メンバー情報

ONKEN21さん

スポット投稿履歴

Total:602

取締り
レーダー取締

〒348-0026 埼玉県羽生市下羽生 県道129号線付近

#取り締まり

2012/5/7連休明けの夕方、加須方面をレーダー取締していました。

2012年05月09日 23:59

ONKEN21

取締り
速度取締

〒366-0021 埼玉県深谷市東方 県道263号線付近

#取り締まり

2012/4/29GWの最中、午前中、深谷バイパス方面をステルス取締していました。レーダー反応は一切ありませんでした。

2012年05月09日 23:55

ONKEN21

温泉
はちのへゆーゆらんど 新八温泉

青森県八戸市長苗代(大字)下亀子谷地18−1

#温泉 #24時間営業 #レストラン

八戸市の八食センター近くにある24時間営業の健康ランド。 亀子の湯という塩辛く黄緑色の湯の天然温泉を利用。 入館料は健康ランドとしては安い。夜間〜朝は使用停止の浴槽が多いので注意。

2012年04月04日 00:00

ONKEN21

温泉
大沢温泉

岩手県花巻市湯口大沢181

#温泉 #レストラン #宿泊

大沢温泉は山水館・菊水館・自炊部からなり、自炊部で日帰り入浴も受付。大沢の湯、薬師の湯(以上自炊部)、南部の湯(菊水館)、豊沢の湯(山水閣)へ入浴可。自炊部食事処やはぎも利用可。

2012年04月04日 00:00

ONKEN21

温泉
WeSPa椿山

青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226−1

#温泉 #レストラン

敷地内に「鍋石温泉開閉式展望温泉」があり、日帰り入浴可。他にコテージやレストラン、物産館、ガラス工房、昆虫館、風車の丘、スロープカー、JR駅あり。温泉は強烈に塩辛く、開閉式ドーム型。

2012年04月04日 00:00

ONKEN21

温泉
クウィンス森吉

秋田県北秋田市小又堂ノ下21−2

#温泉 #ラーメン #うどん

秋田内陸線阿仁前田駅舎に併設された日帰り温泉。2階駅改札手前右手に入口。露天風呂と小浴槽は茶色く塩辛い湯を源泉かけ流し。3階には軽食コーナー・大広間もある。

2012年04月04日 00:00

ONKEN21

温泉
鷹野湯温泉 パレス松風

山形県西置賜郡白鷹町十王5687−8

#温泉 #宿泊

宿泊施設のパレス松風に併設された鷹野湯温泉で日帰り入浴可。ゴルフ練習場やテニスコートパークゴルフ場、キャンプ場、スカイサイクル、木製ローラーすべり台あり。お風呂からは町を見下ろし絶景。

2012年04月04日 00:00

ONKEN21

温泉
おおがわら天然温泉いい湯

宮城県柴田郡大河原町新寺北185−11

#温泉 #レストラン

とんとんの丘内にある日帰り温泉施設。直売所の「もちぶた館」も併設。 温泉は石乃湯と木乃湯があり、源泉かけ流しの美肌の湯。食事処四季彩ではもち豚料理も。

2012年04月03日 00:00

ONKEN21

温泉
源泉 湯乃庵(NOMAフィットネスクラブ)

群馬県太田市下浜田町474−8

#温泉

NOMAフィットネスクラブに併設された日帰り入浴可能な日帰り温泉施設。2012年3月24日オープン。 露天が美肌湯の温泉、内湯は地下天然水、ロウリュサウナ、岩盤浴(別料金)あり。

2012年03月27日 00:00

ONKEN21

取締り
速度レーダー取締

群馬県邑楽郡千代田町

#取り締まり

2012年2月17日(金)午前9:30頃、羽生方面をレーダーを置いて取り締まっていました。 レーダ自体は気を付けていれば見えますが、熊谷機械センターの陰でサイン会を行っています。

2012年02月17日 22:45

ONKEN21

取締り
光電管式速度取締

埼玉県熊谷市妻沼東2丁目89付近

#取り締まり #スピード

東側の坂の影に光電管を設置、西側の線路跡にミラーを設置。2012/1/13(金)16時頃、光電管のロープを回収し撤収中。光電管はレーダー探知はしない最新式です。北へ走ると速度規制が50→40kmに落ちる場所なので昔から取締の名所です。埼玉県は少し北の群馬県より取締基準が10kmほど厳しいので要注意。

2012年01月14日 00:00

ONKEN21

温泉
いいでのゆ

福島県喜多方市山都町一ノ木越戸乙3876−4

#温泉 #宿泊

飯豊山の麓、山都町の温泉宿泊・休憩入浴施設。朝9〜21(11〜3月20)時まで500(17時以降300)円で日帰り入浴可。青空星空風呂と称する露天は冬の夜、ライトアップされた雪見風呂が美しく、内湯は茶褐色源泉かけ流しの源泉浴とバイブル付一般浴あり。

2012年01月05日 00:00

ONKEN21

温泉
佐久一萬里温泉 ホテルゴールデンセンチュリー

長野県佐久市中込3150−1

#温泉 #レストラン

ホテルゴールデンセンチュリーに併設された佐久一萬里温泉は休憩室・仮眠室も完備で日帰り入浴可能。茶色く濁る猿久保源泉の天然温泉は歩行風呂や飲泉所などで楽しめる。10階にスカイレストランで夜景を眺めながらステーキも乙です。

2011年12月28日 00:00

ONKEN21

温泉
福祉温泉 江曽島

栃木県宇都宮市江曽島町1218−1

#温泉

老人デイサービスセンターえそしまに併設された天然温泉利用の公衆浴場で一般の方も利用可能。入浴料は410円で休憩室や内湯(石鹸・シャンプーあり)・露天風呂がある。

福祉温泉 江曽島
2011年12月21日 00:00

ONKEN21

温泉
遊・湯ふれあい公園 後楽園スポーツクラブ

山梨県南アルプス市鏡中條3782

#温泉

旧若草町の遊・湯ふれあい公園内の旧さくらの里憩いの湯と市民プールを後楽園スポーツクラブに指定管理としたもの。旧若草町の遊・湯ふれあい公園内の旧さくらの里憩いの湯と市民プールを東京ドームグループの後楽園スポーツクラブに指定管理としたもの。一階にはジム・スタジオ付温泉浴室とテニスコートもあり。温泉は桜花泉を利用。

2011年12月13日 00:00

ONKEN21

温泉
国立温泉 湯楽の里

東京都国立市谷保3140−1

#温泉 #レストラン #うどん #ラーメン #駐車場

2011年11月21日(月)、フレスポ国立南(清化園跡地)にオープン。露天風呂は多摩川ほとりにあり、遠く富士山を望めます。国立温泉は石油臭の強い薄塩味薄茶色の湯が完全かけ流しで利用されています。

国立温泉 湯楽の里
2011年11月20日 00:00

ONKEN21

温泉
湯西川水の郷

栃木県日光市湯西川473−1

#温泉 #駐車場 #そば #軽食

2011年7月18日オープン。温泉浴場の「水の郷観光センター」や文化資料展示「湯西川くらし館」などがある。温泉は市有湯西川下地区源泉を掛け流しで大浴場・露天・壷湯で提供。休憩室や足湯もあり。

2011年09月30日 00:00

ONKEN21

#道の駅 #温泉 #レストラン

野岩鉄道湯西川温泉駅と道の駅湯西川の2階に併設された日帰り温泉施設。国道や鉄道から湯西川温泉への入口に位置。肌ヌルヌルで硫黄臭のする温泉がかけ流し、岩盤浴や足湯もあります。

2011年09月26日 00:00

ONKEN21

温泉
上栗山 開運の湯

栃木県日光市上栗山197−31

#温泉

地元住民で運営する共同浴場。この辺では珍しい茶褐色の濁り湯が掛け流しで味わえる。9〜17時500円。 運が良ければ地元のおばさんによる食事のふるまいもあるかも?

上栗山 開運の湯
2011年09月26日 00:00

ONKEN21

景色
真名井の湯岩槻店

埼玉県さいたま市岩槻区原町14-1

昔はあけぼの健康ランドでしたが、真名井の湯岩槻店となり、彩の月温泉という自家源泉が導入されました。古い健康ランドの雰囲気が残っています。 2011年3月11日より休業、4月に閉館しました。

真名井の湯岩槻店
2011年09月17日 00:00

ONKEN21