キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:38363

景色

兵庫県相生市野瀬 付近

国道250号線(はりまシーサイドロード)を西へ進むと、相生市街に入る前に松の木が見えます。 この松は一本松と呼ばれており、道行く人々から親しまれています。

一本松

2014年06月22日 15:43

keipound
レジャー

岡山県備前市日生町日生 付近

備前市日生町を代表する祭りの一つで、「備前市消防団日生方面隊放水訓練」が正式名称です。 正午から約15分間、源平に分かれた消防団員が、海上で相手を狙って放水合戦を行います。 最後は一年の安泰を祈念し、五色の水を天高く放水します。 絵になる祭りのため、9時ごろから多くの観光客が集まります。 10時以降は、国道250号が渋滞し動かなくなるため、電車で来るほうが良いでしょう。 放水でできる虹を見たい場合は、南側の堤防がオススメポイントです。、

源平放水合戦

2014年06月22日 15:42

keipound
景色

兵庫県相生市相生 付近

相生市とたつの市の境界にある岬です。 岬の先端まで、遊歩道が整備されており、岬の南側には君島(鳴島)が浮かんでいます。 ・万葉岬から急な坂道を下り15分、上りは23分 ・鰯浜から海沿いに25分(自転車も通行可) 東側は室津・播磨臨海工業地帯、西側は蔓島(おわん島)・赤穂御崎、 南側は家島諸島、北側は相生湾・関西電力相生発電所を一望できます。 特に西側は夕日が美しく、相生湾を出入りする船や、牡蠣筏をシルエットに撮影できます。 万葉岬は、ライダー、チャリダーで賑わいますが、先端まで来るのは釣り客ぐらいです。 またこのあたりの森林は、魚つき保安林に指定されています。

金ヶ崎

2014年06月22日 15:42

keipound
景色

兵庫県たつの市龍野町北龍野 付近

たつの市の紅葉の名所の一つです。 木々が茂る坂道で日陰になる場所が多く、 龍野公園や聚遠亭に比べ1週間ほど見頃が遅くなります。 龍野公園および揖保川沿いに駐車場があります。

紅葉谷

2014年06月22日 15:41

keipound
飲食店

岡山県備前市日生町日生801-8 付近

日生町漁協の市場です。新鮮な魚介類が格安で販売されています。 冬は、牡蠣目当ての観光客で賑わいます。 営業時間 9:00~17:00

五味の市

2014年06月22日 15:41

keipound
景色

京都府京都市左京区鞍馬本町 付近

国道477号と府道38号の三叉路です。 国道477号をトレースする場合は急カーブとなり、自動車は切り替えしをしないと曲がれません。 琵琶湖から美山かやぶきの里に抜ける近道になりますが、大原百井町集落~百井峠~百井別れの区間(距離2.5km、所要時間 約7分)は、 急勾配・1車線(離合箇所少ない)・コンクリート舗装の悪路のため、運転に不慣れな方は絶対に通ってはいけません。

百井別れ

2014年06月22日 15:40

keipound
景色

兵庫県相生市那波野3丁目10-5 付近

ど根性大根・大ちゃん生誕地の近くにあるお寺です。 境内には、大ちゃんの一部を納めた「わらべ地蔵」と「大ちゃんの石像」が建てられています。 駐車場は、少し離れた新幹線高架沿いにあります。

西法寺

2014年06月22日 15:38

keipound
景色

兵庫県相生市那波野2丁目11 付近

2005年にアスファルトの隙間から生えた大根として話題となった ど根性大根・大ちゃんの生誕地です。 新幹線高架下に、生誕地を示す看板とアート舗装があります。 その後、大ちゃんは相生市のマスコットキャラクターとなり、 道の駅あいおいペーロン城では関連グッズが販売されるようになりました。

ど根性大根・大ちゃん生誕地

2014年06月22日 15:36

keipound
飲食店

岡山県備前市日生町日生1306 付近

カキオコが有名な備前市日生町ですが、水餃子のおいしい店もあります。 この店の水餃子には、岡山特産の黄ニラとポークが使われています。 店舗東の路地に専用駐車場(約4台分)があります。 営業時間 11:00~17:30、  定休日 火曜日、  12月はお持ち帰りのみ。

山東水餃大王

2014年06月22日 15:36

keipound
飲食店

鳥取県鳥取市緑ケ丘1丁目11-11 付近

鳥取では、有名なデカ盛店です。 スペシャルカツカレー(中)を注文しましたが、予想以上に量が多く完食に40分かかりました。 店舗東の空き地に駐車ができます。 営業時間 11:00~21:30、 定休日 第3木曜日

べるしい

2014年06月22日 15:35

keipound
景色

鳥取県鳥取市元町 付近

袋川に沿って約1.5kmの桜並木が続きます。 見頃は、3月下旬から4月上旬で、ライトアップもあります。

袋川桜土手

2014年06月22日 15:34

keipound
景色

岡山県備前市日生町日生 付近

本土のツブロ鼻と岡山県最大の島・鹿久居島を結ぶ橋です(2015年3月末完成予定)。 この橋の完成後は、頭島まで陸路で行けるようになります。 鹿久居島は、無人島であった期間が長く、人口より鹿・猪の生息数のほうが多いです。 鹿・猪は、繁殖および餌を求め、これまでは約700mの海峡を泳いで本土に来ていましたが、 橋の完成後は、橋を渡ってくるかもしれません。

備前♡日生大橋

2014年06月22日 15:32

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町小茅野 付近

白口峠から少し南に進むと展望が開けた場所に出ます。 晴れた日には、兵庫-岡山県境の山々を見渡すことができます。 林道細野白口線の退避場所に3台ほど駐車できます。 白口峠の東は、鬱蒼とした林の中を進む道になります。

白口峠展望所

2014年06月22日 15:32

keipound
レジャー

兵庫県宍粟市山崎町小茅野538-37 付近

白口高原にあるオートキャンプ場です。 標高650mに位置し、森林浴、昆虫、満天の星空などを楽しむことができます。 営業期間 4月~10月、9:00~17:00

山崎アウトドアランド

2014年06月22日 15:30

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町大沢 付近

県道154号のすぐ上に鳥居が並んでいます。 正一位大岩稲荷大明神が祀られています。

大岩稲荷

2014年06月22日 15:30

keipound
レジャー

兵庫県宍粟市山崎町小茅野 付近

志文川沿いにビオトープが整備されています。 イモリ、アマゴ、アブラハヤが飼育され、 九輪草、フシグロセンノウ、ササユリが植えられています。 小茅野公民館に駐車できます。

小茅野リバーサイドパーク

2014年06月22日 15:29

keipound
飲食店

神奈川県鎌倉市岩瀬 付近

#24時間営業 #駐車場有

2014年にオープンしたマクドナルド。 マックカフェ併設! ドライブスルーがあり、駐車場も多くあるので、車でも利用しやすい店舗です。 店内は広く、通常のマクドナルドのメニューの他に、カフェとしても利用しやすいです!

マクドナルド 環状4号線笠間店

2014年06月22日 15:13

keikomu
景色

兵庫県佐用郡佐用町佐用 付近

樹齢1000年以上、兵庫県で2番目に大きいイチョウの木です。しめ縄が巻かれ、ご神木になっています。 智頭急行線、JR姫新線がすぐ側を通っており、列車内からも見ることができます。 アクセスは、佐用駅から東へ徒歩10分。車では、上町交差点の南に駐車場(約20台分)があります。

佐用の大イチョウ

2014年06月22日 14:18

keipound
景色

兵庫県赤穂郡上郡町行頭 付近

ダム湖周辺に公園、キャンプ場が整備されています。ブラックバスが良く釣れるようです。 県境および青木功ゴルフクラブに向かう車は、県道90号を使うので交通量はほとんどありません。

安室ダム湖

2014年06月22日 14:18

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町高所 付近

広大な敷地に、約100万本の花菖蒲が咲きます。 6月中旬にはナイター営業があり、ホタルも観賞可能です。 営業時間 9:00~18:00、ナイター17:30~21:00 (2014年は、ナイターなし)

播州山崎花菖蒲園

2014年06月22日 14:17

keipound

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 25 pt.
2 ch0607 9 pt.
3 nizino43 8 pt.
4 keikomu 5 pt.
4 R99999 5 pt.
6 mk1145 4 pt.
7 tatatata55 3 pt.
7 copen1300 3 pt.
7 shirokuma7 3 pt.
7 Z432 3 pt.
11 ghch9 2 pt.
11 ppc 2 pt.
11 pipi12453 2 pt.
11 nhdwyyer 2 pt.
11 gackt_camu 2 pt.
16 a204012v6 1 pt.
16 warp 1 pt.
16 nobiharuo 1 pt.
16 tub89396 1 pt.
16 mzmz31 1 pt.