Total:796
速度取締り
愛知県愛西市南河田町 付近
白バイ取締り
岡山県岡山市北区新庄下 付近
フレスコキクチ / 薬王堂 / JR山下駅
宮城県山元町つばめの杜 (6号直結道路はいる)
長浦中テニスコート側の道路
千葉県袖ケ浦市久保田1丁目6 付近
2016年12月09日 19:38
nakadai156一時停止(おそらく・・)
埼玉県さいたま市西区大字清河寺 付近
まだ捕まっていないのですが、西消防署脇の路地にパトカーがよく止まっています。最近、この辺の道路がどんどん変わって、住民でも迷子になることがあります。この消防署の前の道も数年前に変な形の交差点になってしまいました。一時停止標識がありますが、メインロードに出るかなり手前です。大宮西警察はこの一時停止ラインを超える獲物を捕らえるのでしょうか?ポイント稼ぎには最適の場所に見えます。住民にとっては勝手に郷土を造成されて分けがわからなくなっていい迷惑です。この地区ではオレオレ詐欺もたびたび発生しているのに何もしてくれません、本当に西警のやっていることにはがっかりしています。
2016年09月30日 09:41
KING_O_KAZスピード取締り
北海道茅部郡森町字赤井川 付近
時間帯右折禁止
神奈川県横浜市西区岡野2丁目3 付近
袖ケ浦高校。広域道路交差点付近
千葉県袖ケ浦市神納 付近
2016年08月24日 22:58
nakadai999領家中学付近
埼玉県川口市領家2丁目4 付近
平日でもやっています。30Km道路なので注意
2016年07月27日 01:05
arinko8826信号無視
大阪府松原市上田八丁目
不定期でパトカーが高速道路ガード下に隠れて、北行き車線の信号無視取締りをしています。 最近は白バイが増えていて、北行きに違反者がいないと、くるっと回って南行きを監視したりもしています。
2016年07月26日 14:49
marsha4649茶畑・東名高速道路のコラボ
静岡県富士市松岡 付近
伊豆の隠れた穴場・旭滝
静岡県伊豆市大平 付近
右折禁止
東京都武蔵野市境1丁目23 付近
交差点直進先の道路で工事などの渋滞してるときにやられます。ご注意
2016年07月14日 18:39
yukiko0316ステーキハンバーグ&サラダバー・けん
静岡県田方郡函南町仁田72-6
伊豆縦貫道すぐのところにステーキとハンバーグのレストラン「けん」があり、地元テレビ番組の取材場所にも選ばれた実績があります。パスタ料理もありますが、大抵はステーキかハンバーグが目的となります。リーズナブルでお腹一杯が売りとなっています。 なおメイン料理を注文すると、ライス・サラダ・カレー等のサイドメニューが食べ放題ですが、ドリンク・デザートは別料金となります。 【アクセス】 伊豆縦貫道 大場・函南ICから車・バイクで約5分(熱函道路沿い) 【営業時間】 平日 11:00~23:00 土日・祝日 11:00~23:30 ※ラストオーダー:それぞれ閉店30分前 【備考】 ホットペッパー使用可能
2016年07月09日 16:01
suso3135小田原コロナワールド
神奈川県小田原市前川219-4
話題の4DXの映画が楽しめるアミューズメント施設で、映画以外にもボウリング・パチンコ・ゲームもあるので、子供から家族・カップル・シニアまで、老若男女問わず一日中満喫出来ます。 同施設内には温泉・カラオケ・ネットカフェもあり、同じ場所で堪能出来、食事も出来ます。 湘南エリアの利用客がほとんどですが、県外から訪れる方も少なくありません。 【アクセス】 小田原厚木道路 小田原東ICから車・バイクで約20分(国道255号 飯泉交差点から1km) ※小田原駅から無料シャトルバスあり
2016年07月09日 14:02
suso3135酪農王国オラッチェ
静岡県田方郡函南町丹那349-1
富士ミルクランド
静岡県富士宮市上井出 付近
富士山のふもとは朝霧高原に、酪農のテーマパークである富士ミルクランドがあります。 酪農という事で乳絞り・乳製品作りが出来、動物の戯れる事が出来るところも設けられています。お土産コーナーやレストランもあります。それもあってか、子供連れのファミリーには大人気で、県内や近県の観光客で賑わいます。 施設内には宿泊施設があり、料金は高いようですが、大自然の中で宿泊出来る、非日常的な体験が味わえます。 【アクセス】 国道139号(富士宮道路) 上井出ICから車・バイクで約10分(県道71号 富士宮鳴沢線沿い)
2016年07月09日 03:18
suso3135富士山と駿河湾・東名高速道路のトリプルコラボ
静岡県静岡市清水区由比西倉澤 付近
薩埵(さった)峠は、富士山の眺望スポットの一つで、駐車場からは駿河湾や東名(由比PA付近)が見え、静岡の三大名物となっています。付近には、JR東海道線・国道1号 富士由比バイパスの日本の大動脈路線が通っていて、眺望スポットではありますが、交通の要所としても有名です。 峠につながる登山口が存在するので、静岡市内の登山・ハイキングコースにも指定されています。 この辺りではみかん栽培が行われていて、撮影の仕方・時期によりますが、それら全てが写真一枚に収まる事もあります。 【アクセス】 静岡市清水区の国道52号(身延道) 八木間元交差点から車・バイクで約10分 【注意】 駐車台数が限られている為、週末・連休の時は注意が必要です。また経路内に狭路がありますので、対向車には気を付けて下さい。
2016年07月08日 23:31
suso3135スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 26 pt. |
2 | nizino43 | 12 pt. |
3 | ch0607 | 10 pt. |
4 | tamura0721 | 8 pt. |
5 | keikomu | 5 pt. |
5 | mk1145 | 5 pt. |
7 | pipi12453 | 4 pt. |
7 | R99999 | 4 pt. |
9 | Z432 | 3 pt. |
9 | tatatata55 | 3 pt. |
11 | bostonx5 | 2 pt. |
11 | copen1300 | 2 pt. |
11 | gackt_camu | 2 pt. |
11 | nhdwyyer | 2 pt. |
15 | nezumito25 | 1 pt. |
15 | mizkix | 1 pt. |
15 | himucchi | 1 pt. |
15 | knt04577 | 1 pt. |
15 | misaki2024 | 1 pt. |
15 | mzmz31 | 1 pt. |