メンバー情報

KMTT2012さん

クチコミ投稿履歴

Total:16

現在工事の為、駐車スペースが若干狭くなっています。(2015/8/13)

投稿日:2015年08月14日 01:21

KMTT2012

レストハウスの営業時間 8:30~17:30  ※現地表示。HPでは8:00~20:00 駐車場 ・観光バス5台 ・一般自動車49台(内1台EV普通充電器含む) ・障害者用2台 ※道路向かいにも駐車場有。   当日はこの先に臨時駐車場を設け、シャトルバス運行していました。 雨・風で最悪の天気でしたが、景色は良かったです。-2015/5/4-

投稿日:2015年05月09日 08:53

KMTT2012

営業時間が変わってます。 農産物直売所 旬菜館  平日 9:00~17:30 日・祝 9:00~18:30  定休日 毎週火曜日 地域の文化館(足湯-しらさぎの湯あり)  10:00~17:00  休館日 毎月第3火曜日(祝日は翌日)  無料 レスト シ・オン  11:00~22:00(L.O 21:30)  ※14:00~17:00までAフロア(外来席)のみ持ち込みOK アクアパーク シ・オン  6:00~23:00 年中無休(臨時休業有)   温泉-大人(中学生以上)470円/子供210円   プール-520円/260円   温泉・プール-720円/360円    -2015/5/4現地表示-

投稿日:2015年05月09日 07:03

KMTT2012

施設詳細追加です。 【営業時間】物産館 平日9:00~18:00(土日祝8:00~19:00)       休憩所(足湯)9:00~18:00(土日祝8:00~18:00) 【休館日】年中無休 【施設】物産館・産直館・休憩処(足湯・無料) 【その他】レンタカー・レンタサイクル      無線LAN(FREE SPOT) 【駐車場】乗用車:57台      大型車:7台      身体障害者用車両:3台

投稿日:2014年06月10日 19:01

KMTT2012

施設詳細追加です。 【営業時間】 9:00~18:00(7月~8月は19:00まで) 【休館日】月曜日(休日の場合翌日)12/31~1/2。7~8月は無休 【グリーンプラザからすま】(道の駅)   <レストラン>「Vege Cafe」     ドリンク 軽食 9:00~11:00   お食事 11:00~15:30   ドリンク 15:30~17:00   <農産物等の販売コーナー>「Vege Shop」 【ロックベイガーデン】(隣接)   無料休憩所・売店・うどん屋さん・レストラン   イチゴ狩り農園・体験農園 【駐車場】乗用車:48台      大型車:6台      身体障害者用車両:2台

投稿日:2014年06月06日 21:11

KMTT2012

施設詳細追加です。 【住所/TEL】長野県上田市真田町傍陽9097-70 / 0268-75-3855 【泉質】アルカリ性単純泉 ※内-かけ流し、露-かけ流し・循環併用 【営業時間】10:00~22:00(受付21:30) ※冬期 10:00~21:00 【定休日】不定休 【入浴料】大人650円/ナイト450円/土日祝700円,小人350円/ナイト250円 【備品類】シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤーあり,ロッカーは硬貨必要なし    【風呂】内湯、露天、サウナ、水風呂、寝湯 【施設】森のレストラン,売店,森cafe(喫茶・スイーツ・ベーカリー),癒し処JIJI(ボディケア)、      温泉サロン凛(フェイシャルエステ・カット),無料休憩室,仮眠室,個室(有料)他 【駐車場】150台・無料 -2014/5/5現在-

投稿日:2014年05月14日 00:41

KMTT2012

施設詳細追加です。 裏側が四万十川で、降りていくことができます。 毎週水曜日は地元・十和 のおばちゃんたちが作る 地元料理が味わえるバイキングを開催しています。 【営業時間】7:30~18:00  <とおわ市場>  夏期 8:30~18:00   冬期 8:30~17:00 <とおわ食堂>   モーニングタイム 9:00~10:30 お食事タイム 11:00~16:00 ※水曜はバイキングのみ  <F.フード> 夏期 10:00~16:00   冬期 10:00~15:00 <自転車レンタル> 8:30~17:00 (1時間200円)  ※夏期4~9月、冬期10~3月 【休館日】  とおわ市場 年中無休(1/1・12月~2月不定休有り)  とおわ食堂 年中無休(1/1・12月~2月不定休有り)

投稿日:2013年12月18日 00:23

KMTT2012

施設詳細追加です。 【営業時間】9:00~17:00 【休館日】12/31~1/2 【施設】農林産物直販所・お食事処「であいの里」      情報館(10:00~16:00)      ミュージックトイレ お食事処「であいの里」は現在工事中でした。   -12/15-

投稿日:2013年12月17日 22:24

KMTT2012

施設詳細追加です。 木造の休憩所には座敷があり、ゆっくり体を休めることができます。 コインシャワーが設置されており、ライダーやサイクリストにも人気。 【物産館】  地元の産品や民工芸品の展示、販売 <営業時間>9:00~18:00 <定休>第1・3火曜(祝祭日除く) 【レストラン与作】  地元一押しの土佐あかうしを使った手軽なメニューを中心に  田舎の素朴な「おばちゃん」の味が並ぶ。 <営業時間>9:00~17:00 <定休>火曜日(祝日の場合は翌日) <電話>0887-82-1278 <その他>  モーニングサービス9:00~10:30  日替定食650円(9:00~10:30) 【コインシャワー室】 <営業時間>9:00~18:00 <定休>物産館休業日 <料金>10分100円

投稿日:2013年11月28日 02:11

KMTT2012

施設詳細追加です。 ヤ・シィバーク(海水浴場),ごめん・なはり線の夜須駅が隣接。 直営の土産物店のほかにグルメ・ファッション・土産等々の 店舗が集まってます。 国道から入って左区画が道の駅用駐車場(無料)、 右側がヤ・シィバーク用の有料駐車場のゲートになります。 ごめん・なはり線には20駅それぞれにやなせたかしさんデザインの キャラクターがいますが、道の駅と併設されている夜須・田野駅は 道の駅側に設置されています。 道の駅直売土産物ヤ・シィ店 【営業時間】9:00~18:00・無休

投稿日:2013年11月20日 01:15

KMTT2012

施設詳細追加です。 絶景の大歩危峡を眺めることができる道の駅。 売店・喫茶・博物館・足湯・吉野川展望デッキがあります。 車で埋まっている場合は地下駐車場もあります。 【博物館】妖怪屋敷と石の博物館  <営業時間>9:00~17:00(最終入館16:40) <料金>大人500円/小中学生300円 【喫茶】  <営業時間>9:00~17:00    (軽食L.O. 16:30,喫茶L.O. 16:45) <メニュー>祖谷ソバ,大歩危お茶セット,山菜うどん,ご飯メニュー等 【売店】9:00~17:00 【足湯】3~11月の土・日・祝(10:00~16:00)・無料 【地下駐車場】9:00~17:00(17:20シャッター閉鎖)・高さ2m制限 【休館日】12~2月末日の毎週月曜   -2013/11/17現在-

投稿日:2013年11月18日 01:45

KMTT2012

金額等一部変わってます。 【泉質】含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉     源泉かけ流し    【営業時間】4月24日~11月(10:00~18:00) 【定休日】水曜日(冬季は休業)  ※今年の営業は11/17まで、来春は4/24より営業。  【入浴料】大人700円,小人300円(小学生以下) 【備品類】石鹸・ドライヤーあり    【風呂】露天 【施設】お食事処 【駐車場】あり <上記内容は平成25年のもの> 白骨温泉の特徴である白濁したお湯。

投稿日:2013年11月06日 01:00

KMTT2012

料金変わってます。 【泉質】単純硫化水素泉(含硫黄、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉)      源泉かけ流し 【入浴料】大人500円/子供(小学生)300円 【営業時間】8:30~17:00(4~11月) ※冬期閉鎖(12月初旬~4月下旬まで) 【その他】リターン式コインロッカー,温水シャワーの洗い場あり       トイレは男女兼用の1箇所 【駐車場】あり・無料(向かいの案内所横と三叉路を100mほど南に降りていったところ) 紅葉も今頃がいい感じです。 乗鞍からは、泡の湯あたりから舗装工事の為アスファルトが剥がされており かなりガタガタ状態ですので、ゆっくり走ってください。   <11/3現在>

投稿日:2013年11月04日 23:27

KMTT2012

料金等変わってます。 【泉質】宇和海の海水を成分とする潮湯 【入浴時間】11:00~22:00(札止め21:30) 【定休日】不定休 【入浴料】大人500円/小・中学生300円/65歳以上400円 【風呂】潮湯、水風呂、マイクロバブル湯。 【食事】レストラン(オーダーストップ21:00) 【備品類】シャンプー、ボディソープ、ドライヤー 【駐車場】あり

投稿日:2013年10月02日 19:36

KMTT2012

料金が変わっています。 【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉 【営業時間】9:00~21:00 【定休日】なし 【入浴料】大人700円,小学生300円(6歳未満無料)     ※龍馬パスポート提示それぞれ500円,200円 【施設】内湯、露天風呂。宿泊施設,お食事処あり 【備品類】シャンプー・リンス,ボディソープあり 【駐車場】あり

投稿日:2013年09月01日 01:36

KMTT2012

【泉質】アルカリ性単純温泉 【営業時間】10:00~25:00(最終受付は24:00まで) 【定休日】第2火曜日(祭日の場合は変更もあり) 【入館料】大人1,200円,小人600円 【施設】内湯、露天風呂、サウナ 【食事】雲水 11:00~24:00(ラストオーダー23:00) 【備品類】シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり 【住所】京都府城陽市中芦原25-2 【TEL】0774-54-1419 http://www.onsen19.jp/

投稿日:2013年08月19日 21:58

KMTT2012