キーワード

都道府県

カテゴリ

Total:38363

景色

高知県土佐清水市三崎 付近

#駐車場有 #足摺宇和海国立公園 #竜串海域公園

千尋(ちひろ)岬南西端に位置する海食台地の景勝地。 弘法大師がこの地を訪れた際、難所の為見残したという事から この名がついたといわれています。 現在でも陸路でのアクセスはあまり容易ではないので、 グラスボード(1260円,往復30分)で渡るのが無難です。 見残し内の散策時間は、展望台を含めて1周約50分ほど。 長い年月を経て浸触された岩肌は、不思議な造形美を見せていて 見ごたえがあります。 時間に余裕があるならオススメです。 【アクセス】グラスボードは2か所から出ているので       竜串ダイビングセンターか足摺海底館を目指していく。       国道321号線沿いにそれぞれ無料駐車場がある。      【駐車場】無料 【トイレ】駐車場・グラスボード乗り場・見残し海岸にそれぞれあり       ※作りは古い 【グラスボード】    <料金>大人1,560円/小人780円<2014/4/1より>         ※見残し海岸散策自体は無料。         ※時間をかけて千尋岬まで陸路歩けば無料。    <営業時間>8:00~16:30(11~2月は8:30~)         ※20~30分に1便程度(定刻便ではない)         ※見残し最終発は16:30・荒天時は欠航 <電話>竜串観光汽船 0880-85-0037    たつくし海中観光 0880-85-1155  -2014/3/22-

見残し海岸

2014年04月03日 21:57

KMTT2012
景色

愛媛県宇和島市薬師谷

#駐車場有 #無料 #渓谷 #滝

宇和島市内から車で約15分。 比較的近い場所にあるかわいらしい渓谷。 渓谷に沿うように遊歩道も整備されているので、 気軽に散策できる。 規模 延長:約1.5km。 滝あり淵あり奇石ありで、小規模ながらも ぎゅっと凝縮された感じで、かなり変化に富んでいて楽しい。 毎年夏場には渓谷の入口で、渓流の水を使い、 ソーメン流し(6月~8月下旬頃)が行われている。 【駐車場】25台(無料)   渓谷入口とその手前(下流)の道路脇に駐車スペース 【トイレ】渓谷遊歩道入口近くの駐車場、      遊歩道途中に2か所。       ※あまり綺麗ではない    -2014/1/13- ※写真はテキトーに並べています。

薬師谷渓谷

2014年04月03日 21:48

KMTT2012
道の駅

高知県幡多郡大月町弘見2610

#道の駅

国道321号線沿い 0880−73−1610

2014年04月03日 01:48

acya2727
道の駅

高知県宿毛市坂ノ下1023−44

#道の駅

国道321号線沿い 0880−63−0801

2014年04月03日 01:46

acya2727
取締り

埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目 付近

#進入禁止

業務用スーパー付近の進入禁止の取締です。水曜の夕方18時半頃原付2台でした。

2014年04月02日 20:49

vfk7482
景色

静岡県沼津市戸田 付近

旅館みはまの部屋からの富士山

2014年04月02日 17:11

megohime
景色

静岡県沼津市戸田 付近

戸田の高台より富士山を眺める

2014年04月02日 17:03

megohime
取締り

埼玉県川越市大字石田 付近

#一時停止

夜、交差点が見える倉庫の駐車場にて待機。 ここの交差点は一時不停止車両が多く、それによる事故も多く発生しているため 取り締まりにかかわらず要注意交差点です。

2014年03月31日 11:49

gs_kakaku
取締り

埼玉県川越市大字鴨田 付近

#スピード違反

北進方向の車を測定。(朝7時台に確認) 県道から入って来ると、民家が途切れて両側田んぼになった先のT字路に光電管設置。 広い農道ですが、30km/h制限で通学路のため速度要注意です。

2014年03月31日 11:41

gs_kakaku
飲食店

沖縄県うるま市石川伊波501 付近

#ランチあり #駐車場有

ココガーデンリゾートホテル内にある中華レストラン。石川市街を見下ろしながら食事が楽しめる。朝食・ランチ・ディナー。

2014年03月30日 08:14

vsgit
飲食店

沖縄県沖縄市城前町3-20 付近

#駐車場有

昔懐かしいロックが聴けるバー。ソフトドリンクあり。店舗北隣に駐車場があるが特に店舗の表記はないので駐める場所はマスターに訊くべし。営業時間:16時〜4時、不定休。

アビーロード

2014年03月30日 08:06

vsgit
飲食店

沖縄県沖縄市中央1丁目3 付近

本場メキシコのタコスなどが食べられる店。駐車場はないが、付近にコインパーキングあり。営業時間は複雑なので直接店に電話して訊いた方がよい。電話:098-989-8815

メキシカンフード ドスマノス

2014年03月29日 09:50

vsgit
飲食店

沖縄県国頭郡恩納村字仲泊 付近

#24時間営業 #駐車場有

レストランと持ち帰り用カウンターの2つの販売スタイルがある。カウンターは24時間営業。レストランは午前8時〜午前2時の営業。

シーサイドドライブイン

2014年03月29日 09:34

vsgit
飲食店

沖縄県うるま市石川1丁目27-35 付近

#駐車場有

石川で人気の居酒屋。満席のことが多いようなので要予約。国道を挟んだ向かいのベスト電器横に駐車場あり。火曜定休。電話:098-964-7733

2014年03月29日 09:28

vsgit
飲食店

沖縄県うるま市字栄野比118-3 付近

#駐車場有

沖縄ではよく見かけるステーキハウス。安価でステーキが食べられます。2000円程度で足ります。月曜定休。

2014年03月29日 09:22

vsgit
温泉

千葉県柏市柏6丁目10−15

#温泉

大人700円 小人300円 手ぶら900円(タオル付) (平日)10:00〜翌2:00 (土日祝)8:00〜翌2:00 04-7162-4126

2014年03月29日 02:05

acya2727
温泉

沖縄県那覇市牧志2丁目16-36

#スーパー銭湯 #露天あり #食事可 #宿泊可

国際通り裏手、那覇セントラルホテルに隣接した日帰り温泉。りっかりっかとは、沖縄の方言で「みんなで一緒に行こ!」という意味。内湯は各種機能浴槽・サウナで、露天のみが那覇天然温泉美人湯を利用。

りっかりっか湯

2014年03月29日 01:54

ONKEN21
温泉

沖縄県豊見城市字瀬長174-5

#スーパー銭湯 #露天あり #食事可 #宿泊可

琉球温泉瀬長島ホテル館内に併設された日帰り温泉。2013年2月オープン。入浴料は平日1300円、土日祝1500円、6~10時(~9時受付)の朝風呂平日800円、土日祝1000円、バスタオル・フェイスタオル付。内湯は真湯、露天風呂が茶褐色強塩味の温泉利用。ロウリュサウナ、つぼ湯、岩風呂と那覇空港を望む立湯あり。

琉球温泉 龍神の湯(瀬長島ホテル)

2014年03月29日 01:42

ONKEN21
温泉

沖縄県中頭郡北谷町字美浜2

#スーパー銭湯 #露天あり

サンセットビーチにあるドーミーインが運営するスパ。ザ・ビーチタワー沖縄の宿泊客は無料利用可。入浴料は土日祝1300円、平日1000円、7~9時受付の朝風呂は500円。内湯は真湯で露天風呂がちゃたん恵み温泉美浜の湯を利用した肌ヌルヌルの掛け流し温泉。その他、天然温泉ヒーリング・多目的・浅瀬の各プールあり、ジャグジーあり(朝はプール利用不可、冬季は内湯・露天とヒーリングプールのみ)。

2014年03月29日 01:19

ONKEN21
温泉

沖縄県沖縄市安慶田1丁目5-2

沖縄で唯一の温泉銭湯。入浴料350円。脱衣所と浴槽(湯池)が一体化、カランも独特なホースで源泉使用。湯池にはオープン時に入浴剤が入っているため黄緑色だが、肌が少しツルツルする天然温泉を利用。台湾や九州・東北の共同浴場の雰囲気を味わいたい。営業時間15~20(受付~19)時日木休

中乃湯

2014年03月29日 00:55

ONKEN21

スポット投稿数ランキング

※最近1年間の投稿を集計したランキングです

1 int80h 25 pt.
2 ch0607 9 pt.
3 nizino43 8 pt.
4 keikomu 5 pt.
4 R99999 5 pt.
6 mk1145 4 pt.
7 copen1300 3 pt.
7 shirokuma7 3 pt.
7 Z432 3 pt.
10 ghch9 2 pt.
10 ppc 2 pt.
10 pipi12453 2 pt.
10 nhdwyyer 2 pt.
10 gackt_camu 2 pt.
10 tatatata55 2 pt.
16 warp 1 pt.
16 a204012v6 1 pt.
16 nobiharuo 1 pt.
16 carkaitor 1 pt.
16 tub89396 1 pt.