キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:1456

取締り

埼玉県深谷市櫛挽 付近

#スピード違反

2015年1月26日(月)午後1時より3時くらいまで、寄居方面に対し、左手の堀に隠れて鏡を使った光電管による速度取締を行っていたそうです。電波式のレーダー探知器は反応しないので注意。

2015年01月28日 20:26

ONKEN21
オービス

栃木県宇都宮市

#オービス

オービスが中央分離帯に設置されています

2015年01月22日 19:30

hobnob
オービス

栃木県宇都宮市駅前通り3丁目

#オービス #スピード

上下線ともに下栗立体南側に設置されています。 事前警告標識が設置されていますので、注意してください。

2015年01月22日 19:26

hobnob
取締り

奈良県奈良市平清水町 付近

#スピード違反

新奈良ゴルフ場手前 横断歩道付近でやります。 制限速度は40です

2015年01月17日 08:53

kyubu2114
取締り

奈良県奈良市茗荷町 付近

#スピード違反

奈良市向きでたまに開催 制限速度は40です。

2015年01月17日 08:51

kyubu2114
取締り

神奈川県横須賀市衣笠町45 付近

#スピード違反

衣笠ICから通研入口方向

2015年01月15日 11:15

gcafe
取締り

埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目14 付近

#スピード違反

新大宮バイパス スピード違反取締り  速度出やすい片側三車線道路ですが、 スピードは法定速度以内で

2015年01月09日 06:30

sss588ree
取締り

沖縄県中頭郡北中城村字屋宜原 付近

#スピード違反

白色のセダンに同じ速度で追尾され、私が更に速度を上げて走行車線に戻ったところ赤色灯が光り路肩に止められました。運良く速度計測が完了する前に走行車線に戻ったので切符は切られませんでしたが確実に赤切符クラスの速度を出していたため、30分くらいお説教されました。 沖縄道を走る覆面パトカーは何台かあり、毎回違うナンバーの覆面が路肩で切符を切っているのを見かけます。覆面は上下線ともに走っています。 なお掲載している写真は私が撮ったものではなく、友人が撮影したものを拝借しました。

覆面パトカー

2015年01月02日 02:11

vsgit
取締り

沖縄県国頭郡恩納村字仲泊 付近

#シートベルト #携帯電話

平日の夕方、地図上でポイントした場所にパトカーが駐められ、警察官がその横に国道方面に向かい立っている様子が見受けられました。 おそらく国道58号線仲泊(南)交差点で左折し仲泊の集落方面への県道を進む車(この県道は石川方面へのショートカットに使える道なので)をパトカーより手前で監視し、違反車両をパトカーの駐められた場所で検挙するものと思われます。仮に速度違反だったら確実に私は捕まったであろう速度でしたので、携帯かシートベルトの取り締まりと判断した次第です。 もしかしたら信号無視(意外と沖縄では見かける光景)も含められているのかもしれませんが、分かりません。

2014年12月22日 00:05

vsgit
取締り

岡山県津山市福田 付近

#スピード違反

白バイが流しており、トイレのある駐車スペースへ一旦入ったので、Uターンするのかと思いきや、私の後ろで追尾開始、約2KM追尾され、途中で放尾されました。 明らかに速度狙い。

2014年12月16日 10:23

yukinntyu
取締り

群馬県太田市強戸町 付近

#スピード違反

2014年12月10日(水)10時30分頃、北方向をレーダーで速度取締、左手の路地へ誘導。

2014年12月12日 21:52

ONKEN21
取締り

鹿児島県鹿児島市紫原2丁目5 付近

#携帯電話 #シートベルト

地図上付近にてKTS方面の車両を、私服警官がチェックしております。 確認時(2014.11.20)、紫色のダウンジャケット。胸元に無線機マイクあり。 現任係は、よく見ていないとほぼ判別不可能です。 次の信号機にて左方向へ引き込み。

2014年11月21日 17:00

ja6nyq
取締り

鳥取県西伯郡伯耆町小林 付近

#スピード違反

まきばミルクの里から米子方面に抜ける快走路の物陰からセダンPによる車載レーダーによる速度違反の取締り。上り下りともカーブ出口の随所に待ち受けポイントあり、特に下りは速度が出やすいので注意。

2014年11月13日 18:52

mevius
#スピード違反

石見銀山世界遺産センターへ向かう県道<31>と県道<46>。交通量・信号が少なくスピードが出やすい快走路。県道沿い視覚となる随所に白Bx2が待機して速度違反・シートベルト・携帯使用を取締り。

2014年11月13日 16:26

mevius
取締り

岩手県大船渡市三陸町吉浜 付近

#スピード違反

吉浜から越喜来方向へ向かう国道45号線羅生峠登坂車線登り斜面にて、大きな左ヘアピンを曲がってすぐの安全地帯にて側溝に警官が座って速度計測。復興資材運搬のためノロノロと峠を登る大型ダンプ等を追い越すため必然的に速度でやすい場所。トンネル入り口直前の空き地がサイン会場。現地の人はのんぴり走っている(50km規制のところ、なんと40kmで走るのが普通)のでまず捕まらない。また反対車線側からの取締まり注意のパッシングサイン等は望めない。(お上の取締りに意義を持つという習性がない県民性のため) ヘアピンをクリアしたら要注意。平日午後取締り多し、但し、遅くても16時位まで

2014年11月10日 19:31

hasimo
取締り

宮城県気仙沼市西八幡前 付近

#スピード違反

震災前は結構な頻度でレーダーによる速度取締りが行われていました。最近は少ないようです。トンネルとトンネルの間の開放区間にて計測、ほかに逃げ道が無いのでトンネル出口近くでサイン会場へご案内されます。

2014年11月10日 19:17

hasimo
取締り

宮城県登米市東和町米谷 付近

#スピード違反

登米東和icから南三陸方向へ向かう峠道の登り始めにパトカー。速度違反車や追い越し等の取締り。

2014年11月10日 19:11

hasimo
#スピード違反

日によって違いますが、速度違反、シートベルト、携帯電話等の取り締まりがあります。 安濃町から津市内へ向かう方向にて

2014年11月02日 21:36

wisteria35
オービス

埼玉県比企郡 吉見町今泉

#オービス

2007年秋に取り付けられた、超小型のタイプで上下線対応のものとなっています。このあたりは速度が出やすいにも関わらず法定速度は50Km。なおさら注意が必要です。

2014年10月30日 18:39

WR250F2006
オービス

埼玉県上尾市

#取り締まり #オービス

最近(2010年10月)になってオービスが取り付けられました。上下線両方が取締対象です。ここは50Km道路ですが直線のためそれ以上に速度が出やすく注意が必要です。

2014年10月30日 18:30

WR250F2006

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 25 pt.
2 R99999 5 pt.
2 nizino43 5 pt.
4 mk1145 4 pt.
5 shirokuma7 3 pt.
5 Z432 3 pt.
5 copen1300 3 pt.
8 ghch9 2 pt.
8 ppc 2 pt.
8 nhdwyyer 2 pt.
8 pipi12453 2 pt.
8 gackt_camu 2 pt.
13 misaki2024 1 pt.
13 h19e 1 pt.
13 nezumito25 1 pt.
13 himucchi 1 pt.
13 tatatata55 1 pt.
13 knt04577 1 pt.
13 mzmz31 1 pt.
13 tub89396 1 pt.