メンバー情報

ONKEN21さん

スポット投稿履歴

Total:602

温泉
天然温泉 海石花

茨城県神栖市日川2036−76

#温泉 #レストラン

日川浜海水浴場入口にある日帰り温泉施設。 内湯のみだが黄緑色の塩辛い温泉をかけ流し。 食事処もあり、2階は貸部屋や宴会場となっている。 入浴料600円、10〜22時、月曜休。

2017年06月15日 22:27

ONKEN21

温泉
横浜天然温泉くさつ

神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町21-29

#スーパー銭湯 #露天あり #食事可

黒湯のある温泉銭湯。銭湯料金470円ながら露天風呂あり、岩風呂と桧風呂を男女交代。浴槽の種類はスーパー銭湯並に充実。サウナは平日250円、土日祝300円の別料金、水風呂、気泡風呂、岩風呂が黒湯。軽食も取れる。また駐車料金も利用者は無料。

横浜天然温泉くさつ
2017年06月13日 00:18

ONKEN21

温泉
おがわ温泉 花和楽の湯

埼玉県比企郡小川町角山26-2

#宿泊可 #露天あり #食事可

元瓦屋が造った日帰り温泉。ゆったりコース1080円では旅館のように浴衣でくつろぐことができます。入浴のみのシンプルコースは夕方18時より880円。別料金(休日400円、平日300円)の岩盤浴あり。関東でも流行りの日帰り温泉施設です。 2015年に露天風呂に掛け流しの一湯一会風呂を増設し、午後6時~は全量総入替で新鮮な温泉を楽しむこともできる。2016年12月1日にカワラホテルがオープンし、朝食付で泊まることもできます。

おがわ温泉 花和楽の湯
2017年05月19日 23:42

ONKEN21

温泉
秘湯 不動湯温泉

福島県福島市土湯温泉町字大笹25

#露天あり

2014年に旅館「白雲荘」は火災で焼失。旅館の再開の予定はなし。 2016年6月より焼け残った内湯「檜の湯」と露天風呂のみで日帰り入浴再開。 土・日・祝のみ10~17時(受付~16:30)営業、入浴料500円、冬季休業。 途中の林道と私道が荒れた砂利道で狭いのでスリップやすれ違い注意。

秘湯 不動湯温泉
2017年05月14日 13:14

ONKEN21

温泉
奥おおえ 柳川温泉

山形県西村山郡大江町大字柳川1502-3

#宿泊可 #露天あり #食事可

大江町の朝日連峰麓の古寺渓谷・神通峡にある宿泊施設併設の日帰り温泉。 硫黄臭のする塩味の新源泉の湯を完全掛け流し。入浴料は大人300円+大広間休憩300円。 朝6:00(11~2月6:30)~21:00営業、第一火曜休。

奥おおえ 柳川温泉
2017年05月14日 12:18

ONKEN21

温泉
花湯スパリゾート

埼玉県熊谷市上之1005

#スーパー銭湯 #露天あり #食事可

2017年4月20日(木)プレオープン、4月27日(木)グランドオープンした深谷市のリゾート花湯の森の日帰り温泉施設。生源泉掛け流し「渓流の湯」(檜風呂)と関東最大級の「温活カフェ」を売りにする。露天風呂とテラスで花の咲く植木を楽しめる。温活cafeネストではロウリュウ開催の岩盤浴やフリーテー、コーヒー、コミック・雑誌・書籍を楽しめる。10時から日~木は翌2時、金土祝前日は翌9時まで営業、深夜1時以降1200円割増で仮眠できる。熊谷スポーツ文化公園の観戦や競技の後の温泉としても便利。ご入浴コース平日700円、温活cafeネストコース980円、夜8時以降100円引、土日祝特定日100円増、朝風呂600円などリーズナブルな料金設定。

花湯スパリゾート
2017年05月12日 23:11

ONKEN21

取締り
速度取締

埼玉県熊谷市千代 付近

#スピード違反

2017年4月25日(火)午後2時から深谷方面を木陰からレーダー取締。その先の左手の駐車場へ誘導。

2017年04月26日 21:34

ONKEN21

温泉
なかじま猿田彦温泉 いやしの湯

石川県七尾市中島町小牧ヨ116

#スーパー銭湯 #露天あり #食事可

国民宿舎 能登小牧台の姉妹館として同じ休暇村サービスで運営する日帰り温泉施設。箱湯と筒湯があり男女交代で使用。風呂からは漁港が眺められます。

なかじま猿田彦温泉 いやしの湯
2017年03月31日 00:06

ONKEN21

温泉
氷見温泉郷 総湯

富山県氷見市北大町25-5

#スーパー銭湯 #露天あり #食事可

ひみ番屋街隣にある日帰り温泉の総湯。アブラ臭茶褐色の濁り湯が露天風呂で炭酸風呂と共に楽しめます。北陸地方の共同浴場を意味する総湯とは言っても、氷見は都市部のスーパー銭湯に近い部類で多種かつ便利に利用できます。

2017年03月30日 23:54

ONKEN21

取締り
速度取締

埼玉県秩父市下吉田 付近

#スピード違反

2017年3月9日(木)午前11時頃、皆野方面をレーダーで速度取締。左の路地の垣根の影でサイン会。

2017年03月10日 23:28

ONKEN21

温泉
みなかみ仏岩温泉鈴森の湯

群馬県利根郡みなかみ町阿能川1009−2

#露天あり #食事可

岩魚釣りとバーベキュー場の「グリーンハウス」内に2009年7月27日(月)にオープンした日帰り温泉施設。露天風呂は絶景、内湯ぬる湯、ほんのり硫黄臭のするお湯がかけ流し。2時間750円(2016年12月1日料金改定)、10〜21時(最終受付20時)。

2017年02月27日 23:06

ONKEN21

温泉
じょんのび村

新潟県柏崎市高柳町高尾10-1

#道の駅 #露天あり #食事可 #宿泊可

じょんのび村は宿泊施設「萬歳楽」と貸別荘「ファームハウス」を中心に「楽寿の湯」で日帰り入浴できます。2009年4月13日に楽寿の湯をリニューアル。温泉は麦茶色でツルツルします。

じょんのび村
2017年02月18日 12:38

ONKEN21

温泉
松代温泉 国民宿舎 松代荘

長野県長野市松代町東条3541

#温泉 #露天あり #食事可 #宿泊可

長野県内でも人気の国民宿舎。10〜22時まで510円で外来入浴もできます。お湯は黄金色の濁り湯や露天の千枚田状の成分堆積に圧倒、かけ流しです。宿泊者専用風呂も別に新設されました。

2017年01月30日 22:45

ONKEN21

温泉
おふろcafe bijinyu 美肌湯

静岡県静岡市 葵区籠上15-15

#温泉 #食事可

1度に2つ楽しめる天然温泉。自家源泉静岡籠上2号のアルカリ泉が美顔コーナーや源泉リラックス風呂、温泉スタンドなどで、ローリー運搬の硫黄泉がカブラヲ風呂で味わえます。特にカブラヲ風呂は強い硫黄臭と黒い湯花が特筆。 2015年11月21日より埼玉の温泉道場のおふろcafeのFCとなり、2016年11月19日より翌朝9時まで仮眠利用もできるようになった。

おふろcafe bijinyu 美肌湯
2017年01月15日 00:48

ONKEN21

温泉
さがら子生れ温泉会館

静岡県牧之原市西萩間672-1

#露天あり #食事可

牧之原市の日帰り入浴施設。加水無しの源泉温泉で源泉掛け流し浴槽もある、肌ヌルヌル塩辛い素晴らしい温泉。愛鷹の湯と萩の湯を男女交代。露天風呂やサウナルーム、家族風呂・個室(2時間2100円)もある。お食事処、手もみ処、休憩室もある。入浴料金4時間550円。

2017年01月15日 00:30

ONKEN21

#宿泊可 #露天あり #食事可

大江戸温泉物語が運営する久能山麓にある温泉施設。お風呂は朝6:00~23:30(受付22時、退館24:00)まで平日700円、土日祝・特日900円で日帰り入浴できるが、朝10時までオーバーナイト平日1000円、土日祝・特日1500円のリラックスルームの仮眠や客室のお泊り処もある。男性は天下の湯、女性は泰平の湯で湯巡り温泉、自然薬湯、すんぷ竹千代の湯の天然温泉などを楽しめる。その他、食事処「二升五合」やお休み処「お祭り広場」大広間、岩盤風呂、リラクゼーションサロン「美楽園」マンガコーナー、カラオケ宴会場、夏季限定営業の水着ゾーンなどがある。

大江戸温泉物語 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろば
2017年01月15日 00:04

ONKEN21

温泉
湯~トピアかんなみ

静岡県田方郡函南町柏谷259

#露天あり #食事可

函南町営の日帰り温泉施設。入館料は3時間700円だが、要水着のプールも料金内で利用可能。自家源泉の柏谷温泉を使用し、「箱根の湯」と「伊豆の湯」を男女交代で利用。大風呂、泡風呂、寝湯、高温サウナ、オンドルサウナ、水風呂、打たせ湯、露天風呂がある。レストラン、休憩室「富士の間」、ボディ整体室、2階に3部屋の有料個室、家族風呂もある。

湯~トピアかんなみ
2017年01月14日 23:23

ONKEN21

温泉
早稲田天然温泉めぐみの湯

埼玉県三郷市仁蔵193-3

#温泉 #露天あり #食事可

早稲田スイミングスクール三郷に併設された日帰り温泉。塩味茶褐色の濁り湯が加水・加温・循環消毒なし生源泉掛け流しで利用されています。入浴料は平日1000円、休日1100円、営業時間は15~23時(最終入館~22時)。

早稲田天然温泉めぐみの湯
2017年01月05日 23:28

ONKEN21

温泉
六郷の里 つむぎの湯

山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640

#露天あり

「六郷の里」として市川三郷町営温泉「つむぎの湯」と活性化施設・いきいきセンターを併設。食堂なし、飲食物の持ち込み可。温泉はわずかに塩辛い35℃前後の源泉ぬる湯浴槽やバイブラ・ジェットバスを備えた大浴槽・露天風呂、無料で水着着用の歩行浴槽あり。

六郷の里 つむぎの湯
2017年01月03日 20:58

ONKEN21

温泉
亀沢温泉

群馬県高崎市倉渕町川浦2294

#温泉 #宿泊

塩味無色透明の美人の湯を加温のみのかけ流し。露天からの沢や森林の眺めに秘湯感を感じます。

亀沢温泉
2017年01月01日 00:10

ONKEN21