キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:271

景色

沖縄県石垣市字伊原間 付近

#駐車場有 #無料

小さな展望台のある公園のようになっています。 駐車場と公衆トイレ・販売機があります。 坂道と若干の階段があり、展望台に行くと、青い海が見えます。

玉取崎展望台

2015年09月04日 23:06

pikopiko
景色

沖縄県石垣市字平久保 付近

#駐車場有 #無料

石垣島の最北端にある、平久保崎灯台です。 坂を登り、石碑のところから観る景色は海が青くてとても綺麗です。 入場料・駐車場代は無料です。 駐車場は、10台前後くらい駐車できます。 駐車場には、公衆トイレ・販売機があります。

平久保崎灯台 ~石垣島最北端~

2015年09月04日 22:40

pikopiko
飲食店

神奈川県茅ケ崎市今宿933

#マクドナルド

24時間 年中無休 3:00〜7:00はメンテナンスのためシェイク等、一部メニューは販売停止

2015年06月26日 11:36

pikopiko
景色

山梨県南都留郡富士河口湖町小立 付近

#駐車場有 #無料 #食事可

河口湖ハーブフェスティバルのラベンダーです。 八木崎公園・大石公園どちらも駐車場・入園料無料です。 品種によって遅咲き・早咲きがありますが、毎年、6月中旬~7月中旬までくらいです。 公園内に入ると、ラベンダーの香りが凄く、アロマオイルみたいな感じです。 飲食の屋台・お土産販売のコーナーなどもあります。 ※こちらのフェスティバルのパンフレットは、大石公園からの景色です。

河口湖ハーブフェスティバル ~八木崎会場~

2015年06月26日 11:31

pikopiko
飲食店

兵庫県神崎郡神河町大山 付近

古民家を改修したパン工房です。 店頭販売物は、食パンとラスクのみですが、予約しないと買えないほど人気があります。 たまご、乳製品、砂糖を使用していない為、アレルギーの方も安心して食べれます。 国道312号に案内があり、1車線の農道を進むと工房に着きます。 駐車場は店舗横に3台ほどで、北側の荒田神社にも6台ほど駐車できます。 営業日:金~月 営業時間:10:00~16:00

薪窯パン工房丸藤

2015年04月26日 17:22

keipound
カー用品・整備

栃木県鹿沼市茂呂780-13 付近

#整備

決して新しいお店では無いのですが、少数精鋭で頑張ってるディーラーです。 いろいろ言われてる三菱ですが、お店のスタッフさんがフル回転で営業しています。 いかんせん少人数なので、車検や整備には数日かかる場合は有りますが、親身に対応してくれます。 ガソリンスタンドやカーショップなどの1日車検などと違い、丁寧に整備してもらえます。 費用的には1日車検には勝てないと思いますが、信頼性の高いディーラーです。 三菱車のオーナーさんならば、やはりディーラー整備をオススメします。

2015年02月23日 00:55

nekosensei
洗車場

栃木県宇都宮市西川田町 付近

#コイン洗車

門型ドライブスルースポンジブラシ洗車機1台 エネオス店内で洗車プリカ半額販売アリ。(現金 300円〜) 予洗いブラシ・スポンジ充実。 拭き上げスペースも充実。貸出タオル無料。マットクリーナー無料。掃除機(5分100円)。水道無料。 10:00〜20:00?の洗車機利用時間制限アリ。(要確認)

2015年02月02日 17:28

nekosensei
飲食店

〒891-2104 鹿児島県垂水市田神 24-1

#駐車場有 #ランチあり

グルメの種類:ファミリーレストラン 営業時間:8:00~翌2:00 住所:鹿児島県垂水市田神24-1 電話番号:0994-32-6501 場所:国道220号線沿い 周辺のガソリンスタンド:ENEOS森永産業(有)垂水中央SS             (フル給油)             太陽石油太陽石油販売(株)セルフ垂水SS            (セルフ給油)

ジョイフル垂水店

2014年12月09日 20:20

sakayae
道の駅

栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1270

#特産品売場 #レストラン

特産販売所 9:00~18:00

2014年10月01日 20:36

acya2727
道の駅

茨城県日立市みなと町5779-24

#レストラン

鮮魚を中心販売している施設です。 100台以上駐車可能

2014年10月01日 20:32

acya2727
レジャー

東京都新島村式根島 付近

プチホテル ラ・メールと同じ経営の貸別荘。 食事は付きません。(その分、宿泊代金もリーズナブルです。) 室内に、食器・鍋等の用意もあるので、自炊可能です。 島内には、外食できるお店もあるので、外食でも大丈夫です! 洗濯機・洗濯干し場(室内)があります。 周りに商店などありませんが、入口に飲み物の自動販売機あり。

貸別荘 アーリーバード

2014年09月02日 15:15

keikomu
道の駅

長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393番地2

#道の駅

町内には、湯田中温泉や志賀高原などがあり、 観光地に行く途中で寄るのがお勧め。 情報物産館、特産品展示販売、軽食堂など

2014年08月27日 15:51

route18
飲食店

長野県上田市中央1丁目1-21 付近

上田駅から日本一短い県道162号(7m)を通り交差点を渡ったところに レトロな洋館造りのお店があります。 信州定番の土産のみすゞ飴や、四季のジャム、生ゼリーなどを販売しています。 みすゞ飴以外は本店でしか買えないので、多くの客で賑わっています。

みすゞ飴本舗 飯島商店

2014年08月24日 14:35

keipound
カー用品・整備

沖縄県うるま市石川東恩納1495−5付近

#電装品 #車検 #中古車販売 #自動車整備

自動車整備業・車検点検・一般修理・中古車販売、電装品etc自動車全般を取り扱っています。マリンスポーツも。 https://www.facebook.com/pages/マリンオートサービス-Hasshe/277953932310787

マリン&オートサービスHasshe

2014年07月15日 01:42

vsgit
飲食店

岡山県備前市日生町日生801-8 付近

日生町漁協の市場です。新鮮な魚介類が格安で販売されています。 冬は、牡蠣目当ての観光客で賑わいます。 営業時間 9:00~17:00

五味の市

2014年06月22日 15:41

keipound
景色

兵庫県相生市那波野2丁目11 付近

2005年にアスファルトの隙間から生えた大根として話題となった ど根性大根・大ちゃんの生誕地です。 新幹線高架下に、生誕地を示す看板とアート舗装があります。 その後、大ちゃんは相生市のマスコットキャラクターとなり、 道の駅あいおいペーロン城では関連グッズが販売されるようになりました。

ど根性大根・大ちゃん生誕地

2014年06月22日 15:36

keipound
道の駅

愛媛県西予市宇和町稲生118

#特産品売場 #レストラン

平成26年4月25日供用開始の新しい道の駅です。 【営業時間】 8:00~18:00(レストランは10時~) 【休館日】年中無休 ※1/1・1/2は休館 【施設】観光案内所、物産品販売所、レストラン、青空市場     物産加工施設、ジェラート、じゃこ天、たこ焼き 【駐車場】乗用車:41台      大型車:4台      身体障害者用車両:2台 【電話】0894-62-5778

道の駅 どんぶり館

2014年06月06日 20:20

KMTT2012
道の駅

愛媛県八幡浜市字沖新田1581-23

#特産品売場 #レストラン

【営業時間】<アゴラマルシェ>        産直コーナー 8:00~18:00        フードコート 9:00~17:00(16:30オーダーストップ)        石窯パン工房 9:00~17:00(土日祝8:00~)        cafe chouchou 8:00~18:00       <どーや市場>8:00~最長17時まで        <みなと交流館>9:00~21:30    【休館日】海産物直売所 土曜(店舗による)、12/31~1/4      産直・物産販売・飲食施設 年中無休      みなと交流館 12/29~1/3     【施設】どーや市場(海産物販売・どーや食堂)       アゴラマルシェ(産直販売・cafe・パン・フードコート)     みなと交流館(観光案内・多目的ホール・会議室)     緑地公園 【駐車場】乗用車:187台      大型車:3台      身体障害者用車両:5台      ※夜間は一部区画閉鎖されます。 【電話】0894-21-3710

道の駅 八幡浜みなっと

2014年06月06日 20:13

KMTT2012
道の駅

高知県幡多郡黒潮町佐賀1350

#特産品売場 #レストラン

H26/4/14オープンしました。 カツオの一本釣りが盛んな黒潮町佐賀の新しい道の駅。 「なぶら」とは、漁師言葉でカツオの群れのこと。 フードコートには、カツオのわら焼きタタキ実演コーナーも 設けられています。 【営業時間】 7:00~19:00(フードコートL.O 18:30) 【休館日】無休 【施設】佐賀港で水揚げされた鮮魚の販売コーナー、農産物直販所、     フードコート、情報発信スペース、トイレなど 【駐車場】乗用車:62台      大型車:3台      身体障害者用車両:2台      二輪車:12台 【電話】0880-55-3325    -2014/5/18-

道の駅 なぶら土佐佐賀

2014年05月19日 18:28

KMTT2012
道の駅

愛媛県宇和島市津島町高田甲830-1

#特産品売場 #レストラン #温泉

元々温泉施設<津島やすらぎの里>がありましたが H26/4/25、新たに道の駅として供用開始しました。 【営業時間】   8:00~18:00(物産品販売所)    11:00~21:00(レストラン)   10:00~22:00(温泉) 大人650円/小学生以下300円   13:00~20:30(プール) 大人400円/小学生以下200円 【電話】0895-20-8181 【休館日】第1,3月曜(祝日の場合は翌日) 【施設】  ・特産品販売所・レストラン・足湯・プール他  ・温泉<津島やすらぎの里>    (泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉) 【駐車場】乗用車:60台      大型車:7台      身体障害者用車両:2台

2014年05月14日 19:56

KMTT2012

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 26 pt.
2 nizino43 12 pt.
3 ch0607 10 pt.
4 tamura0721 8 pt.
5 keikomu 5 pt.
5 mk1145 5 pt.
7 pipi12453 4 pt.
8 Z432 3 pt.
8 tatatata55 3 pt.
10 nhdwyyer 2 pt.
10 gackt_camu 2 pt.
10 bostonx5 2 pt.
13 copen1300 1 pt.
13 himucchi 1 pt.
13 knt04577 1 pt.
13 misaki2024 1 pt.
13 R99999 1 pt.
13 nezumito25 1 pt.
13 mzmz31 1 pt.
13 tub89396 1 pt.