キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:581

温泉

新潟県五泉市佐取7234

#宿泊可 #露天あり #温泉

エメラルドグリーンの湯で有名な咲花温泉  日帰り10:00~21:00 大人500円子供250円 http://www.heizaemon.jp/index.html

咲花温泉 いろりの宿 平左ェ門

2014年09月22日 15:43

acya2727
飲食店

福島県田村郡三春町大字斎藤字仁井道126 付近

#ランチあり #駐車場有

三春ハーブ花ガーデンにあるレストラン。 バイキングになっていて、野菜を使った料理などがたくさん! 飲み物、デザートも色々あります。

Sarara(三春ハーブ花ガーデン内)

2014年09月10日 17:10

keikomu
温泉

新潟県五泉市佐取2869

#温泉

新潟県五泉市佐取2869 10:00~21:00(要電話確認) (団体などが入っていて繁忙している場合には断ることあり) 大人600円子供300円 http://www.bousenkaku.co.jp/

咲花温泉 望川閣

2014年09月08日 21:34

acya2727
道の駅

長野県飯山市大字常盤7425番地

#道の駅

中庭には、足ツボマッサージができる健康の道がありおすすめ。 農産物直売、特産品おみやげコーナーや軽食コーナーなどがある。

2014年08月27日 23:31

route18
道の駅

群馬県吾妻郡中之条町小雨29

#道の駅

以前はジンギスカンレストランだった場所に、六合の郷「しらすな」が整備され、中に観光案内所が設置された。 駐車場(60台) トイレ(男小3大2、女3、身体障害者用1) 公衆電話 六合の郷「しらすな」 観光案内 無料休憩所 食堂 観光物産センター 宿 花まめ 高齢者センター(くつろぎの湯)

道の駅六合(みちのえき くに)

2014年08月19日 15:50

npdckm
景色

兵庫県佐用郡佐用町安川 付近

志文川沿いに約150m桜並木が続きます。 レンギョウ・雪柳・菜の花が同時期に咲き、桜とのコントラストが楽しめることから西播磨花の郷に指定されています。 桜並木の西側に数台駐車可能。また約1km上流にも桜並木があります。 http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/spot/index.cgi?mode=preview&select=060905172246

志文川堤防桜並木

2014年08月09日 17:20

keipound
景色

東京都港区海岸1丁目4 付近

#庭園

浜松町駅前にある旧芝離宮恩賜庭園。 小石川後楽園とともに、今に残る最も古い大名庭園のひとつ。 池泉を中心とした回遊式庭園です。 素晴らしい庭園と季節の花も楽しめます。 駅前ですが、ゆったりと静かな雰囲気です。 【開園時間】 9時-5時 【入園料】 大人150円 65歳以上 70円

旧芝離宮恩賜庭園

2014年07月24日 17:32

keikomu
取締り

愛知県名古屋市熱田区花表町12 付近

カーマ21から北に向かい、熱田税務所手前で一時停止の取りしまり。

2014年07月15日 08:41

himucchi
景色

富山県下新川郡朝日町元屋敷 付近

富山県最古の山城・宮崎城跡(標高248m)の周辺が公園として整備されています。 頂上からは、東は親不知、西は富山湾の海岸線を一望できます。 背後には、北アルプスの朝日岳(標高2418m)も望めます。 また、公園内に咲く桜(400本、5月上旬見頃)とツツジ(800本、5月上旬~中旬見頃)は、 とやま花の名所に選定されています。 国道8号線の城山トンネルから車で5分、1.5~1.8車線の山道を登ると無料駐車場があります。駐車場から徒歩5分で公園に着きます。 鹿島神社を出発点とする探勝歩道コース(頂上まで1.8km、60分)もあります。 http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1603/kj00000696-002-01.html

あさひ城山公園

2014年07月12日 19:47

keipound
景色

兵庫県相生市旭1丁目 付近

相生湾に面した公園で、市民の憩いの場所となっています。 5月末の相生ペーロン祭には、海上花火大会およびペーロン競漕の観客で、護岸が埋まります。 公園内には、ペーロン船、皆勤橋、おわん島のモニュメントが設置されています。

ポート公園

2014年06月29日 14:46

keipound
#駐車場有 #食事可

■営業時間 8時30分~16時30分 ■拝観料 入山料   500円(小人300円) (宝物殿 別途300円 毎月17日公開) あじさい園 期間:平成26年6月1日(日) - 7月13日(日) ライトアップ 6月14日 - 6月29日の間の土・日曜日のみ 時間:19時 - 21時(20時30分受付終了) 「はんなりかふぇ・お花見処~花の茶屋」 境内唯一食事可。あじさい氷(夏季限定)・浮舟パフェ ・門外不出のひやしあめ ・みむろとうどんセット (かやく御飯付)等あり。 *ハス酒を楽しむ会 平成26年7月11日(金) 午前9時- 正午まで 先着300名 有料500円

西国第十番札所 明星山 三室戸寺

2014年06月22日 20:56

tomcat2
#飲食可

四季折々の花が楽しめます。 【入園料】 20歳以上65歳未満の方:360円 学生の方(中高生を除く)・20歳未満の方:250円 高校生・65歳以上の方:100円 中学生以下:無料 【利用時間】 午前9時から午後5時まで(11月-2月は、4時まで) フラワーセンターの向かいに、有料駐車場があります。

神奈川県立フラワーセンター 大船植物園

2014年06月22日 16:33

keikomu
景色

兵庫県宍粟市山崎町高所 付近

広大な敷地に、約100万本の花菖蒲が咲きます。 6月中旬にはナイター営業があり、ホタルも観賞可能です。 営業時間 9:00~18:00、ナイター17:30~21:00 (2014年は、ナイターなし)

播州山崎花菖蒲園

2014年06月22日 14:17

keipound
景色

兵庫県佐用郡佐用町船越 付近

佐用町南光は、7月~8月にひまわりが見頃を迎えますが、 この船越地区では、遅咲きのひまわりを見ることができます。 県道72号沿い、瑠璃寺入口の南側にコスモス・ひまわり畑があります。 周辺に駐車場がない?ので、空き地に駐車。観光客は夏季に比べ非常に少ない。 ひまわり畑に入場する際は、花の育成協力金100円を募金箱に入れましょう。 11/3(日)には、コスモスとひまわりで花のおもてなし会が開催されます。

船越ひまわり畑

2014年06月22日 13:05

keipound
温泉

愛知県長久手市丁子田17番13号

#温泉 #日帰り温泉

2011年4月23日(土)オープン TEL 0561-61-1126 営業時間(年中無休) 日曜〜木曜・祝日/朝 9:00〜深夜 1:00(最終受付/深夜 12:00) 金・土・祝前日/朝 9:00〜深夜 2:00(最終受付/深夜 1:00) 会員:年会費無料(入会手数料 200円)利用額100円で1ポイント加算 ■入浴料 大人・中学生    平日 一般 650円 会員 600円        土・日・祝 一般 750円 会員 700円 子供(4歳以上) ※3歳以下は無料   全日 一般・会員 300円 入浴回数券 10枚綴り 一般7,000円 会員 6,500円 毎月26日は「風呂の日」と称して、200円引きになる。 雨の日限定割引もある。 ボディシャンプーとシャンプーはあります。 タオルやカミソリなどは、持参してください。 ■美汗房(ビカンボウ)利用料 大人・中学生   一般・会員 650円 子供(4歳以上) 一般・会員 300円 ※別途入浴料が必要 ※3歳以下は利用不可 美汗房回数券 10枚綴り 一般・会員 6,000円 ※クレジットカードは、VISAとMASTERだけが使えます。

2014年06月21日 09:39

mikio_0128
レジャー

大阪府堺市北区金岡町128

花壇、大泉池、大芝生広場などの憩いのゾーンと、スポーツゾーンなどからなります。 問い合わせ先 公園全般:大泉緑地管理事務所 TEL 072-259-0316  FAX:072-253-4440 野外炉・スポーツ施設:大泉緑地スポーツハウス TEL 072-259-8600 *野外炉は利用2ヶ月前からスポーツハウス窓口に来所の上、要予約 お電話での予約はできません。また道具の貸出しは一切行っておりません。

大泉緑地

2014年05月18日 23:49

tomcat2
景色

兵庫県佐用郡佐用町漆野 付近

県道53号から少し山間に入った漆畑集落にあるお寺です。 1696年に再建された時に1本のケヤキから建てられたため、播磨一本堂と呼ばれるようになりました。 再建を記念して植えられた大糸桜(樹齢300年、根回り8m、高さ13m)は、 「播磨一本堂しだれ桜」として西播磨花の郷に指定されています。 3月下旬~4月上旬の桜が見頃の期間は駐車場(6台ほど)がすぐに満車になるので、 県道53号沿いの空き地から歩きましょう(集落内の道が狭いので路上駐車は厳禁)。 http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/spot/index.cgi?mode=preview&select=051031000418

光福寺

2014年05月05日 17:36

keipound
レジャー

神奈川県横須賀市神明町 付近

#利用無料 #ファミリー向け

自然の地形を生かした緑豊かな公園で、春はポピー、秋はコスモスが見られる。 山を登った頂上には、冒険ランドがあり、ゴジラの滑り台がある! 他には、アスレチックやローラー滑り台などもある。 ポピー・コスモス園の反対側には、ハーブ園・足湯がある。 園内は、フラワートレインが走っている。(大人:200円) 公園入園は無料。有料駐車場は、1回600円。

くりはま花の国

2014年03月17日 16:01

keikomu
温泉

〒967-0622 福島県南会津郡南会津町宮床欠下3

#温泉

個人で掘った天然温泉をかけ流しで利用する日帰り温泉施設。休憩所は家庭的でアットホーム、浴槽は内湯のみの共同浴場風、茶い湯花舞う茶褐色の湯が床に豪快に溢れています。

宮床温泉

2014年02月09日 21:34

ONKEN21
景色

高知県高知市丸の内1-2-1

#駐車場有 #城 #花見 #イベント #日本100名城 #日本の歴史公園100選

日本国内に残る木造の12古天守の一つであり、 本丸御殿(懐徳館)をはじめとする本丸全体の建築群が 完全な形で残る唯一の城。 また,天守閣と追手門が1枚の写真に無理なく収まる数少ない お城の一つでもあります。 【懐徳館(天守閣含む)】   <入場料>400円(18歳以上)   <開館時間>9:00~17:00(入場16:30まで)   <定休日>12/26~1/1   <電話>088-824-5701(高知城管理事務所)   ※高知公園(城全域)自体は無料・24時間開放 【高知公園駐車場】65台・1時間350円/以降30分100円   ※周辺にはコインパーキング等ありますので、    そちらを利用したほうが安くはなります。 季節毎のイベントあり。春は花見で賑わいます。 写真はキャンドルの明かりが彩る 『冬の夜のお城まつり』(2013/11/30~12/8)   -2013/12/2-

高知城

2014年01月16日 01:00

KMTT2012

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 25 pt.
2 ch0607 9 pt.
3 nizino43 8 pt.
4 mk1145 5 pt.
4 keikomu 5 pt.
4 R99999 5 pt.
7 pipi12453 3 pt.
7 tatatata55 3 pt.
7 copen1300 3 pt.
7 shirokuma7 3 pt.
7 Z432 3 pt.
12 ghch9 2 pt.
12 bostonx5 2 pt.
12 ppc 2 pt.
12 nhdwyyer 2 pt.
12 gackt_camu 2 pt.
17 warp 1 pt.
17 a204012v6 1 pt.
17 nobiharuo 1 pt.
17 tub89396 1 pt.