キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:38366

飲食店

神奈川県鎌倉市岩瀬 付近

#24時間営業 #駐車場有

2014年にオープンしたマクドナルド。 マックカフェ併設! ドライブスルーがあり、駐車場も多くあるので、車でも利用しやすい店舗です。 店内は広く、通常のマクドナルドのメニューの他に、カフェとしても利用しやすいです!

マクドナルド 環状4号線笠間店

2014年06月22日 15:13

keikomu
景色

兵庫県佐用郡佐用町佐用 付近

樹齢1000年以上、兵庫県で2番目に大きいイチョウの木です。しめ縄が巻かれ、ご神木になっています。 智頭急行線、JR姫新線がすぐ側を通っており、列車内からも見ることができます。 アクセスは、佐用駅から東へ徒歩10分。車では、上町交差点の南に駐車場(約20台分)があります。

佐用の大イチョウ

2014年06月22日 14:18

keipound
景色

兵庫県赤穂郡上郡町行頭 付近

ダム湖周辺に公園、キャンプ場が整備されています。ブラックバスが良く釣れるようです。 県境および青木功ゴルフクラブに向かう車は、県道90号を使うので交通量はほとんどありません。

安室ダム湖

2014年06月22日 14:18

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町高所 付近

広大な敷地に、約100万本の花菖蒲が咲きます。 6月中旬にはナイター営業があり、ホタルも観賞可能です。 営業時間 9:00~18:00、ナイター17:30~21:00 (2014年は、ナイターなし)

播州山崎花菖蒲園

2014年06月22日 14:17

keipound
景色

広島県東広島市安芸津町小松原 付近

本土と大芝島を結ぶ橋です。 橋の道幅は狭いですが、交通量は少ないため離合は問題ありません。

大芝大橋

2014年06月22日 14:12

keipound
景色

徳島県三好市西祖谷山村徳善西 付近

祖谷のかずら橋の最寄駅になります。 川沿いに桜並木があり、駅舎・電車・桜を1枚に撮ることができます。

大歩危駅

2014年06月22日 14:11

keipound
景色

岡山県備前市吉永町高田 付近

ダム湖沿いにあかね橋、石彫公園が整備されています。 4月は桜、6月は蛍、11月は紅葉が見られます。観光客は少ないのでゆっくり楽しめます。 ダム湖の西岸はサイクリングロードになっていますが、レンタサイクルは廃止されています。

八塔寺川ダム公園

2014年06月22日 14:10

keipound
レジャー

福井県越前市高瀬2丁目7 付近

10月から11月上旬に武生中央公園で菊人形が開催されます。 県道28号線沿いに案内あり。武生中央公園体育館に駐車場あり。

たけふ菊人形

2014年06月22日 14:10

keipound
景色

岩手県宮古市重茂 付近

本州最東端にある灯台です。灯台から下った所に最東端の碑があります。 国道45号から姉吉港まで車で40分、そこから灯台まで徒歩50分と 公共交通機関はなく、車でも急坂・狭路があり本州四端の中で一番アクセスが悪いです。

とどヶ埼灯台

2014年06月22日 14:06

keipound
景色

兵庫県神崎郡神河町新野 付近

JR播但線 新野駅前に水車があります。

新野水車の郷

2014年06月22日 13:50

keipound
景色

岡山県真庭郡新庄村西町 付近

宿場町の街道の両側に、200mの長さ、5.4m間隔で137本の桜が植えられています。 今年は4/13~4/15の3日間、初めてLEDライトアップが行われました。 道の駅以外に臨時駐車場あり。

がいせん桜並木

2014年06月22日 13:43

keipound
景色

青森県下北郡東通村大字尻屋 付近

本州最北東端にある灯台です。灯台前に駐車場があります。 入門ゲートをくぐると草原が広がり、寒立馬が放牧されています。 入門ゲートの開閉時間は下記です。 4/1~4/30 → 8:00~15:45、 5/1~11/30 → 7:00~16:45 12/1~3/31 → ゲート閉鎖

尻屋埼灯台

2014年06月22日 13:31

keipound
景色

鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠 付近

本土最南端の岬です。駐車場から20分ほど歩くと最南端の碑に到着します。

佐多岬

2014年06月22日 13:26

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町元山崎 付近

宍粟市山崎町の市街地を一望できる展望台です。 弁天池の駐車場から約15分登った場所にあります。

最上山公園展望台

2014年06月22日 13:25

keipound
景色

福井県大野市温見 付近

国道157号の名所の一つです。 岐阜県から温見峠を越え、温見集落跡を過ぎると直線道路が現れます。 国道157号は、本巣市根尾能郷~大野市熊河 間の約30kmが1.5車線の狭路になりますが、 離合箇所が多く酷道入門には最適な道路です。

温見ストレート

2014年06月22日 13:24

keipound
景色

山口県下関市豊北町大字角島 付近

角島大橋から県道276号を車で10分の場所に灯台公園があります。

角島灯台

2014年06月22日 13:19

keipound
景色

兵庫県宍粟市山崎町小茅野 付近

宍粟(しそう)市の紅葉穴場スポットです。朱塗りの橋の周辺が、もみじで赤く染まります。 小茅野集落は旧山崎町の最奥部にあり、隣の集落(上ノ、鷹巣、大沢)まで車で20分かかります。 アクセスは、生活道路になっている県道429号⇒林道細野白口線が安全です。 県道154号⇒県道520号は、ブラインドカーブが続く渓谷沿い1.2車線の狭路です。

紅葉橋

2014年06月22日 13:17

keipound
景色

兵庫県朝来市和田山町竹田 付近

いつの間にか、国宝姫路城と並ぶ観光地になった天空の城・竹田城跡です。 秋以外でも運が良ければ雲海は見れます。 立ち入り禁止区域には入らず、マナーを守って観光しましょう。 車で30分の場所の神子畑選鉱場跡もお勧めです。

竹田城跡

2014年06月22日 13:16

keipound
景色

兵庫県佐用郡佐用町船越 付近

佐用町南光は、7月~8月にひまわりが見頃を迎えますが、 この船越地区では、遅咲きのひまわりを見ることができます。 県道72号沿い、瑠璃寺入口の南側にコスモス・ひまわり畑があります。 周辺に駐車場がない?ので、空き地に駐車。観光客は夏季に比べ非常に少ない。 ひまわり畑に入場する際は、花の育成協力金100円を募金箱に入れましょう。 11/3(日)には、コスモスとひまわりで花のおもてなし会が開催されます。

船越ひまわり畑

2014年06月22日 13:05

keipound
景色

兵庫県宍粟市一宮町千町 付近

2013/8/30に開通した千町段ヶ峰林道の開通記念の碑があります。 林道は、全線舗装の1.8車線で快走できます。展望の良い場所はありません。 起点(神河町川上)に向かう県道39号は、砥峰高原の先が狭路のため走行注意。

千峰の碑

2014年06月22日 12:57

keipound

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 23 pt.
2 R99999 5 pt.
2 nizino43 5 pt.
4 shirokuma7 3 pt.
4 Z432 3 pt.
4 copen1300 3 pt.
7 nhdwyyer 2 pt.
7 pipi12453 2 pt.
7 ghch9 2 pt.
7 knt04577 2 pt.
7 ppc 2 pt.
12 masukawa 1 pt.
12 Halley 1 pt.
12 h19e 1 pt.
12 nezumito25 1 pt.
12 gackt_camu 1 pt.
12 mk1145 1 pt.
12 himucchi 1 pt.
12 tatatata55 1 pt.
12 misaki2024 1 pt.