Total:2088

兼城自動車整備工場
沖縄県うるま市字栄野比 付近

50's cafe
沖縄県うるま市字喜屋武20-1
名前のごとく、1950年代風の内装に凝った手作りハンバーガー屋さん。基本はテイクアウトだが、イートインもカウンター席で可能。数年おきに店舗を転々としているため、なかなか見つけるのが難しい店。チェーン店のそれとは異なった、素朴な味のハンバーガーです。駐車場は基本的にないですが、店舗前に停められるスペースあり。 営業時間10~20時(火~日) 月曜定休日 電話098-923-2550

2014年06月11日 16:10
vsgit
道の駅 八幡浜みなっと
愛媛県八幡浜市字沖新田1581-23
【営業時間】<アゴラマルシェ> 産直コーナー 8:00~18:00 フードコート 9:00~17:00(16:30オーダーストップ) 石窯パン工房 9:00~17:00(土日祝8:00~) cafe chouchou 8:00~18:00 <どーや市場>8:00~最長17時まで <みなと交流館>9:00~21:30 【休館日】海産物直売所 土曜(店舗による)、12/31~1/4 産直・物産販売・飲食施設 年中無休 みなと交流館 12/29~1/3 【施設】どーや市場(海産物販売・どーや食堂) アゴラマルシェ(産直販売・cafe・パン・フードコート) みなと交流館(観光案内・多目的ホール・会議室) 緑地公園 【駐車場】乗用車:187台 大型車:3台 身体障害者用車両:5台 ※夜間は一部区画閉鎖されます。 【電話】0894-21-3710
2014年06月06日 20:13
KMTT2012
毘沙ノ鼻展望広場
山口県下関市大字吉母 付近
本州で一番遅く夕日を見れる場所であり、広場の西端には本州最西端の地(灯台型)のモニュメントが立っています。 下関市が主体で本州四端踏破ラリーを実施しており、宮古市・下関市・串本町・大間町の 四端全てに訪問すると本州四端踏破証明書が貰えます。 http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/toppage/1001000000000/APM03000.html なお、本州最西端の碑は、吉母管理場敷地内にあり一般人は立ち入りできません。

2014年06月01日 13:49
keipound
大泉緑地
大阪府堺市北区金岡町128
花壇、大泉池、大芝生広場などの憩いのゾーンと、スポーツゾーンなどからなります。 問い合わせ先 公園全般:大泉緑地管理事務所 TEL 072-259-0316 FAX:072-253-4440 野外炉・スポーツ施設:大泉緑地スポーツハウス TEL 072-259-8600 *野外炉は利用2ヶ月前からスポーツハウス窓口に来所の上、要予約 お電話での予約はできません。また道具の貸出しは一切行っておりません。

2014年05月18日 23:49
tomcat2
道の駅 天空の郷さんさん
愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6
H26/4/22オープンしました。 【営業時間】8:00~17:00(季節によって営業時間の延長あり) 【電話】0892-21-3400 【休館日】1/1 【施設】 ・物産館さんさん ・天空の郷レストランさんさん TEL:0892-21-3403 11:00~14:30(昼食バイキング) 14:00~17:00(軽食・喫茶) ・ファーストフードコーナー ・sansanパン工房 ・体験展示研修室/地域情報提供室/防災拠点施設「防災センター」 【駐車場】乗用車:51台 大型車:5台 身体障害者用車両:2台 二輪車:5台 -2014/5/11- ---------------------------- 移動中に見かけました。 工事看板によると、施設工事は2/20まで、造園工事は3/20まで。 -2014/2/12-

2014年05月13日 01:43
KMTT2012
弁天岩
新潟県糸魚川市大字能生 付近
弁天岩には、航海安全の神である市杵嶋姫命が祀られている厳島神社と灯台があります。 赤い欄干の曙橋が架かっており、神社まで歩いて渡れます。 http://www.itoigawa-base.com/kanko_jiten/geopark/21_benteniwa/benteniwa.html

2014年05月11日 17:54
keipound
名二環外回り この付近で取りしまり中の警察官が人身事故に
愛知県名古屋市緑区小坂1丁目 付近
2014年5月8日 この付近の名二環外回り本線で 取締中の警察官が人身事故に遭遇しました。 中日新聞記事 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014050890135210.html
2014年05月09日 11:38
himucchi
光福寺
兵庫県佐用郡佐用町漆野 付近
県道53号から少し山間に入った漆畑集落にあるお寺です。 1696年に再建された時に1本のケヤキから建てられたため、播磨一本堂と呼ばれるようになりました。 再建を記念して植えられた大糸桜(樹齢300年、根回り8m、高さ13m)は、 「播磨一本堂しだれ桜」として西播磨花の郷に指定されています。 3月下旬~4月上旬の桜が見頃の期間は駐車場(6台ほど)がすぐに満車になるので、 県道53号沿いの空き地から歩きましょう(集落内の道が狭いので路上駐車は厳禁)。 http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/spot/index.cgi?mode=preview&select=051031000418

2014年05月05日 17:36
keipound
白バイ取締り
岡山県岡山市北区今岡 付近

JAVA高崎インター店
群馬県高崎市矢島町
ノーブラシで傷つかない洗車機があります。門型3台(水600円他色々コースあり)、スプレー式2台(水5分300円)あります。 営業時間5時~23時まで。(近隣への騒音問題で24時間ではなくなりました)
2014年04月20日 19:42
Maebashi99
京都府立植物園
京都府京都市左京区賀茂半木町 付近
開園時間等詳細の問い合わせ先 電話:075-701-0141 ホームページ:http://www.pref.kyoto.jp/plant/

2014年04月19日 19:19
tomcat2
椿ロード
東京都大島町波浮港 付近
椿ロードと看板が出ていました。 長い道ではないですが、椿で覆われた道は、とても雰囲気があり、素敵でした。 椿の時期は、きっともっと素敵なのでしょう。 この先に、cafe SUNというオシャレな雰囲気のお店がありました。 (訪れた日は、貸し切り営業で入れず、残念でした。)
2014年04月15日 14:56
keikomu
ニュー泊崎荘
南三陸町歌津番所34

天然温泉アロマ
沖縄県宜野湾市大山7丁目7-1

Lanai Restaurant
沖縄県うるま市
スポット投稿数ランキング
※最近1年間の投稿を集計したランキングです
1 | int80h | 25 pt. |
2 | ch0607 | 9 pt. |
3 | nizino43 | 8 pt. |
4 | mk1145 | 5 pt. |
4 | keikomu | 5 pt. |
4 | R99999 | 5 pt. |
7 | pipi12453 | 3 pt. |
7 | tatatata55 | 3 pt. |
7 | copen1300 | 3 pt. |
7 | shirokuma7 | 3 pt. |
7 | Z432 | 3 pt. |
12 | ghch9 | 2 pt. |
12 | bostonx5 | 2 pt. |
12 | ppc | 2 pt. |
12 | nhdwyyer | 2 pt. |
12 | gackt_camu | 2 pt. |
17 | warp | 1 pt. |
17 | a204012v6 | 1 pt. |
17 | nobiharuo | 1 pt. |
17 | tub89396 | 1 pt. |