年06月22日 15:32

keipound
レジャー

兵庫県宍粟市山崎町小茅野538-37 付近

白口高原にあるオートキャンプ場です。 標高650mに位置し、森林浴、昆虫、満天の星空などを楽しむことができます。 営業期間 4月~10月、9:00~17:00

山崎アウトドアランド

2014年06月22日 15:30

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町大沢 付近

県道154号のすぐ上に鳥居が並んでいます。 正一位大岩稲荷大明神が祀られています。

大岩稲荷

2014年06月22日 15:30

keipound
レジャー

兵庫県宍粟市山崎町小茅野 付近

志文川沿いにビオトープが整備されています。 イモリ、アマゴ、アブラハヤが飼育され、 九輪草、フシグロセンノウ、ササユリが植えられています。 小茅野公民館に駐車できます。

小茅野リバーサイドパーク

2014年06月22日 15:29

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町高所 付近

広大な敷地に、約100万本の花菖蒲が咲きます。 6月中旬にはナイター営業があり、ホタルも観賞可能です。 営業時間 9:00~18:00、ナイター17:30~21:00 (2014年は、ナイターなし)

播州山崎花菖蒲園

2014年06月22日 14:17

keipound
景色

徳島県三好市西祖谷山村徳善西 付近

祖谷のかずら橋の最寄駅になります。 川沿いに桜並木があり、駅舎・電車・桜を1枚に撮ることができます。

大歩危駅

2014年06月22日 14:11

keipound
景色

岡山県備前市吉永町高田 付近

ダム湖沿いにあかね橋、石彫公園が整備されています。 4月は桜、6月は蛍、11月は紅葉が見られます。観光客は少ないのでゆっくり楽しめます。 ダム湖の西岸はサイクリングロードになっていますが、レンタサイクルは廃止されています。

八塔寺川ダム公園

2014年06月22日 14:10

keipound
景色

岡山県真庭郡新庄村西町 付近

宿場町の街道の両側に、200mの長さ、5.4m間隔で137本の桜が植えられています。 今年は4/13~4/15の3日間、初めてLEDライトアップが行われました。 道の駅以外に臨時駐車場あり。

がいせん桜並木

2014年06月22日 13:43

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町元山崎 付近

宍粟市山崎町の市街地を一望できる展望台です。 弁天池の駐車場から約15分登った場所にあります。

最上山公園展望台

2014年06月22日 13:25

keipound
景色

山口県下関市豊北町大字角島 付近

角島大橋から県道276号を車で10分の場所に灯台公園があります。

角島灯台

2014年06月22日 13:19

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町小茅野 付近

宍粟(しそう)市の紅葉穴場スポットです。朱塗りの橋の周辺が、もみじで赤く染まります。 小茅野集落は旧山崎町の最奥部にあり、隣の集落(上ノ、鷹巣、大沢)まで車で20分かかります。 アクセスは、生活道路になっている県道429号⇒林道細野白口線が安全です。 県道154号⇒県道520号は、ブラインドカーブが続く渓谷沿い1.2車線の狭路です。

紅葉橋

2014年06月22日 13:17

keipound
景色

兵庫県朝来市和田山町竹田 付近

いつの間にか、国宝姫路城と並ぶ観光地になった天空の城・竹田城跡です。 秋以外でも運が良ければ雲海は見れます。 立ち入り禁止区域には入らず、マナーを守って観光しましょう。 車で30分の場所の神子畑選鉱場跡もお勧めです。

竹田城跡

2014年06月22日 13:16

keipound
景色

兵庫県朝来市生野町栃原 付近

千町峠からの景色です。 天気の良い日は、淡路島まで見えるようです。 峠にある悠友山荘では、定期的に雲の上の音楽会が開かれます。 千町段ヶ峰林道の分岐に案内板が無いので通り過ぎに注意。 生野高原からもアクセスできます。 10台ほど駐車できる空き地あり。

千町峠

2014年06月22日 12:57

keipound
景色

兵庫県姫路市夢前町山之内丁 付近

広い空き地に、雪彦峰山林道の開通記念の碑があります。 木々に遮られているため、展望はありません。 林道は、全線舗装のほぼ1.8車線の道が続きますが、 落石・倒木があり快走はできません。

流輝の碑

2014年06月22日 12:57

keipound
景色

兵庫県姫路市夢前町山之内丁 付近

天気が良い日は、明石海峡大橋が見えるようです。 撮影日は、視界が悪く拝めませんでした。 雪彦峰山林道の退避場所に3台ほど駐車できます。 この付近は、視界が開けている場所があり、遠くの山々を見渡すことができます。

明石海峡大橋展望駅

2014年06月22日 12:56

keipound
景色

兵庫県姫路市夢前町山之内戊 付近

日本三彦山の一つ、雪彦山(せっぴこやま)を眺めることができます。 賀野神社から雪彦峰山林道に入り、急坂を登った場所にあります。 谷側の退避場所に2台駐車できます。 県道504号は、幅員の狭い箇所があるので運転注意。

雪彦山展望駅

2014年06月22日 12:56

keipound
景色

兵庫県朝来市和田山町竹ノ内付近

樹齢2000年、樹高35mの巨木。 林道・床尾線沿いに駐車スペースあり。 ここからダート600M(徒歩10分程、車の乗り入れも可) で大カツラの広場に到着。 林道はガードレールが少なく、落石もあるので要注意。

糸井の大カツラ

2014年06月22日 12:52

keipound

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 himucchi 12 pt.
2 int80h 11 pt.
3 R99999 5 pt.
3 nizino43 5 pt.
5 copen1300 4 pt.
6 nezumito25 3 pt.
6 shirokuma7 3 pt.
8 Z432 2 pt.
8 ppc 2 pt.
8 ghch9 2 pt.
8 knt04577 2 pt.
12 tamura0721 1 pt.
12 iseakafuku 1 pt.
12 namahage1 1 pt.
12 masukawa 1 pt.
12 Halley 1 pt.
12 h19e 1 pt.
12 gackt_camu 1 pt.
12 mk1145 1 pt.