キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:49

取締り

静岡県下田市外ケ岡 付近

#一時停止

魚市場の横にパトカーが隠れていて、一時停止の取締を行っています。

2013年11月04日 22:59

akategani
景色

愛媛県西宇和郡伊方町三机 付近

#オモシロ

東向(八幡浜行き)車線のアスファルト舗装に溝を掘って加工。 道の駅・瀬戸農業公園の前から法定速度(50km/h)を守って走行すると、 タイヤの接地音で「みかんの花咲く丘」を約31秒間奏でる。

メロディー道路(佐田岬メロディーライン)

2013年10月24日 07:44

KMTT2012
駐車場

愛媛県西宇和郡伊方町正野 付近

#無料 #観光地駐車場

車で行けるのはここまで。 これより佐田岬灯台まで徒歩1.8Km。 トイレ・水分確保は駐車場で。 (途中キャンプ場にもトイレはありますが、あまり綺麗ではないので女性には厳しいかも) 駐車台数:40台(無料) トイレあり。自販機は駐車場入口手前。

佐田岬駐車場

2013年10月05日 23:47

KMTT2012
景色

愛媛県西宇和郡伊方町正野 付近

#駐車場有 #無料 #岬 #灯台

日本一細長い佐田岬半島(約50Km)の先端にある、四国最西端の岬。 灯台からは豊後水道が一望できます。 国道197号線は快適に走れますが、三崎港を超えたあたりから 1~1.5車線の蛇行した細い道になりますので、対向車に注意して走ってください。 車で行けるのは手前の駐車場まで。そこから先は遊歩道(1.8Km・徒歩約20分)を歩きます。

佐田岬灯台

2013年09月15日 18:35

KMTT2012
飲食店

〒893−0013 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3805−1

グルメの種類(ラーメン屋) 電話番号:0994−40−8618 場所;国道269号線沿い 周辺のガソリンスタンド:モービル南国殖産?札元SS            (都城・曽於・国道220号線方向)             ENEOS?Misumi鹿屋札元SS             (佐多岬・錦江・鹿屋市役所方向)

らーめん十八番鹿屋店

2012年08月23日 00:00

sakayae
温泉

新潟県長岡市寺泊野積107−23

#温泉

向かいにあるホテル飛鳥の系列です。 大人(中学生以上)600円 小人350円 3歳未満無料 18時以降大人400円子供200円 10:00〜22:00 0258−75−5533

2012年07月20日 00:00

acya2727
温泉

高知県土佐清水市足摺岬783

#温泉

日帰り入浴料金:1,000円 15;00〜22:00 駐車場有り 0880-88-1111

2012年03月26日 22:26

acya2727
駐車場

和歌山県東牟婁郡串本町

#駐車場

無料 普通車:25台程度 公衆電話あり 公衆トイレあり

2010年10月17日 00:00

tinmemu
駐車場

和歌山県東牟婁郡串本町

#駐車場

無料 ※但し7月中旬〜8月末は500円/日 普通車:60台

2010年10月17日 00:00

tinmemu
駐車場

和歌山県東牟婁郡串本町

#駐車場

無料 普通車:38台 大型車:9台 公衆電話あり 公衆トイレあり

2010年10月17日 00:00

tinmemu
道の駅

北海道苫前郡初山別村豊岬153−1

#道の駅 #温泉

国道232号線沿い 温泉入浴施設、宿泊施設などあり しょさんべつ温泉 岬の湯 大人500円子供250円 朝風呂6:30〜7:30 11:00〜21:30 http://www17.plala.or.jp/misakinoyu/index.html 0164−67−2525

2010年06月17日 21:29

acya2727
道の駅

和歌山県日高郡由良町大字大引960-1

#道の駅

路線名:主要地方道 御坊由良線 TEL:0738-65-0125 開設時間:24時間 パークセンター(観光物産センター『白い岬』) 4月〜9月 9:00〜18:00(無休)         10月〜3月 9:00〜17:00(木曜日閉館) カフェアンドレストラン『白い岬』 定休日 水曜日 195台 [大型車3台/普通車188台]

2010年06月05日 06:41

miracle39
取締り

愛媛県西宇和郡伊方町志津

#取り締まり

三崎、佐田岬方面 高架橋の末端部、欄干に隠れるようにしてレーダー測定係います。

2010年04月30日 22:05

ICK29226
#温泉

料金 入浴800円(土・日曜、祝日は1000円、16時以降は500円) 営業時間 10〜21時(受付は〜20時) 休業日 第1・3火曜、12月31日〜1月1日 TEL 0294-39-1126 アクセス 車:常磐道日立北ICから国道6号経由10分 電車:JR常磐線十王駅から椎名観光バス「鵜の岬温泉行き」10分終点下車 人気抜群の国民宿舎鵜の岬に隣接して立つ日帰り温泉施設。展望を重視してガラス窓を多用した設計で、館内のどこからでも太平洋の眺望が楽しめる。浴場は3階にあり、大浴場はジェットや気泡装置を仕込んだ広々とした大浴槽と海が見える窓があるサウナ、外に太平洋を一望する露天風呂がある。畳と絨毯敷きの食事処兼大広間など、休憩施設も万全。

2010年04月20日 00:00

keeko8460
景色

北海道様似郡様似町会所町

山の下に車を止めて10分ほど山を登らないといけませんが、襟裳や日高の海岸を一望できるよい所ですよぉー。

2009年11月01日 21:42

nekodaimyo
道の駅

大阪府泉南郡岬町多奈川小島455-1

#道の駅

開設時間:3月〜11月 6:00〜20:00 12月〜2月 7:00〜18:00 休館日/毎週金曜日(祝除く)年末年始(12月31日、1月1〜3日)

2009年05月11日 22:24

miracle39
景色

北海道根室市

#観光地

北方領土が肉眼で見える! 冬は流氷が来ますよ

2009年01月17日 17:53

rio0057
景色

千葉県いすみ市岬町和泉

戦時中 無線基地とされていた場所で 現在は 灯台として利用されている場所です!! 灯台には入れませんが 高台なので 見晴らしも良く 天気の良い日であれば 太平洋が一望出来ます!!

2008年12月14日 10:25

wakuwaku81
景色

千葉県旭市

飯岡灯台と一緒に展望台が整備されている。 天気のいい日は九十九里浜や富士山が見渡せる 屋上にライブカメラが設置されている。

2008年11月02日 13:59

tasshy
取締り

石川県加賀市美岬町

#取り締まり

制限速度が80kmになる区間はよく覆面パトカーが走ってます

2008年08月19日 16:53

suzuki0428

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 26 pt.
2 nizino43 12 pt.
3 ch0607 10 pt.
4 tamura0721 8 pt.
5 mk1145 5 pt.
5 keikomu 5 pt.
7 pipi12453 4 pt.
7 R99999 4 pt.
9 Z432 3 pt.
9 tatatata55 3 pt.
11 nhdwyyer 2 pt.
11 gackt_camu 2 pt.
11 bostonx5 2 pt.
14 copen1300 1 pt.
14 himucchi 1 pt.
14 knt04577 1 pt.
14 misaki2024 1 pt.
14 nezumito25 1 pt.
14 mzmz31 1 pt.
14 tub89396 1 pt.