メンバー情報
KMTT2012さん
スポット投稿履歴
Total:97
いなか飯屋
熊本県阿蘇市永草1570-1
白骨温泉駐車場(公共駐車場)
長野県松本市安曇(白骨温泉)
白骨温泉駐車場(公共駐車場)
長野県松本市安曇(白骨温泉)
四万十屋
高知県四万十市山路2494-1
森の国 ぽっぽ温泉(JR予土線・松丸駅)
愛媛県北宇和郡松野町大字松丸1661-13
道後温泉祝谷東町駐車場
愛媛県松山市祝谷東町 付近
メロディー道路(佐田岬メロディーライン)
愛媛県西宇和郡伊方町三机 付近
御殿場美華ガーデン
静岡県御殿場市深沢1847
四季彩料理 青葉
鹿児島県指宿市湊1‐2‐11
さるぼぼ七福神社
岐阜県下呂市湯之島 付近
下呂温泉駐車場(下呂市営駐車場)
岐阜県下呂市森1126番地1
知林ケ島
鹿児島県指宿市東方
指宿市北部に浮かぶ周囲3kmほどの無人島。 3月から10月にかけての大潮や中潮の干潮時には、 長さ約800m(約20分)の砂の道でつながり、歩いて渡ることができます。 島内は遊歩道や展望台が整備されていて、散策が楽しめます。 砂州出現予測は事前にHPの砂州カレンダーで確認してください。 現地にはボランティアガイドや、当日の出現時間を書いた看板があります。 砂州が消滅すると戻れなくなりますので、時間には余裕を持って行動を。 【駐車場】400台・無料(休暇村指宿別館の駐車場) 【トイレ】駐車場にあり ※島内には水もトイレもありません。 ※駐車場から砂州の入口まで15分ほど歩きます。
KMTT2012
修善寺屋駐車場
伊豆市修善寺926-1
筥湯(はこゆ)
静岡県伊豆市修善寺924-1
桧の浴槽がひとつだけ置かれたシンプルな共同浴場。 館内は古代檜をふんだんに使用され雰囲気もいい。 修善寺の街並みが一望できる仰空楼(高さ12m,無料)も併設されている。 【泉質】アルカリ性単純温泉 【営業時間】12:00~21:00(20:30札止め) 【定休日】無休 【入館料】一般(小学生以上)350円/旅館組合加盟旅館宿泊者150円 【備品類】なし 【風呂】内風呂 【駐車場】なし(最寄の有料駐車場を利用する。隣にもあり。) 【TEL】0558-72-5282
KMTT2012
中津渓谷
高知県吾川郡仁淀川町竹屋敷 付近
四国カルスト公園縦断線(愛媛県道・高知県道383号)
高知県高岡郡津野町~愛媛県西予市
日本三大カルストのひとつである四国カルストを、東西約25kmにわたって縦断する山岳道路。 標高1000m~1400mの尾根に沿いながら高知と愛媛の県境を縫うように走る。 緑の草原の中に白い石灰岩が点在する光景に加えて、 春から秋までは牛が放牧された牧歌的な風景が見られる。 秋はススキが一面に広がる。 高知県から,愛媛県からともに中心部からのアクセスはよくないが、 ドライブ・ツーリング・散策に最適で、時間が許すなら訪れる価値はある。 ※道幅は狭く所々すれ違うためのスペースがある。 ※冬季は通行規制有り。
KMTT2012
ニュー八景園 天空風呂
静岡県伊豆の国市長岡211
高台に建つ旅館の最上階(6階)がお風呂。 全長15mの展望大露天風呂からは伊豆長岡温泉の町並みや、 天気が良ければ富士山を眺めながら入浴できる。 無色透明で癖のない泉質。展望大露天風呂の温度は少し熱め、 丸風呂,内湯はちょうどいい感じ。 HPをプリントアウトしていけば割引あり。 【泉質】アルカリ性単純泉 【日帰り営業時間】11:00~翌9:00 ※露天0-5時利用不可。サウナの利用は15-21時 【定休日】年中無休 【料金・大人】「通常」11:00~ 17:00[平日]1,500円[土日祝]2,000円 「夜間」17:00~翌8:00[平日]1,000円[土日祝]1,500円 ※入浴・館内着・バスタオル・手ぬぐい・館内利用料込 ※深夜0時以降は深夜料金1,500円が追加でかかる。 ※5:00~8:00は早朝料金1,000円で入れる。(浴衣なし) 【料金・子供】800円(4歳~小学生) ※入浴・館内着・バスタオル・手ぬぐい・館内利用料込 ※深夜0時以降は深夜料金800円追加 ※幼児無料 【風呂】内風呂、露天、ハーブドライサウナ、ハーブミストサウナ、水風呂 【備品類】リンスインシャンプー・石鹸・ドライヤー 【設備】宿泊施設,お食事処11:00~24:00(オーダーストップ22:30) 【駐車場】70台 【TEL】055-948-1500
KMTT2012