キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:56

温泉

静岡県熱海市田原本町11 付近

#無料

熱海駅前に、熱海の天然温泉を使用した足湯「家康の湯」があります。 ベンチに座り、ゆっくりと足湯が楽しめます。 タオルが無い方用に、100円で浴用タオルを販売しております。 駅前なので、電車の待ち時間などにも利用でき、便利です!

熱海駅前足湯 家康の湯

2014年04月15日 14:20

keikomu
温泉

栃木県日光市湯西川473-1

#露天あり #食事可

2011年7月18日オープンの湯西川水の郷内の日帰り温泉浴場。水の郷内には日帰り温泉浴場の観光センターを始め、湯西川くらし館や足湯、大つり橋、農園などの公園があります。観光センターでは食事や売店の他、下地区温泉の硫黄臭のする肌ヌルヌルの湯が掛け流しの露天と内湯が楽しめる。

湯西川水の郷 観光センター

2014年04月04日 21:27

ONKEN21
レジャー

神奈川県横須賀市神明町 付近

#利用無料 #ファミリー向け

自然の地形を生かした緑豊かな公園で、春はポピー、秋はコスモスが見られる。 山を登った頂上には、冒険ランドがあり、ゴジラの滑り台がある! 他には、アスレチックやローラー滑り台などもある。 ポピー・コスモス園の反対側には、ハーブ園・足湯がある。 園内は、フラワートレインが走っている。(大人:200円) 公園入園は無料。有料駐車場は、1回600円。

くりはま花の国

2014年03月17日 16:01

keikomu
道の駅

徳島県三好市山城町上名1553−1

#道の駅

国道32号線沿い 足湯があります。 0883−84−1489

道の駅大歩危(おおぼけ)

2013年11月18日 07:04

acya2727
温泉

愛媛県北宇和郡松野町大字松丸1661-13

#露天あり #駅

温泉のある駅。駅舎の2階が入浴施設で、ホーム側からは無料の足湯に上がれる。 明治の湯(樽風呂・釜風呂),滑床の湯(岩風呂調)を一週間毎に男女入れ替え。 【泉質】アルカリ性単純温泉(冷鉱泉) 【営業時間】10:00~22:00(21:30札止め) 【定休日】第2月曜日(祝日の場合は翌日) 【入浴料】大人500円,小中学生300円,65歳以上400円,障害者400円 【備品類】リンスインシャンプー・ボディシャンプー・ドライヤーあり    【施設】内湯、露天、サウナ,休憩室 【駐車場】約50台 【TEL】0895-20-5526

森の国 ぽっぽ温泉(JR予土線・松丸駅)

2013年10月30日 02:13

KMTT2012
景色

岐阜県下呂市湯之島 付近

#無料 #オモシロ

さるぼぼはうすとしらさぎ横丁の間の一角に、 七福神に扮したさるぼぼを祀ってある神社。 境内(?)に足湯もあります。 ネタにどうぞ。  さるぼぼ黄金足湯(9時~21時・無休) 駐車場なし(市営駐車場あり)

さるぼぼ七福神社

2013年10月23日 18:42

KMTT2012
温泉

北海道利尻郡利尻町沓形90

#宿泊可 #スーパー銭湯 #露天あり

町営のホテル利尻に併設された浴場を「利尻町ふれあいセンター」として日帰り入浴可。 ふれあいの足湯もある。炭酸水素含有量は国内でも有数だとか。茶褐色の濁り湯で34℃非加熱の「清涼の湯」浴槽があり。濃い茶褐色の濁り湯で塩鉄炭酸味があります。露天風呂からは海を望めます。

ホテル利尻・利尻ふれあい温泉

2013年08月24日 03:13

ONKEN21
温泉

栃木県日光市西川478−1

#道の駅 #温泉

湯西川温泉駅に直結した道の駅湯西川の日帰り温泉。1階が食事と土産(足湯あり)、2階が日帰り温泉(岩盤浴あり)。温泉は西川温泉を利用、加温のみの掛け流し。

2013年05月16日 00:00

ONKEN21
温泉

宮城県白石市小原66

#温泉

小原温泉に2004年に復活した岩盤内地下岩風呂。遊歩道のつり橋の近くにある。お湯は岩盤内から湧き出すかけ流しの湯。対岸の遊歩道には噴気や足湯もある。

2013年05月10日 00:00

ONKEN21
温泉

東京都新島村

#温泉 #24時間営業

パルテノン神殿風オブジェの海沿いの露天風呂。24時間営業、入浴無料、水着着用。脱衣所・シャワーは100円必要。足湯もある。

2013年04月03日 00:00

ONKEN21
温泉

岐阜県下呂市萩原町四美1426−1

#温泉 #プール

風呂のみ:大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円 風呂とプール:大人700円、小人400円 ※乳幼児は無料足湯無料 10:30〜21:30 7月〜8月 10:00〜21:30 12月〜3月 10:30〜21:00 駐車場 250台 0576-56-4326

2012年02月23日 21:11

acya2727
温泉

栃木県日光市湯西川473−1

#温泉 #駐車場 #そば #軽食

2011年7月18日オープン。温泉浴場の「水の郷観光センター」や文化資料展示「湯西川くらし館」などがある。温泉は市有湯西川下地区源泉を掛け流しで大浴場・露天・壷湯で提供。休憩室や足湯もあり。

2011年09月30日 00:00

ONKEN21
#道の駅 #温泉 #レストラン

野岩鉄道湯西川温泉駅と道の駅湯西川の2階に併設された日帰り温泉施設。国道や鉄道から湯西川温泉への入口に位置。肌ヌルヌルで硫黄臭のする温泉がかけ流し、岩盤浴や足湯もあります。

2011年09月26日 00:00

ONKEN21
#温泉 #無料

パチンコヴィーナスギャラリーさんのご好意で誰でも「無料」で利用できます 中から施錠でき、2人くらいは一緒に入れます 足湯もあります

2011年02月16日 04:11

mallorca
温泉

静岡県島田市川根町笹間渡220

#温泉 #道の駅 #レストラン

大井川を渡るSLを眺められる露天風呂で有名。日帰り温泉・プールの「ふれあいの泉」、宿泊施設の「ふれあいコテージ」、足湯のある「道の駅売店」からなる。茶褐色の熱いお湯が掛け流し。

2011年01月14日 00:00

ONKEN21
道の駅

和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1

#道の駅

路線名:国道42号 TEL:0739-46-0617 開設時間:道の駅営業時間9:00〜21:00(11月〜2月は20時まで) ◆椿はなの湯12:00〜21:00(11月〜2月は20時まで) ◆足湯 9月〜6月10:00〜17:00 7月〜8月10:00〜19:00 ※休業日は毎週火曜日 17台 [大型車2台/普通車15台]

2010年06月13日 00:00

miracle39
道の駅

山口県美祢市於福町下4383−1

#道の駅 #温泉

国道316号線沿い 温泉入浴施設有ります。 大人500円小学生、身障者250円 10:00〜21:00(受付20:30) 無料の足湯あり 0837−56−5005

2010年06月10日 18:39

acya2727
道の駅

群馬県北群馬郡吉岡町漆原2004

#道の駅 #温泉

国道17号線前橋渋川バイパス沿い 日帰り入浴施設有ります。 10:00〜21:00 0279−54−1221 足湯10:00〜18:00無料

2010年06月09日 11:36

acya2727
温泉

群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441

#温泉

仮浴場で地元住民限定で入れた温泉を利用し、2010年4月28日の本浴場オープンにより誰でも入れるようになった東吾妻町の日帰り入浴施設。八ツ場ダム絡みのため豪華な建物です。大浴場(ボディーソープあり、シャンプーなし)と寝湯付の露天風呂があります。食堂はないので注意。足湯があります。

2010年06月08日 00:00

ONKEN21
道の駅

静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157−1

#道の駅

国道136号線沿い 施設内には無料の足湯、手湯がある 入浴施設は有りません。 0558−62−0141

2010年06月07日 00:00

acya2727

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 26 pt.
2 ch0607 10 pt.
3 nizino43 5 pt.
3 mk1145 5 pt.
3 keikomu 5 pt.
6 pipi12453 4 pt.
6 Z432 4 pt.
6 R99999 4 pt.
9 copen1300 3 pt.
9 tatatata55 3 pt.
11 gackt_camu 2 pt.
11 nhdwyyer 2 pt.
11 bostonx5 2 pt.
14 mzmz31 1 pt.
14 ppc 1 pt.
14 h19e 1 pt.
14 nezumito25 1 pt.
14 himucchi 1 pt.
14 knt04577 1 pt.
14 misaki2024 1 pt.