Total:95
![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
県道28号線 南東方向 南阿蘇トンネル付近 ネズミ捕り(50km/h)
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰 俵山峠展望所東入口付近
![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
白バイの取り締まり
静岡県伊豆市修善寺 付近
戸田峠を修善寺方面に降りて行くと数百メートルの平行所があって その中間に林道がありそこに隠れて後ろから追尾して取り締まりしてる ちなみに制限速度は40です
2023年07月08日 11:06
nizino43![オービス](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_6.png)
スピード違反
大阪府南河内郡太子町大字春日 付近
平日昼間に確認 峠の為スピード要注意! 制限速度40km 移動式オービス 南河内グリーンロード太子方面 下り右コーナー過ぎた辺りでレーダー設置
2023年04月21日 03:10
ion11257![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
シートベルト・ケータイ
宮城県気仙沼市大峠山 付近
2022年03月05日 19:43
hard_drive![道の駅](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_7.png)
道の駅清川
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129
道の駅清川は、新型コロナウィルスの感染拡大防止策として、下記の通り、施設の一部閉鎖と営業時間の短縮をいたします。(令和2年6月・現在) 物販:10時~17時 飲食:10時~14時(テイクアウトのみ) *営業時間外は、休憩室含め、全館閉鎖いたします。 *駐車場・1階トイレは開放しております。〔以上、ホームページより抜粋〕 名所:宮ヶ瀬湖、(宮ヶ瀬ダム=現在、立ち入り・中止中)、三峰山、仏果山、 (健脚の方なら、℗~谷太郎川~不動尻~唐沢峠~【大山・山頂;東コース】も可能:往復8時間=山渓コースTime) 名産:清川恵水ポーク、丹澤みそ、清川茶、蜂蜜、等 TEL:070-1316-9184 https://michinoeki-kiyokawa.jp
2020年06月10日 11:20
Tecchan![景色](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_9.png)
耳取峠
鹿児島県南さつま市坊津町坊
![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
ネズミ捕り@ストリートビュー(と動画)
静岡県三島市三ツ谷新田 1号上り
![景色](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_9.png)
峠の見晴らし広場
鳥取県鳥取市国府町上地 付近
鳥取市と八頭町の境界で標高約850mの位置にあります。 広場の先にあるウッドデッキは閉鎖されていますが、 天気が良ければ、鳥取砂丘・大山・扇ノ山を見ることができます。 扇ノ山の登山客は、雨滝または上山高原方面から来るので、 この付近の交通量は非常に少なくなります。 アクセス路の河合谷林道は、扇ノ山・大石ルート登山口以南から 落石・倒木が多くなったので運転には注意が必要です。
![峠の見晴らし広場](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/images/8b94d06d8681f097ac6a092f6d03b3a0e6b95baab33e01c87ea895c90e8fa260_m.jpg)
2016年10月14日 00:03
keipound![景色](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_9.png)
富士山と駿河湾・東名高速道路のトリプルコラボ
静岡県静岡市清水区由比西倉澤 付近
薩埵(さった)峠は、富士山の眺望スポットの一つで、駐車場からは駿河湾や東名(由比PA付近)が見え、静岡の三大名物となっています。付近には、JR東海道線・国道1号 富士由比バイパスの日本の大動脈路線が通っていて、眺望スポットではありますが、交通の要所としても有名です。 峠につながる登山口が存在するので、静岡市内の登山・ハイキングコースにも指定されています。 この辺りではみかん栽培が行われていて、撮影の仕方・時期によりますが、それら全てが写真一枚に収まる事もあります。 【アクセス】 静岡市清水区の国道52号(身延道) 八木間元交差点から車・バイクで約10分 【注意】 駐車台数が限られている為、週末・連休の時は注意が必要です。また経路内に狭路がありますので、対向車には気を付けて下さい。
2016年07月08日 23:31
suso3135![景色](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_9.png)
杓子峠 ~芦ノ湖スカイライン~
静岡県裾野市茶畑 付近
![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
ネズミ捕り
北海道北見市留辺蘂町厚和 付近
![温泉](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_8.png)
宿儺の湯 ジョイフル朴の木
岐阜県高山市丹生川町久手446-1
![温泉](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_8.png)
霧積温泉 金湯館
群馬県安中市松井田町坂本1928
![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
暴走運転 スピード取締り
岩手県大船渡市三陸町吉浜 付近
吉浜から越喜来方向へ向かう国道45号線羅生峠登坂車線登り斜面にて、大きな左ヘアピンを曲がってすぐの安全地帯にて側溝に警官が座って速度計測。復興資材運搬のためノロノロと峠を登る大型ダンプ等を追い越すため必然的に速度でやすい場所。トンネル入り口直前の空き地がサイン会場。現地の人はのんぴり走っている(50km規制のところ、なんと40kmで走るのが普通)のでまず捕まらない。また反対車線側からの取締まり注意のパッシングサイン等は望めない。(お上の取締りに意義を持つという習性がない県民性のため) ヘアピンをクリアしたら要注意。平日午後取締り多し、但し、遅くても16時位まで
2014年11月10日 19:31
hasimo![取締り](https://d1siwbe4ewvpee.cloudfront.net/drive/img/icon/0519_5.png)
はみ出し、速度取締り
宮城県登米市東和町米谷 付近
スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 26 pt. |
2 | nizino43 | 13 pt. |
3 | ch0607 | 10 pt. |
4 | tamura0721 | 8 pt. |
5 | mk1145 | 5 pt. |
5 | keikomu | 5 pt. |
7 | pipi12453 | 4 pt. |
7 | R99999 | 4 pt. |
9 | Z432 | 3 pt. |
9 | tatatata55 | 3 pt. |
11 | bostonx5 | 2 pt. |
11 | copen1300 | 2 pt. |
11 | gackt_camu | 2 pt. |
11 | nhdwyyer | 2 pt. |
15 | nezumito25 | 1 pt. |
15 | himucchi | 1 pt. |
15 | knt04577 | 1 pt. |
15 | misaki2024 | 1 pt. |
15 | mzmz31 | 1 pt. |
15 | tub89396 | 1 pt. |